ミュートした投稿です。
土用の丑 瓢六亭の鰻は、鰻本来の香りと味を大切にするため、蒸さずに焼く関西式の「地焼き」です。 香ばしい香りとしっかりした食感と脂の乗りが楽しめます。 美味しかったです😋
マリさん 茄子焼き、牛肉の甘辛煮、冷奴&たぬき奴、鶏手羽元と大根の煮物、素麺と渋いメニューですね🥢 美味しそうです😋 ほうじ茶の余韻で乾杯🍻
ほうじ茶の余韻✕茄子焼き
ほうじ茶の余韻✕茄子焼き ほうじ茶の余韻で乾杯🍻茄子焼き、牛肉の甘辛煮、冷奴&たぬき奴、鶏手羽元と大根の煮物残り、そして素麺とともに牛肉の甘辛煮は素麺と一緒に食べても美味~✨冷奴はたぬき奴にして美味しかったです ご馳走さまでした🙏
どろ焼美味しそう、初めて知りました、出汁でたべる明石焼みたいなものかな?
どろ焼
どろ焼 めちゃくちゃうまい。リピートしたわ。
今日のつまみ 右下は豚のスペアリブと、ジャガイモと人参と玉ねぎの炊いたんで、その上はサラダです。真ん中下は枝豆が入った豆腐で、塩とオリーブオイルに少しスダチ汁をかけました。その上は餃子のポン酢です。左下は鯨の皮のキムチで、その上は焼き鯖です。 デザートは成城石井の洋梨のタルトです。
夏こそしっかり食べる☆
夏こそしっかり食べる☆ 金曜日、早く上がろうと思っていたのに夕方にトラブル発生。疲れたのでお肉とヱビスでしっかり回復!!( でもちょっと焼きすぎた)期日前投票にも行ってきました。良い週末を〜٩(*´◒`*)۶♡
〆の稲庭うどん、小ぶりに見えますが、意外と弾力があり、〆で食べるには十分な量に思えました。 なお、酔っているため写真の順番がやや乱れております。🙇♂
マリさん 甜菜糖、味醂、濃口醤油で甘辛味染み染みの、鶏手羽元と大根の煮物、こしょう焼き、サラダ、油揚げの炊いたの、納豆、かぼちゃの煮物と加賀太きゅうりの炊いたの、水茄子の浅漬けと、昨夜も美味しそうなメニューですね😋 ご主人さまも大満足ですね❣️ ヱビスビールで乾杯🍻
ヱビスビール✕鶏手羽元と大根の煮物
ヱビスビール✕鶏手羽元と大根の煮物 ヱビスビールで乾杯🍻夫に好評だった鶏手羽元と大根の煮物を作りました前回はお出汁、味醂、薄口醤油で炊きましたが、今回は甜菜糖、味醂、濃口醤油で甘辛味に何方も美味しい~😋鶏手羽元と大根の煮物、こしょう焼き、サラダ、油揚げの炊いたの、納豆、そしてかぼちゃの煮物と加賀太きゅうりの炊いたの、水茄子の浅漬け残り