フリートーク

ヱビスマニアトーク

フリートークでは、ヱビスのことはもちろん、日常の関心ごとや趣味、旅行の思い出まで。
何でも気軽にトークができます。
まずは、以下の投稿に自己紹介をしてみましょう!
https://ybt.sapporobeer.jp/chats/5zpbkp2qva1ifwqv

ヱビスマニアトーク 678件
ユーザー画像

【論述練習2回目】  コロナ禍で途絶えていたお酒を飲む交流の場も少しずつ増えてきて、街はまた元の賑わいを取り戻しています。夏の夕の風物詩といえば、やはりビアガーデンで楽しくビールを飲み交わすひとときでしょう。大きなジョッキに黄金色のビールを注いで、和気あいあいと乾杯をするのは昔も今も変わらぬ楽しみですね。しかしながら、くれぐれも適正飲酒をお忘れなく。一気飲ませ等のアルコールハラスメントは厳に慎むようにいたしましょう。 【キーワード】交流、ビアガーデン、適正飲酒 【所要時間】5分22秒 今朝に続いて本日2回目。タイムは縮まったけれどもやはり5分は切れず。キーワードから想起したシチュエーションはやはり「社内報のコラム」。カラーグラビアの下にちょこっと一言添える感じで。今回はですます調。

【論述練習2回目】  コロナ禍で途絶えていたお酒を飲む交流の場も少しずつ増えてきて、街はまた元の賑わいを取り戻しています。夏の夕の風物詩といえば、やはりビアガーデンで楽しくビールを飲み交わすひとときでしょう。大きなジョッキに黄金色のビールを注いで、和気あいあいと乾杯をするのは昔も今も変わらぬ楽しみですね。しかしながら、くれぐれも適正飲酒をお忘れなく。一気飲ませ等のアルコールハラスメントは厳に慎むようにいたしましょう。 【キーワード】交流、ビアガーデン、適正飲酒 【所要時間】5分22秒 今朝に続いて本日2回目。タイムは縮まったけれどもやはり5分は切れず。キーワードから想起したシチュエーションはやはり「社内報のコラム」。カラーグラビアの下にちょこっと一言添える感じで。今回はですます調。

コメント 4 21
小泉秋歩
| 09/06 | ヱビスマニアトーク

【論述練習2回目】  コロナ禍で途絶えていたお酒を飲む交流の場も少しずつ増えてきて、街はまた元の賑わいを取り戻しています。夏の夕の風物詩といえば、やはりビアガーデンで楽しくビールを飲み交わすひとときでしょう。大きなジョッキに黄金色のビールを注いで、和気あいあいと乾杯をするのは昔も今も変わらぬ楽しみですね。しかしながら、くれぐれも適正飲酒をお忘れなく。一気飲ませ等のアルコールハラスメントは厳に慎むようにいたしましょう。 【キーワード】交流、ビアガーデン、適正飲酒 【所要時間】5分22秒 今朝に続いて本日2回目。タイムは縮まったけれどもやはり5分は切れず。キーワードから想起したシチュエーションはやはり「社内報のコラム」。カラーグラビアの下にちょこっと一言添える感じで。今回はですます調。

ユーザー画像
小泉秋歩
| 09/06 | ヱビスマニアトーク
ユーザー画像

YEBISU BARアプリ、2月の月間(28日間)累計119マイル😊 超大吉30マイル×1、大吉10マイル×1😁 1月はほとんど出なかった中吉が、2月は9回出たのでまあまあ良い結果に❗

YEBISU BARアプリ、2月の月間(28日間)累計119マイル😊 超大吉30マイル×1、大吉10マイル×1😁 1月はほとんど出なかった中吉が、2月は9回出たのでまあまあ良い結果に❗

コメント 2 21
monaka
| 03/02 | ヱビスマニアトーク

YEBISU BARアプリ、2月の月間(28日間)累計119マイル😊 超大吉30マイル×1、大吉10マイル×1😁 1月はほとんど出なかった中吉が、2月は9回出たのでまあまあ良い結果に❗

ユーザー画像
monaka
| 03/02 | ヱビスマニアトーク
ユーザー画像

土曜日の夜、皆さんいかがお過ごしですか。マニアックビールクイズのお時間ですよー。 今日のテーマは【産業革命】です。18世紀、イギリスで始まった産業革命によって、ビール醸造の機械化が進み、生産規模が飛躍的に増大しました。そんなビール醸造の機械化に関する問題です。 【問題】 1787年に、蒸気機関による麦汁攪拌機を考案した人物は、次のうち誰か。 ① ジェームス・ワット ② ジェームス・ワルカー ③ ジェームス・バーバーストック ④ ジェームス・スクワイア いつものように、当てずっぽう大歓迎です。皆さん、どしどしご参加くださーい!(屮^□^)屮カモーン

土曜日の夜、皆さんいかがお過ごしですか。マニアックビールクイズのお時間ですよー。 今日のテーマは【産業革命】です。18世紀、イギリスで始まった産業革命によって、ビール醸造の機械化が進み、生産規模が飛躍的に増大しました。そんなビール醸造の機械化に関する問題です。 【問題】 1787年に、蒸気機関による麦汁攪拌機を考案した人物は、次のうち誰か。 ① ジェームス・ワット ② ジェームス・ワルカー ③ ジェームス・バーバーストック ④ ジェームス・スクワイア いつものように、当てずっぽう大歓迎です。皆さん、どしどしご参加くださーい!(屮^□^)屮カモーン

