フリートーク

2025/07/05 11:11

先日購入した備蓄米を食べてみました。

納豆やキムチをお供に日本の白米として食べてみると、やっぱり粘りや甘味が乏しいです。また、炊き立ては穀物的な乾いた風味が強いので好みが別れるなあと思いました。

格安なおにぎりやお弁当の味かな。

脂との相性は良さそうな気がします。
今度は、パエリアやチャーハンで食べてみたいと思います。

3件のコメント (新着順)
とらひっぽ
2025/07/05 17:51

もとをば さま🍚

ありがとうございます😊
想像できました
じゃ、炒めたり、炊き込みご飯とか気にならないかな🤔もとをばさまのパエリア🥘‼️いいんじゃないかと思います🙆‍♀️

瞹(しゅん)❣️
2025/07/05 12:24

精米したら冷蔵庫に入れてます。
ナマモノですものね。
たきこみや炒飯
工夫次第で美味しく無駄なくいただきましょう。

Fコンビニ
余ったのか!!!
📱ネットでも販売開始


もとをば
2025/07/05 13:58

瞹さま、ありがとうございます🎵

冷蔵保存が最適ですよね🍚👍
日本が亜熱帯化してくると冷蔵庫が沢山必要になるなあ。😅

春告花
2025/07/05 11:24

お米は生鮮食品ですから
低温であっても長期間保存すれば劣化はしますよね(^o^;
美味しい使い方が見つかるといいですね😊


もとをば
2025/07/05 13:59

春告花さま、ありがとうございます🎵

チャーハンなどを作るの楽しみだなあ🍚