青空をお届けシリーズ No.664 スティンキーと一緒に🖤
おはようございます😃
神戸は晴れです☀️
今日のストレッチは、難易度🌟🌟🌟
骨盤を立てて、下腹を引き上げて背筋を伸ばしてまっすぐに立ちます。
手は腰におきます。
股関節から右脚を一歩後ろに引いて、親指だけを床に付け、つま先をツーンと伸ばします。
右膝もまっすぐに伸ばしてください。
息を吸って吐きながら、右の膝を少し外側に向けるように回転させます。
脚が1本の棒になったイメージで回してください。
右のお尻が締まっているのを意識しましょう。
息を吸いながら元に戻します。
10回程行ったら、左の脚も行ってくださいね。
脚を揃えて、息を吸って吐きながら、ゆっくりと膝を3回曲げてリラックスです。
大臀筋をしっかりと引き締めます。
大臀筋が弱くなると、腰痛の原因にもなります。
鍛えると歩くのが快適になります。
腰痛対策にもなります。
もちろんヒップアップ効果もあります。
キツい方は、ゆる〜く行って頂いても大丈夫ですよ😉
今日のご褒美は、焦香です🤎
「熟睡の日」
「じゅ(10)く(9)すい」(熟睡)と読む語呂合わせから。
睡眠の時間や質が悪い寝不足な人々に、熟睡することの大切さを知り、熟睡のための知識を学び、熟睡体験をしてもらうことが目的で、2018年に制定されました😴
質の良い睡眠を摂りましょう🛌
青空をお届けシリーズ No.664 スティンキーと一緒に🖤
おはようございます😃
神戸は晴れです☀️
今日のストレッチは、難易度🌟🌟🌟
骨盤を立てて、下腹を引き上げて背筋を伸ばしてまっすぐに立ちます。
手は腰におきます。
股関節から右脚を一歩後ろに引いて、親指だけを床に付け、つま先をツーンと伸ばします。
右膝もまっすぐに伸ばしてください。
息を吸って吐きながら、右の膝を少し外側に向けるように回転させます。
脚が1本の棒になったイメージで回してください。
右のお尻が締まっているのを意識しましょう。
息を吸いながら元に戻します。
10回程行ったら、左の脚も行ってくださいね。
脚を揃えて、息を吸って吐きながら、ゆっくりと膝を3回曲げてリラックスです。
大臀筋をしっかりと引き締めます。
大臀筋が弱くなると、腰痛の原因にもなります。
鍛えると歩くのが快適になります。
腰痛対策にもなります。
もちろんヒップアップ効果もあります。
キツい方は、ゆる〜く行って頂いても大丈夫ですよ😉
今日のご褒美は、焦香です🤎
「熟睡の日」
「じゅ(10)く(9)すい」(熟睡)と読む語呂合わせから。
睡眠の時間や質が悪い寝不足な人々に、熟睡することの大切さを知り、熟睡のための知識を学び、熟睡体験をしてもらうことが目的で、2018年に制定されました😴
質の良い睡眠を摂りましょう🛌
15
31
ラズベリー
|
10/09
|
趣味や日常の雑談