コメント 20 21
小泉秋歩
| 06/28 | ヱビスマニアトーク

土曜日の夜、皆さんいかがお過ごしですか。マニアックビールクイズのお時間ですよー。 今日のテーマは【産業革命】です。18世紀、イギリスで始まった産業革命によって、ビール醸造の機械化が進み、生産規模が飛躍的に増大しました。そんなビール醸造の機械化に関する問題です。 【問題】 1787年に、蒸気機関による麦汁攪拌機を考案した人物は、次のうち誰か。 ① ジェームス・ワット ② ジェームス・ワルカー ③ ジェームス・バーバーストック ④ ジェームス・スクワイア いつものように、当てずっぽう大歓迎です。皆さん、どしどしご参加くださーい!(屮^□^)屮カモーン

ユーザー画像
小泉秋歩
| 06/28 | ヱビスマニアトーク
ユーザー画像

今日でお別れ😢 明日から徳島フェアです。ちょっとだけメニュー見せてもらったけど、美味しそうなオンパレードでした😊 乞う御期待、ヤー❗

今日でお別れ😢 明日から徳島フェアです。ちょっとだけメニュー見せてもらったけど、美味しそうなオンパレードでした😊 乞う御期待、ヤー❗

コメント 2 21
丸くなるな、★星になれ。
| 02/28 | ヱビスマニアトーク

今日でお別れ😢 明日から徳島フェアです。ちょっとだけメニュー見せてもらったけど、美味しそうなオンパレードでした😊 乞う御期待、ヤー❗

ユーザー画像
丸くなるな、★星になれ。
| 02/28 | ヱビスマニアトーク
ユーザー画像

本日、新たなバッジを2ついただきました😆🎼 ヱビスビールとヱビス プレミアムエール🍺🎉 ヱビスビールは、我が家に飾ってある2020年に発売された記念缶を9月19日に投稿してみたのですが、それでもバッジがいただけました😳👍 https://ybt.sapporobeer.jp/announcements/iycochn9ksylgkvy フレーバークエストのバッジは これで3つになりました😁 でも、ビールに関しては あまり冒険をせず気に入ったものばかり飲むので、フレーバークエストのバッジは もう増やせないかも🤔💡 今日はダイヤモンドランクに到達し、バッジも2ついただけるという凄い1日になりました😳🎶

本日、新たなバッジを2ついただきました😆🎼 ヱビスビールとヱビス プレミアムエール🍺🎉 ヱビスビールは、我が家に飾ってある2020年に発売された記念缶を9月19日に投稿してみたのですが、それでもバッジがいただけました😳👍 https://ybt.sapporobeer.jp/announcements/iycochn9ksylgkvy フレーバークエストのバッジは これで3つになりました😁 でも、ビールに関しては あまり冒険をせず気に入ったものばかり飲むので、フレーバークエストのバッジは もう増やせないかも🤔💡 今日はダイヤモンドランクに到達し、バッジも2ついただけるという凄い1日になりました😳🎶

コメント 4 21
白い耳とピンクの肉球
| 10/09 | ヱビスマニアトーク

本日、新たなバッジを2ついただきました😆🎼 ヱビスビールとヱビス プレミアムエール🍺🎉 ヱビスビールは、我が家に飾ってある2020年に発売された記念缶を9月19日に投稿してみたのですが、それでもバッジがいただけました😳👍 https://ybt.sapporobeer.jp/announcements/iycochn9ksylgkvy フレーバークエストのバッジは これで3つになりました😁 でも、ビールに関しては あまり冒険をせず気に入ったものばかり飲むので、フレーバークエストのバッジは もう増やせないかも🤔💡 今日はダイヤモンドランクに到達し、バッジも2ついただけるという凄い1日になりました😳🎶

ユーザー画像
白い耳とピンクの肉球
| 10/09 | ヱビスマニアトーク
ユーザー画像

待ちに待った週末!疲れた頭をマニアックビールクイズでストレッチしませんか? 今回のテーマは【ヱビス最初のホップ】。ヱビスビールがこの世に誕生したのは、明治23(1890)年のこと。いったいそれはどんな味わいのビールだったのでしょう……?では、ここで問題! 【問題】 近年の研究により、1890年当時のヱビスビールに使用されていたと思われるホップの品種が特定されている。その品種とは次のうちどれか。 ① ザーツ ② ハラタウミッテルフリュー ③ テトナンガー ④ シュパルター 知ってる知ってる!という方はもちろん、知らなーいという方も、当てずっぽうで構いませんのでどうぞお気軽にご参加ください。待ってまーす(屮^○^)屮カモーン

待ちに待った週末!疲れた頭をマニアックビールクイズでストレッチしませんか? 今回のテーマは【ヱビス最初のホップ】。ヱビスビールがこの世に誕生したのは、明治23(1890)年のこと。いったいそれはどんな味わいのビールだったのでしょう……?では、ここで問題! 【問題】 近年の研究により、1890年当時のヱビスビールに使用されていたと思われるホップの品種が特定されている。その品種とは次のうちどれか。 ① ザーツ ② ハラタウミッテルフリュー ③ テトナンガー ④ シュパルター 知ってる知ってる!という方はもちろん、知らなーいという方も、当てずっぽうで構いませんのでどうぞお気軽にご参加ください。待ってまーす(屮^○^)屮カモーン

