ミュートした投稿です。
newdaysにもありました。
newdaysにもありました。 しごあとの帰り道、もしやと思って駅のnewdays覗いてみたら、やっぱありました。発売日ってどうなってるんですかね🤔?ということで 今日は ビヤホール 生で焼きうどんでした。美味しくいただきました。ごちそうさまでした🙏😎👍。
黒ラベル✕居酒屋さん
黒ラベル✕居酒屋さん 黒ラベルで乾杯🍻連休2日目の昨日は居酒屋さんへ造り、馬刺し、コチの天ぷら、ポテトサラダ、鰻の白醤油焼き、岩牡蠣、そして大山鶏のタルタルとともに造りは間違えて一人前で注文💦迷っていた岩牡蠣の特大を頼めたので結果よし? (^.^;今年は不漁のため魚の種類が少ないです。と、その日のオススメメニューに走り書
どて焼きと黒ラベル
どて焼きと黒ラベル 仕事帰りに店前を通ると外でタバコを吸っていた立ち飲み屋のお父さん。 仕事終わり?帰るだけ?ほな寄って行かな!!! と声をかけられまんまと飲酒◎
屋台の焼きそば〜盆踊り会場で〜
屋台の焼きそば〜盆踊り会場で〜 何故この時期か不明ですが町内会の盆踊り大会がありました輪の中に入る勇気はないので出店巡りです😋毎回買うのが焼きそば具材は肉なしキャベツもやしのみ!チープだけど鉄板で焼いているからかおうちでは出せない味です🥰会場はすぐ隣なのでおうちでいただきました😋濃い目の味付けとチープさで発泡酒と合わせたくなります
土用の丑 瓢六亭の鰻は、鰻本来の香りと味を大切にするため、蒸さずに焼く関西式の「地焼き」です。 香ばしい香りとしっかりした食感と脂の乗りが楽しめます。 美味しかったです😋
ほうじ茶の余韻✕茄子焼き
ほうじ茶の余韻✕茄子焼き ほうじ茶の余韻で乾杯🍻茄子焼き、牛肉の甘辛煮、冷奴&たぬき奴、鶏手羽元と大根の煮物残り、そして素麺とともに牛肉の甘辛煮は素麺と一緒に食べても美味~✨冷奴はたぬき奴にして美味しかったです ご馳走さまでした🙏
ヱビスビール✕鶏手羽元と大根の煮物
ヱビスビール✕鶏手羽元と大根の煮物 ヱビスビールで乾杯🍻夫に好評だった鶏手羽元と大根の煮物を作りました前回はお出汁、味醂、薄口醤油で炊きましたが、今回は甜菜糖、味醂、濃口醤油で甘辛味に何方も美味しい~😋鶏手羽元と大根の煮物、こしょう焼き、サラダ、油揚げの炊いたの、納豆、そしてかぼちゃの煮物と加賀太きゅうりの炊いたの、水茄子の浅漬け残り
焼きとうもろこし🌽
焼きとうもろこし🌽 焼きとうもろこしをワイルドに食べました。旬のとうもろこしは甘くて美味しいですね。
今日なお弁当〜八宝菜と明太玉子焼き〜
今日なお弁当〜八宝菜と明太玉子焼き〜 今日は一日雨予報☂️☔足元が鬱陶しい出勤となりそうです。気分を上げるアイテム「今日のお弁当」は昨日の皿うどんの残りの八宝菜と明太子を混ぜ込んだ玉子焼き🥚がメインです。昨日、パン食で試食出来なかった「牛肉そぼろ」が楽しみです🐮😊デザートは「北海道バタースフレ」をシェア。注意書きにバターじゃなくバター入
生姜焼き丼とマリアージュ!
生姜焼き丼とマリアージュ! 最近丼物にはまってます。手抜/手軽/手早い、と言う事で簡単・便利な料理(?)です。定食にすると付け合せとか盛り付けとか色々手間暇掛るけど、丼なら一発でOK! お供はマリアージュで!