連休谷間の水曜日、皆さんいかがお過ごしですか?マニアックビールクイズのお時間ですよー!
今日のテーマは、美味しいラガービールを作るのに欠かせない【ラガー(下面発酵)酵母】。ラガービールはどのようにして生まれたのでしょうか?その始まりを問います(o^-')b
【問題】
上面醗酵のエールが主流だった19世紀に、初めて下面発酵(ラガー)酵母の分離に成功した醸造所は、次のうちどれか。
① ヴァイエンシュテファン醸造所
② シュパーテン醸造所
③ カールスバーグ醸造所
④ パウラナー醸造所
23時頃に解答とコメントを入れまーす(寝落ちしてなければ💦)。当てずっぽうでいいのでどれか選んで答えてみてくださいねっ(屮°▽°)屮カモーン
連休谷間の水曜日、皆さんいかがお過ごしですか?マニアックビールクイズのお時間ですよー!
今日のテーマは、美味しいラガービールを作るのに欠かせない【ラガー(下面発酵)酵母】。ラガービールはどのようにして生まれたのでしょうか?その始まりを問います(o^-')b
【問題】
上面醗酵のエールが主流だった19世紀に、初めて下面発酵(ラガー)酵母の分離に成功した醸造所は、次のうちどれか。
① ヴァイエンシュテファン醸造所
② シュパーテン醸造所
③ カールスバーグ醸造所
④ パウラナー醸造所
23時頃に解答とコメントを入れまーす(寝落ちしてなければ💦)。当てずっぽうでいいのでどれか選んで答えてみてくださいねっ(屮°▽°)屮カモーン
27
25
小泉秋歩
|
04/30
|
ヱビスマニアトーク