コメント 21 21
小泉秋歩
| 05/09 | ヱビスマニアトーク

待ちに待った週末!疲れた頭をマニアックビールクイズでストレッチしませんか? 今回のテーマは【ヱビス最初のホップ】。ヱビスビールがこの世に誕生したのは、明治23(1890)年のこと。いったいそれはどんな味わいのビールだったのでしょう……?では、ここで問題! 【問題】 近年の研究により、1890年当時のヱビスビールに使用されていたと思われるホップの品種が特定されている。その品種とは次のうちどれか。 ① ザーツ ② ハラタウミッテルフリュー ③ テトナンガー ④ シュパルター 知ってる知ってる!という方はもちろん、知らなーいという方も、当てずっぽうで構いませんのでどうぞお気軽にご参加ください。待ってまーす(屮^○^)屮カモーン

ユーザー画像
小泉秋歩
| 05/09 | ヱビスマニアトーク
ユーザー画像

日曜日の夜、皆さん美味しくビール飲んでますかー?マニアックビールクイズのお時間でーす! 今日のテーマは【発酵】。酵母さんたちがせっせと糖を代謝してくれることで、人間は美味しいお酒をいただけるのですね。そんな酵母さんたちの一生に目を向けてみましょう! 【問題】 アルコールを造り出す酵母の一生を、4つの段階(フェーズ)に分けた場合に、2段階目のフェーズに該当するものはどれか。 ① セジメンテーション・フェーズ ② レスピレーション・フェーズ ③ ラグ・フェーズ ④ ファーメンテーション・フェーズ 分からなくても当てずっぽうで構いませんので、じゃんじゃんご参加くださーい。多くの皆さんの参加をお待ちしてます!(屮°▽°)屮カモーン

日曜日の夜、皆さん美味しくビール飲んでますかー?マニアックビールクイズのお時間でーす! 今日のテーマは【発酵】。酵母さんたちがせっせと糖を代謝してくれることで、人間は美味しいお酒をいただけるのですね。そんな酵母さんたちの一生に目を向けてみましょう! 【問題】 アルコールを造り出す酵母の一生を、4つの段階(フェーズ)に分けた場合に、2段階目のフェーズに該当するものはどれか。 ① セジメンテーション・フェーズ ② レスピレーション・フェーズ ③ ラグ・フェーズ ④ ファーメンテーション・フェーズ 分からなくても当てずっぽうで構いませんので、じゃんじゃんご参加くださーい。多くの皆さんの参加をお待ちしてます!(屮°▽°)屮カモーン

コメント 22 21
小泉秋歩
| 05/11 | ヱビスマニアトーク

日曜日の夜、皆さん美味しくビール飲んでますかー?マニアックビールクイズのお時間でーす! 今日のテーマは【発酵】。酵母さんたちがせっせと糖を代謝してくれることで、人間は美味しいお酒をいただけるのですね。そんな酵母さんたちの一生に目を向けてみましょう! 【問題】 アルコールを造り出す酵母の一生を、4つの段階(フェーズ)に分けた場合に、2段階目のフェーズに該当するものはどれか。 ① セジメンテーション・フェーズ ② レスピレーション・フェーズ ③ ラグ・フェーズ ④ ファーメンテーション・フェーズ 分からなくても当てずっぽうで構いませんので、じゃんじゃんご参加くださーい。多くの皆さんの参加をお待ちしてます!(屮°▽°)屮カモーン

ユーザー画像
小泉秋歩
| 05/11 | ヱビスマニアトーク
ユーザー画像

皆さん飲んでますか~?マニアックビールクイズのお時間ですよ~。ちなみに私はこれから晩御飯の支度をするのでまだ飲めてません。早くおかず(という名のビールのアテ)を作らなくちゃ~~~!!! というわけで、今日は早押しクイズ風に、【○○といえば?】の形式で出題しますよ。わかったところでボタンを押して……って、ボタンないので、脳内で「ピンポン!」って鳴らしてくださいね(笑) 【問題】 1842年、ビールの品質向上のため、ドイツ・ミュンヘンから、チェコのピルゼン市に招聘されたビール醸造家といえば、次のうち誰か。 ① フリッツ・メイタグ ② ピエール・セリス ③ アントン・ドレハー ④ ヨーゼフ・グロル 皆さんのご参加をお待ちしてまーす!(屮°□°)屮カモーン さてと、晩御飯作んなきゃっ≡(;゜Д゜)アセアセ

皆さん飲んでますか~?マニアックビールクイズのお時間ですよ~。ちなみに私はこれから晩御飯の支度をするのでまだ飲めてません。早くおかず(という名のビールのアテ)を作らなくちゃ~~~!!! というわけで、今日は早押しクイズ風に、【○○といえば?】の形式で出題しますよ。わかったところでボタンを押して……って、ボタンないので、脳内で「ピンポン!」って鳴らしてくださいね(笑) 【問題】 1842年、ビールの品質向上のため、ドイツ・ミュンヘンから、チェコのピルゼン市に招聘されたビール醸造家といえば、次のうち誰か。 ① フリッツ・メイタグ ② ピエール・セリス ③ アントン・ドレハー ④ ヨーゼフ・グロル 皆さんのご参加をお待ちしてまーす!(屮°□°)屮カモーン さてと、晩御飯作んなきゃっ≡(;゜Д゜)アセアセ

