青空をお届けシリーズ No.585 ニョロニョロと一緒に🤍
おはようございます😃
神戸は⛅️
今の気温は27度、予想最高気温は29度です。
今日のストレッチは、難易度⭐️⭐️
立ってでも、座ってでも大丈夫です。
骨盤を立てて、下腹を引き上げて背筋を伸ばします。身体の前で手のひらと両肘を合わせます。
息を吸いながら、手のひらと両肘を開いていきます。
肩と肘をできるだけ後ろに引き、胸を開きましょう。肩甲骨が背骨側に寄っていることを意識します。
息を吐きながら、両肘を真ん中に引き寄せ、元の姿勢に戻ります。
肩に力が入り過ぎないように気をつけてくださいね。
ゆっくりと10回程繰り返します。
息を吸いながら両肩を上げて、後ろに引いて、息吐きながら下ろすストレッチを3回繰り返しリラックスです。
自律神経を整えます。
肩凝り、背中の凝り、腰痛予防改善効果があります。
今日のご褒美は、プレミアムエールです💙
「露天風呂の日」
ぬるめのお風呂に10分ほど浸かりながら、足の指でじゃんけんしたり、足首を大きく回したり、かかとを突き出したりで、足のむくみ予防、疲労回復出来ます🛀
青空をお届けシリーズ No.585 ニョロニョロと一緒に🤍
おはようございます😃
神戸は⛅️
今の気温は27度、予想最高気温は29度です。
今日のストレッチは、難易度⭐️⭐️
立ってでも、座ってでも大丈夫です。
骨盤を立てて、下腹を引き上げて背筋を伸ばします。身体の前で手のひらと両肘を合わせます。
息を吸いながら、手のひらと両肘を開いていきます。
肩と肘をできるだけ後ろに引き、胸を開きましょう。肩甲骨が背骨側に寄っていることを意識します。
息を吐きながら、両肘を真ん中に引き寄せ、元の姿勢に戻ります。
肩に力が入り過ぎないように気をつけてくださいね。
ゆっくりと10回程繰り返します。
息を吸いながら両肩を上げて、後ろに引いて、息吐きながら下ろすストレッチを3回繰り返しリラックスです。
自律神経を整えます。
肩凝り、背中の凝り、腰痛予防改善効果があります。
今日のご褒美は、プレミアムエールです💙
「露天風呂の日」
ぬるめのお風呂に10分ほど浸かりながら、足の指でじゃんけんしたり、足首を大きく回したり、かかとを突き出したりで、足のむくみ予防、疲労回復出来ます🛀
20
45
ラズベリー
|
06/26
|
趣味や日常の雑談