YEBISU BEER TOWN - ヱビス公式ファンコミュニティ

フリートーク

2025/04/15 23:53

創業300年長命寺の桜もち🌸
先日、家族土産で食べた桜もち。
隅田川のほとりで桜もちだけを販売。
小麦粉の薄皮でこしあんを包み、桜の葉で巻いた関東風桜餅の発祥の店です。
ひとつの桜もちに桜の葉を3枚使用しており、何とも言えぬ桜の良い香りがします😊
餡子LOVE🫶にはたまらない🥰

6件のコメント (新着順)
ラズベリー バッジ画像
2025/04/16 22:15

のびたさま
ひとつの桜もちに桜の葉を3枚使用とは、香りが素晴らしいのでしょうね🥰
頂いてみたいです😋


のぴた バッジ画像
2025/04/18 08:21

ラズベリーさん
ほのかに桜の葉のかおりがして
絶品桜もちです🌸
一年中販売しているので、ぜひ
ラズベリーさんにもお届けしたいです🏃‍➡️

マリリン
2025/04/16 20:57

のぴたさん

これです。桜餅はこれですよね😄
関東と関西で桜餅が違うので、何時も論争に😅
因みにくず餅も論争のタネになっています🤣


のぴた バッジ画像
2025/04/18 08:17

マリリンさん
関東と言えば!ですよね😊
餡子LOVE🫶からすれば道明寺も大好きなのですが笑😆
ご主人、大阪ですよね!
葛餅も論争🤭葛粉vs小麦粉ですね。

マリリン
2025/04/18 10:17

のぴたさん

おはようございます🌷
道明寺も大好きです🥰

そうなのです😅
くず餅は葛餅じゃないとダメ🙅問題です💦
昔、船橋屋さんのくず餅を一緒に食べた時に、
これは葛餅じゃない…
と言われました🤣
それはそうでしょ💧こちらのくず餅は小麦粉ですから😅な感じです
違う食べ物としてくれたら嬉しいのですが、やはり関西の人には違和感があり、ちょっとダメなようです🥲

瞹(しゅん)❣️
2025/04/16 18:42

のぴたさん🪻



あんこloveです。
柔らかそう〜

そして贅沢な葉っぱ使い。

隅田川
👘日傘
先輩と闊歩するもありつけず

次回こそ😋


のぴた バッジ画像
2025/04/18 08:14

しゅん❣️さん
ナカーマ🙌餡子LOVE🫶
乾燥しないように3枚の葉で包まれていて贅沢な気持ちになります!
ぜひ、次回は👘で桜もち。
絵になります✨

ぶりちゃんlove
2025/04/16 17:17

そこはかとない品を感じます

300年前とは江戸か寛永??


のぴた バッジ画像
2025/04/18 08:11

ぶりちゃん
お店も老舗を感じる店構えです✨
江戸中期の創業になるようです😊

やっとこさ~
2025/04/16 14:11

のぴたさん、
も季節の和菓子、いいですね😆
昔は葉っぱを塩漬けにしていたのを覚えています
ホッとする季節の味ですよね😂


のぴた バッジ画像
2025/04/18 08:07

やっとこさ〜さん
季節の和菓子にはホッとしますね😌🍡
季節の移ろいを菓子で感じられるのも
日本の良さですね🗻✨

びばー
2025/04/16 08:53

のぴたさん

長命寺さんが関東風桜餅の発祥でしたか

七福神巡りで立ち寄った記憶があります


のぴた バッジ画像
2025/04/16 09:27

びばーさん
そうなんです😊🌸
このすぐそばにある、言問団子も
長命寺と並ぶ東京三大団子に入る
有名店ですよね🍡
どちらも店内でゆっくりいただけます🍵