コメント 29 21
小泉秋歩
| 05/17 | ヱビスマニアトーク

皆さん飲んでますか~?マニアックビールクイズのお時間ですよ~。ちなみに私はこれから晩御飯の支度をするのでまだ飲めてません。早くおかず(という名のビールのアテ)を作らなくちゃ~~~!!! というわけで、今日は早押しクイズ風に、【○○といえば?】の形式で出題しますよ。わかったところでボタンを押して……って、ボタンないので、脳内で「ピンポン!」って鳴らしてくださいね(笑) 【問題】 1842年、ビールの品質向上のため、ドイツ・ミュンヘンから、チェコのピルゼン市に招聘されたビール醸造家といえば、次のうち誰か。 ① フリッツ・メイタグ ② ピエール・セリス ③ アントン・ドレハー ④ ヨーゼフ・グロル 皆さんのご参加をお待ちしてまーす!(屮°□°)屮カモーン さてと、晩御飯作んなきゃっ≡(;゜Д゜)アセアセ

ユーザー画像
小泉秋歩
| 05/17 | ヱビスマニアトーク
ユーザー画像

ジョジョ缶買ってきました! プレミアムブラックとハーフ&ハーフにして飲もうかなぁ。 ジョジョといえば、高橋一生の『岸辺露伴は動かない』は、いいですよね!

ジョジョ缶買ってきました! プレミアムブラックとハーフ&ハーフにして飲もうかなぁ。 ジョジョといえば、高橋一生の『岸辺露伴は動かない』は、いいですよね!

コメント 2 21
びわまちるだ
| 09/20 | ヱビスマニアトーク

ジョジョ缶買ってきました! プレミアムブラックとハーフ&ハーフにして飲もうかなぁ。 ジョジョといえば、高橋一生の『岸辺露伴は動かない』は、いいですよね!

ユーザー画像
びわまちるだ
| 09/20 | ヱビスマニアトーク
ユーザー画像

桜満開のバッチ2023年ありました。桜が増えていますね〜🌸‼️

桜満開のバッチ2023年ありました。桜が増えていますね〜🌸‼️

コメント 2 21
アンジェリン
| 05/23 | ヱビスマニアトーク

桜満開のバッチ2023年ありました。桜が増えていますね〜🌸‼️

ユーザー画像
アンジェリン
| 05/23 | ヱビスマニアトーク
ユーザー画像

ということで、、、 ヱビスバーアプリを入れて約80ヶ月、こんな店2度と来ない❗という感情にならなかったおかげでここまで来ました😅 キャンペーンが400程度あるので、実際には9600杯くらいだと思われます。月平均120杯くらいですかね😅 ということで、、、 ヱビスバー様、なんかなんかちょうだい🤣

ということで、、、 ヱビスバーアプリを入れて約80ヶ月、こんな店2度と来ない❗という感情にならなかったおかげでここまで来ました😅 キャンペーンが400程度あるので、実際には9600杯くらいだと思われます。月平均120杯くらいですかね😅 ということで、、、 ヱビスバー様、なんかなんかちょうだい🤣

コメント 19 21
丸くなるな、★星になれ。
| 02/09 | ヱビスマニアトーク

ということで、、、 ヱビスバーアプリを入れて約80ヶ月、こんな店2度と来ない❗という感情にならなかったおかげでここまで来ました😅 キャンペーンが400程度あるので、実際には9600杯くらいだと思われます。月平均120杯くらいですかね😅 ということで、、、 ヱビスバー様、なんかなんかちょうだい🤣

ユーザー画像
丸くなるな、★星になれ。
| 02/09 | ヱビスマニアトーク
ユーザー画像

13日は今年初の限定ビールを飲みに行きますよ🍻🍻🍻

13日は今年初の限定ビールを飲みに行きますよ🍻🍻🍻

コメント 6 21
嵐ヒデ
| 02/11 | ヱビスマニアトーク

13日は今年初の限定ビールを飲みに行きますよ🍻🍻🍻

ユーザー画像
嵐ヒデ
| 02/11 | ヱビスマニアトーク
ユーザー画像

毎度おなじみ、マニアックビールクイズのお時間ですよ~!ビヤホールでお寛ぎ中の方もいらっしゃるかと思いますが、ビールのお代わりを待つ合間に、ちょいとクイズでもいかがです? 本日のテーマは、皆さんも大好きな【エーデルピルス】にまつわる雑学です。サッポロビールが誇る最高傑作のひとつ、エーデルピルス。私もビヤホールライオン銀座7丁目店でいただきましたが、三度注ぎのきめ細やかな泡とホップの清々しい香り、奥深くもすっきりとした苦みに魅了されました。美味しいですねえ~……って、私の感想はさておいて、そろそろ問題に入りましょうか。 【問題】 「エーデルピルス」という商品名は、元々は「ある醸造所」が商標権を所有していたものであるが、サッポロビールに対し特別に商標の使用を許諾されたものである。その「ある醸造所」とは、次のうちどれか。 ① ヴェルテンブルガー修道院付属醸造所 ② カルテンハウゼン醸造所 ③ セント・ベルナルデュス醸造所 ④ ヴァイエンシュテファン醸造所 サッポロビールファンの皆さんには常識問題かも?でも知らなくても無問題!当てずっぽう大歓迎!奮ってご参加くださーい(屮°▽°)屮カモーン

毎度おなじみ、マニアックビールクイズのお時間ですよ~!ビヤホールでお寛ぎ中の方もいらっしゃるかと思いますが、ビールのお代わりを待つ合間に、ちょいとクイズでもいかがです? 本日のテーマは、皆さんも大好きな【エーデルピルス】にまつわる雑学です。サッポロビールが誇る最高傑作のひとつ、エーデルピルス。私もビヤホールライオン銀座7丁目店でいただきましたが、三度注ぎのきめ細やかな泡とホップの清々しい香り、奥深くもすっきりとした苦みに魅了されました。美味しいですねえ~……って、私の感想はさておいて、そろそろ問題に入りましょうか。 【問題】 「エーデルピルス」という商品名は、元々は「ある醸造所」が商標権を所有していたものであるが、サッポロビールに対し特別に商標の使用を許諾されたものである。その「ある醸造所」とは、次のうちどれか。 ① ヴェルテンブルガー修道院付属醸造所 ② カルテンハウゼン醸造所 ③ セント・ベルナルデュス醸造所 ④ ヴァイエンシュテファン醸造所 サッポロビールファンの皆さんには常識問題かも?でも知らなくても無問題!当てずっぽう大歓迎!奮ってご参加くださーい(屮°▽°)屮カモーン

コメント 16 21
小泉秋歩
| 05/20 | ヱビスマニアトーク

毎度おなじみ、マニアックビールクイズのお時間ですよ~!ビヤホールでお寛ぎ中の方もいらっしゃるかと思いますが、ビールのお代わりを待つ合間に、ちょいとクイズでもいかがです? 本日のテーマは、皆さんも大好きな【エーデルピルス】にまつわる雑学です。サッポロビールが誇る最高傑作のひとつ、エーデルピルス。私もビヤホールライオン銀座7丁目店でいただきましたが、三度注ぎのきめ細やかな泡とホップの清々しい香り、奥深くもすっきりとした苦みに魅了されました。美味しいですねえ~……って、私の感想はさておいて、そろそろ問題に入りましょうか。 【問題】 「エーデルピルス」という商品名は、元々は「ある醸造所」が商標権を所有していたものであるが、サッポロビールに対し特別に商標の使用を許諾されたものである。その「ある醸造所」とは、次のうちどれか。 ① ヴェルテンブルガー修道院付属醸造所 ② カルテンハウゼン醸造所 ③ セント・ベルナルデュス醸造所 ④ ヴァイエンシュテファン醸造所 サッポロビールファンの皆さんには常識問題かも?でも知らなくても無問題!当てずっぽう大歓迎!奮ってご参加くださーい(屮°▽°)屮カモーン

ユーザー画像
小泉秋歩
| 05/20 | ヱビスマニアトーク
ユーザー画像

【論述練習22回目】  ウクライナはヨーロッパ最大の穀倉地帯であり、古くからビールの原料である大麦などを生産してきた。しかし、ロシアの侵攻によりウクライナの農業は危機に瀕している。従来の輸送ルートも使えないため、輸送コストは非常に高騰している。このように戦争などによるビールの価格への影響は大きい。また、チェルノブイリや福島の災害を思い出すまでもなく、原子力による地表等の汚染の不安もある。SDGsのために平和は最も重要だ。 【キーワード】 戦争、SDGs、農業 【所要時間】 8分6秒 難易度の高いキーワードとして用意した「戦争」と「SDGs」が同時に出たので、思い切って両方同時に使ってみたけど、やっぱり難しかった。SDGsがパッと思い出せなくてね。後で見直したら「平和」はSDGsの16番でしたなあ。それを思い出せてたら、もうちょっと楽に書けていたかもしんない。あ、今気づいたけど終盤の「原子力による」は「核攻撃による」の誤記だわ。うーん。今回は本当に難しかった。ビール以外のことも、もうちょっと色々勉強しないとな。

【論述練習22回目】  ウクライナはヨーロッパ最大の穀倉地帯であり、古くからビールの原料である大麦などを生産してきた。しかし、ロシアの侵攻によりウクライナの農業は危機に瀕している。従来の輸送ルートも使えないため、輸送コストは非常に高騰している。このように戦争などによるビールの価格への影響は大きい。また、チェルノブイリや福島の災害を思い出すまでもなく、原子力による地表等の汚染の不安もある。SDGsのために平和は最も重要だ。 【キーワード】 戦争、SDGs、農業 【所要時間】 8分6秒 難易度の高いキーワードとして用意した「戦争」と「SDGs」が同時に出たので、思い切って両方同時に使ってみたけど、やっぱり難しかった。SDGsがパッと思い出せなくてね。後で見直したら「平和」はSDGsの16番でしたなあ。それを思い出せてたら、もうちょっと楽に書けていたかもしんない。あ、今気づいたけど終盤の「原子力による」は「核攻撃による」の誤記だわ。うーん。今回は本当に難しかった。ビール以外のことも、もうちょっと色々勉強しないとな。

コメント 2 21
小泉秋歩
| 09/21 | ヱビスマニアトーク

【論述練習22回目】  ウクライナはヨーロッパ最大の穀倉地帯であり、古くからビールの原料である大麦などを生産してきた。しかし、ロシアの侵攻によりウクライナの農業は危機に瀕している。従来の輸送ルートも使えないため、輸送コストは非常に高騰している。このように戦争などによるビールの価格への影響は大きい。また、チェルノブイリや福島の災害を思い出すまでもなく、原子力による地表等の汚染の不安もある。SDGsのために平和は最も重要だ。 【キーワード】 戦争、SDGs、農業 【所要時間】 8分6秒 難易度の高いキーワードとして用意した「戦争」と「SDGs」が同時に出たので、思い切って両方同時に使ってみたけど、やっぱり難しかった。SDGsがパッと思い出せなくてね。後で見直したら「平和」はSDGsの16番でしたなあ。それを思い出せてたら、もうちょっと楽に書けていたかもしんない。あ、今気づいたけど終盤の「原子力による」は「核攻撃による」の誤記だわ。うーん。今回は本当に難しかった。ビール以外のことも、もうちょっと色々勉強しないとな。

ユーザー画像
小泉秋歩
| 09/21 | ヱビスマニアトーク
ユーザー画像

やっと買えた スーパー 4店舗徘徊 笑える、ママチャリで

やっと買えた スーパー 4店舗徘徊 笑える、ママチャリで

コメント 5 21
なぁおなぁお
| 1日前 | ヱビスマニアトーク

やっと買えた スーパー 4店舗徘徊 笑える、ママチャリで

ユーザー画像
なぁおなぁお
| 1日前 | ヱビスマニアトーク
ユーザー画像

今週も懲りずにやります、マニアックビールクイズのお時間ですよー! 今日のテーマは【アルコール依存症】。お酒好きにはドキッとする耳の痛い話題ですが、ビールと末永く楽しく付き合っていくために、定期的に自分の飲酒習慣を見直す機会を持つことは大切ですね。ではここで問題! 【問題】 次のうち、1990年代初めにWHO(世界保健機関)の調査研究により作成されたアルコール依存症のスクリーニングテストの名称はどれか。 ① KAST ② CAGE ③ IAT ④ AUDIT いつものように、当てずっぽう大歓迎でございます。お気軽にご参加くださいませ~(屮^○^)屮カモーン

今週も懲りずにやります、マニアックビールクイズのお時間ですよー! 今日のテーマは【アルコール依存症】。お酒好きにはドキッとする耳の痛い話題ですが、ビールと末永く楽しく付き合っていくために、定期的に自分の飲酒習慣を見直す機会を持つことは大切ですね。ではここで問題! 【問題】 次のうち、1990年代初めにWHO(世界保健機関)の調査研究により作成されたアルコール依存症のスクリーニングテストの名称はどれか。 ① KAST ② CAGE ③ IAT ④ AUDIT いつものように、当てずっぽう大歓迎でございます。お気軽にご参加くださいませ~(屮^○^)屮カモーン

コメント 17 21
小泉秋歩
| 06/02 | ヱビスマニアトーク

今週も懲りずにやります、マニアックビールクイズのお時間ですよー! 今日のテーマは【アルコール依存症】。お酒好きにはドキッとする耳の痛い話題ですが、ビールと末永く楽しく付き合っていくために、定期的に自分の飲酒習慣を見直す機会を持つことは大切ですね。ではここで問題! 【問題】 次のうち、1990年代初めにWHO(世界保健機関)の調査研究により作成されたアルコール依存症のスクリーニングテストの名称はどれか。 ① KAST ② CAGE ③ IAT ④ AUDIT いつものように、当てずっぽう大歓迎でございます。お気軽にご参加くださいませ~(屮^○^)屮カモーン

ユーザー画像
小泉秋歩
| 06/02 | ヱビスマニアトーク
ユーザー画像

YEBISU BEER ✕ EBISU FOOD 恵比寿の料理人が考えるヱビスビールに合う逸品グランプリ2025 イベント期間も佳境に入ってきましたが、 30Stampは厳しいなぁ。 せめて15Stampは達成したいな😓

YEBISU BEER ✕ EBISU FOOD 恵比寿の料理人が考えるヱビスビールに合う逸品グランプリ2025 イベント期間も佳境に入ってきましたが、 30Stampは厳しいなぁ。 せめて15Stampは達成したいな😓

コメント 4 20
AREXS
| 04/21 | ヱビスマニアトーク

YEBISU BEER ✕ EBISU FOOD 恵比寿の料理人が考えるヱビスビールに合う逸品グランプリ2025 イベント期間も佳境に入ってきましたが、 30Stampは厳しいなぁ。 せめて15Stampは達成したいな😓

ユーザー画像
AREXS
| 04/21 | ヱビスマニアトーク
ユーザー画像

本日、新たなバッジをいただきました😁🎉 母の日クイズに参加された皆さん、確認してみてくださいね😉

本日、新たなバッジをいただきました😁🎉 母の日クイズに参加された皆さん、確認してみてくださいね😉

コメント 2 20
白い耳とピンクの肉球
| 06/19 | ヱビスマニアトーク

本日、新たなバッジをいただきました😁🎉 母の日クイズに参加された皆さん、確認してみてくださいね😉

ユーザー画像
白い耳とピンクの肉球
| 06/19 | ヱビスマニアトーク
ユーザー画像

ヱビスビール荒木飛呂彦描き下ろしデザイン缶 買えた方、どこで買えましたか? 東京都葛飾区のスーパーを回ってみたのですが通常版しか見つかりませんでした。 代わりにラッキーヱビスの大瓶が一本見つかりました^^

ヱビスビール荒木飛呂彦描き下ろしデザイン缶 買えた方、どこで買えましたか? 東京都葛飾区のスーパーを回ってみたのですが通常版しか見つかりませんでした。 代わりにラッキーヱビスの大瓶が一本見つかりました^^

コメント 4 20
yyyebisu
| 02/13 | ヱビスマニアトーク

ヱビスビール荒木飛呂彦描き下ろしデザイン缶 買えた方、どこで買えましたか? 東京都葛飾区のスーパーを回ってみたのですが通常版しか見つかりませんでした。 代わりにラッキーヱビスの大瓶が一本見つかりました^^

ユーザー画像
yyyebisu
| 02/13 | ヱビスマニアトーク
ユーザー画像

o(^-^o)(o^-^)o お久しぶりの超大吉と大吉コンビ。 今日だけ、お休みだけど、気分良い

o(^-^o)(o^-^)o お久しぶりの超大吉と大吉コンビ。 今日だけ、お休みだけど、気分良い

コメント 1 20
ヱビちゃん
| 08/09 | ヱビスマニアトーク

o(^-^o)(o^-^)o お久しぶりの超大吉と大吉コンビ。 今日だけ、お休みだけど、気分良い

ユーザー画像
ヱビちゃん
| 08/09 | ヱビスマニアトーク
ユーザー画像

ジューシーエール、シトラスブラン また販売してほしい!!!!!😢 見た目もかわいいし、 ビール&ワインのような飲みやすさ。 買いためた分がなくなってしまう〜。。😭

ジューシーエール、シトラスブラン また販売してほしい!!!!!😢 見た目もかわいいし、 ビール&ワインのような飲みやすさ。 買いためた分がなくなってしまう〜。。😭

コメント 3 20
ちぇこ
| 05/23 | ヱビスマニアトーク

ジューシーエール、シトラスブラン また販売してほしい!!!!!😢 見た目もかわいいし、 ビール&ワインのような飲みやすさ。 買いためた分がなくなってしまう〜。。😭

ユーザー画像
ちぇこ
| 05/23 | ヱビスマニアトーク
ユーザー画像

今週も始まりました月曜日!マニアックビールクイズ、今週も開催しますよー! 今日のテーマは【皇帝が愛したビール】。ビールに名を残す歴史上の人物を問う問題です。 【問題】 アルコール度数が6.9%~11.9%と極めて高い上面発酵の黒ビール「インペリアル・スタウト」。 このビアスタイルに冠されている「インペリアル」とは、次のうち誰のことか。 ① エカテリーナ2世(ロシア) ② ナポレオン1世(フランス) ③ ヘンリー8世(イギリス) ④ カール1世(オーストリア) 歴史が得意な方、あるいは苦手な方も当てずっぽうで、じゃんじゃん回答をお寄せください!皆さんの挑戦お待ちしてまーす!(屮°◇°)屮カモーン

今週も始まりました月曜日!マニアックビールクイズ、今週も開催しますよー! 今日のテーマは【皇帝が愛したビール】。ビールに名を残す歴史上の人物を問う問題です。 【問題】 アルコール度数が6.9%~11.9%と極めて高い上面発酵の黒ビール「インペリアル・スタウト」。 このビアスタイルに冠されている「インペリアル」とは、次のうち誰のことか。 ① エカテリーナ2世(ロシア) ② ナポレオン1世(フランス) ③ ヘンリー8世(イギリス) ④ カール1世(オーストリア) 歴史が得意な方、あるいは苦手な方も当てずっぽうで、じゃんじゃん回答をお寄せください!皆さんの挑戦お待ちしてまーす!(屮°◇°)屮カモーン

コメント 15 20
小泉秋歩
| 04/14 | ヱビスマニアトーク

今週も始まりました月曜日!マニアックビールクイズ、今週も開催しますよー! 今日のテーマは【皇帝が愛したビール】。ビールに名を残す歴史上の人物を問う問題です。 【問題】 アルコール度数が6.9%~11.9%と極めて高い上面発酵の黒ビール「インペリアル・スタウト」。 このビアスタイルに冠されている「インペリアル」とは、次のうち誰のことか。 ① エカテリーナ2世(ロシア) ② ナポレオン1世(フランス) ③ ヘンリー8世(イギリス) ④ カール1世(オーストリア) 歴史が得意な方、あるいは苦手な方も当てずっぽうで、じゃんじゃん回答をお寄せください!皆さんの挑戦お待ちしてまーす!(屮°◇°)屮カモーン

ユーザー画像
小泉秋歩
| 04/14 | ヱビスマニアトーク
ユーザー画像

ダイヤモンドランク到達のご報告が相次いでいますね👏🙂 私は現時点でダイヤモンドランクまで あと1586ポイントです😂 毎日コツコツ続けていますが、まだまだかかりそうです😅💦 5月13日にプラチナランクになった時の投稿で「ダイヤモンドランクは あまり目指してないかな」と書き込んだのですが、いつの間にか明確にダイヤモンドランクを目指してしまっています🤭(笑) 皆さんのダイヤモンドランク到達のご報告を目にすると どうしても焦ってしまう私😂💦 マイペース・・・ マイペース・・・ マイペース・・・

ダイヤモンドランク到達のご報告が相次いでいますね👏🙂 私は現時点でダイヤモンドランクまで あと1586ポイントです😂 毎日コツコツ続けていますが、まだまだかかりそうです😅💦 5月13日にプラチナランクになった時の投稿で「ダイヤモンドランクは あまり目指してないかな」と書き込んだのですが、いつの間にか明確にダイヤモンドランクを目指してしまっています🤭(笑) 皆さんのダイヤモンドランク到達のご報告を目にすると どうしても焦ってしまう私😂💦 マイペース・・・ マイペース・・・ マイペース・・・

コメント 9 20
白い耳とピンクの肉球
| 09/20 | ヱビスマニアトーク

ダイヤモンドランク到達のご報告が相次いでいますね👏🙂 私は現時点でダイヤモンドランクまで あと1586ポイントです😂 毎日コツコツ続けていますが、まだまだかかりそうです😅💦 5月13日にプラチナランクになった時の投稿で「ダイヤモンドランクは あまり目指してないかな」と書き込んだのですが、いつの間にか明確にダイヤモンドランクを目指してしまっています🤭(笑) 皆さんのダイヤモンドランク到達のご報告を目にすると どうしても焦ってしまう私😂💦 マイペース・・・ マイペース・・・ マイペース・・・

ユーザー画像
白い耳とピンクの肉球
| 09/20 | ヱビスマニアトーク
ユーザー画像

デザイン缶のパック購入で、原画複製デザイン缶が当たるかもなんですね。購入した方、パックの裏をよーくみてね。

デザイン缶のパック購入で、原画複製デザイン缶が当たるかもなんですね。購入した方、パックの裏をよーくみてね。

コメント 0 20
ヱビちゃん
| 09/24 | ヱビスマニアトーク

デザイン缶のパック購入で、原画複製デザイン缶が当たるかもなんですね。購入した方、パックの裏をよーくみてね。

ユーザー画像
ヱビちゃん
| 09/24 | ヱビスマニアトーク
ユーザー画像

皆さんこんばんは。今日も懲りずにやります、マニアックビールクイズのお時間です。金曜日の夜、ホッと一息の晩酌タイムに、クイズにお付き合いください。 今日は【ビールの容器】に関する3~2級レベル(公式テキスト掲載)問題です。一定の年齢層以上の方々にとっては「懐かしいなぁ!」って感じの話題かもしれませんね(^_^) 【問題】 1980年代前半、ビールメーカー各社は奇抜な形の容器に入ったビールを競うように次々と発売した(いわゆる「容器戦争」)。 次の4択のうち、サッポロビールから発売された商品でないものはどれか。 ① スペースシャトルの形をしたビール容器 ② ロボットの形をしたビール容器 ③ 竹筒の形をしたビール容器 ④ 卵の形をしたビール容器 今回は「サッポロ以外」を答える問題なので、ご注意ください。なので今回はボケは無し。知らなくても、当てずっぽうで構いませんので、奮ってご参加くださーい!(屮^ω^)屮カモーン

皆さんこんばんは。今日も懲りずにやります、マニアックビールクイズのお時間です。金曜日の夜、ホッと一息の晩酌タイムに、クイズにお付き合いください。 今日は【ビールの容器】に関する3~2級レベル(公式テキスト掲載)問題です。一定の年齢層以上の方々にとっては「懐かしいなぁ!」って感じの話題かもしれませんね(^_^) 【問題】 1980年代前半、ビールメーカー各社は奇抜な形の容器に入ったビールを競うように次々と発売した(いわゆる「容器戦争」)。 次の4択のうち、サッポロビールから発売された商品でないものはどれか。 ① スペースシャトルの形をしたビール容器 ② ロボットの形をしたビール容器 ③ 竹筒の形をしたビール容器 ④ 卵の形をしたビール容器 今回は「サッポロ以外」を答える問題なので、ご注意ください。なので今回はボケは無し。知らなくても、当てずっぽうで構いませんので、奮ってご参加くださーい!(屮^ω^)屮カモーン

コメント 24 20
小泉秋歩
| 03/21 | ヱビスマニアトーク

皆さんこんばんは。今日も懲りずにやります、マニアックビールクイズのお時間です。金曜日の夜、ホッと一息の晩酌タイムに、クイズにお付き合いください。 今日は【ビールの容器】に関する3~2級レベル(公式テキスト掲載)問題です。一定の年齢層以上の方々にとっては「懐かしいなぁ!」って感じの話題かもしれませんね(^_^) 【問題】 1980年代前半、ビールメーカー各社は奇抜な形の容器に入ったビールを競うように次々と発売した(いわゆる「容器戦争」)。 次の4択のうち、サッポロビールから発売された商品でないものはどれか。 ① スペースシャトルの形をしたビール容器 ② ロボットの形をしたビール容器 ③ 竹筒の形をしたビール容器 ④ 卵の形をしたビール容器 今回は「サッポロ以外」を答える問題なので、ご注意ください。なので今回はボケは無し。知らなくても、当てずっぽうで構いませんので、奮ってご参加くださーい!(屮^ω^)屮カモーン

ユーザー画像
小泉秋歩
| 03/21 | ヱビスマニアトーク
  • 301-325件 / 全678件