フリートーク

ヱビスマニアトーク

フリートークでは、ヱビスのことはもちろん、日常の関心ごとや趣味、旅行の思い出まで。
何でも気軽にトークができます。
まずは、以下の投稿に自己紹介をしてみましょう!
https://ybt.sapporobeer.jp/chats/5zpbkp2qva1ifwqv

ヱビスマニアトーク 678件
ユーザー画像

私、和奏には全く興味がなく、皆さんが和奏、和奏、和奏、和奏、和奏、和奏、和奏、和奏、和奏と投稿していらっしゃるのを見ていて「既に食傷気味だわ😮‍💨」なんて思っていました😂 それなのに、不思議ですねぇ〜 だんだん飲んでみたくなって来ちゃいました😱

私、和奏には全く興味がなく、皆さんが和奏、和奏、和奏、和奏、和奏、和奏、和奏、和奏、和奏と投稿していらっしゃるのを見ていて「既に食傷気味だわ😮‍💨」なんて思っていました😂 それなのに、不思議ですねぇ〜 だんだん飲んでみたくなって来ちゃいました😱

コメント 2 23
白い耳とピンクの肉球
| 09/04 | ヱビスマニアトーク

私、和奏には全く興味がなく、皆さんが和奏、和奏、和奏、和奏、和奏、和奏、和奏、和奏、和奏と投稿していらっしゃるのを見ていて「既に食傷気味だわ😮‍💨」なんて思っていました😂 それなのに、不思議ですねぇ〜 だんだん飲んでみたくなって来ちゃいました😱

ユーザー画像
白い耳とピンクの肉球
| 09/04 | ヱビスマニアトーク
ユーザー画像

新しいバッチをありがとうございます😊 励みになります。

新しいバッチをありがとうございます😊 励みになります。

コメント 1 23
アンジェリン
| 03/06 | ヱビスマニアトーク

新しいバッチをありがとうございます😊 励みになります。

ユーザー画像
アンジェリン
| 03/06 | ヱビスマニアトーク
ユーザー画像

昨日は『雛ちらし寿司』をいただきました! スーパーに行ったら『晩酌セット』という刺身が売っていたので、それを買って上に盛り付けました🎶 ビールは彩りを考え⁇⁇『ジューシーエール』にしました♪ 今回は『ジューシーエール』をすべて飲み干してから食事をいただきました☺️ この飲み方が一番合いそうです🍺

昨日は『雛ちらし寿司』をいただきました! スーパーに行ったら『晩酌セット』という刺身が売っていたので、それを買って上に盛り付けました🎶 ビールは彩りを考え⁇⁇『ジューシーエール』にしました♪ 今回は『ジューシーエール』をすべて飲み干してから食事をいただきました☺️ この飲み方が一番合いそうです🍺

コメント 4 23
とり
| 03/03 | ヱビスマニアトーク

昨日は『雛ちらし寿司』をいただきました! スーパーに行ったら『晩酌セット』という刺身が売っていたので、それを買って上に盛り付けました🎶 ビールは彩りを考え⁇⁇『ジューシーエール』にしました♪ 今回は『ジューシーエール』をすべて飲み干してから食事をいただきました☺️ この飲み方が一番合いそうです🍺

ユーザー画像
とり
| 03/03 | ヱビスマニアトーク
ユーザー画像

【論述練習30回目】  醸造酒であるビールは、その発酵に関わる酵母の種類によって大きく三種類に分類される。一つはエール。発酵を終えた酵母がタンク上部に浮かび上がってくることから、上面発酵と呼ばれる。ペールエールなどが代表的なビールだ。これに対し、発酵を終えた酵母がタンクの底に沈むのが下面発酵のラガー。エールもラガーも管理された酵母を用いるものだが、ランビックはその醸造所に棲む野生酵母に発酵を委ねるという点で全く異なる。 【キーワード】 エール、ペールエール、ランビック 【所要時間】 6分49秒 ビアスタイルを語る上で大前提となる3分類。図解や箇条書きで書けば簡単なんだけど、文章で説明しようとすると、どこまで細かく書くかが悩ましくなる。サッカロマイセス・セレビシエ(上面)、サッカロマイセス・パストリアヌス(下面)、ブレタノマイセス属など(ランビック)とか書き始めたら、それだけであっちゅーまに200字埋まってまうわ(;^ω^)

【論述練習30回目】  醸造酒であるビールは、その発酵に関わる酵母の種類によって大きく三種類に分類される。一つはエール。発酵を終えた酵母がタンク上部に浮かび上がってくることから、上面発酵と呼ばれる。ペールエールなどが代表的なビールだ。これに対し、発酵を終えた酵母がタンクの底に沈むのが下面発酵のラガー。エールもラガーも管理された酵母を用いるものだが、ランビックはその醸造所に棲む野生酵母に発酵を委ねるという点で全く異なる。 【キーワード】 エール、ペールエール、ランビック 【所要時間】 6分49秒 ビアスタイルを語る上で大前提となる3分類。図解や箇条書きで書けば簡単なんだけど、文章で説明しようとすると、どこまで細かく書くかが悩ましくなる。サッカロマイセス・セレビシエ(上面)、サッカロマイセス・パストリアヌス(下面)、ブレタノマイセス属など(ランビック)とか書き始めたら、それだけであっちゅーまに200字埋まってまうわ(;^ω^)

コメント 2 23
小泉秋歩
| 09/27 | ヱビスマニアトーク

【論述練習30回目】  醸造酒であるビールは、その発酵に関わる酵母の種類によって大きく三種類に分類される。一つはエール。発酵を終えた酵母がタンク上部に浮かび上がってくることから、上面発酵と呼ばれる。ペールエールなどが代表的なビールだ。これに対し、発酵を終えた酵母がタンクの底に沈むのが下面発酵のラガー。エールもラガーも管理された酵母を用いるものだが、ランビックはその醸造所に棲む野生酵母に発酵を委ねるという点で全く異なる。 【キーワード】 エール、ペールエール、ランビック 【所要時間】 6分49秒 ビアスタイルを語る上で大前提となる3分類。図解や箇条書きで書けば簡単なんだけど、文章で説明しようとすると、どこまで細かく書くかが悩ましくなる。サッカロマイセス・セレビシエ(上面)、サッカロマイセス・パストリアヌス(下面)、ブレタノマイセス属など(ランビック)とか書き始めたら、それだけであっちゅーまに200字埋まってまうわ(;^ω^)

ユーザー画像
小泉秋歩
| 09/27 | ヱビスマニアトーク
ユーザー画像

今、恵比寿で開催されている「逸品グランプリ」をご存知ですか?(3/11-5/7まで開催)グルメのまち恵比寿で、今しか出会えないビールと美食のペアリングを楽しめるイベントです♪ イベントの発起人であり主催者でもある恵比寿新聞社の編集長・高橋ケンジさんに、「逸品グランプリ」の楽しみ方や、恵比寿への想いについてお話を伺っています! ぜひご覧ください🍺 https://yebistock.gardenplace.jp/yebisu_life/20250403_37/

今、恵比寿で開催されている「逸品グランプリ」をご存知ですか?(3/11-5/7まで開催)グルメのまち恵比寿で、今しか出会えないビールと美食のペアリングを楽しめるイベントです♪ イベントの発起人であり主催者でもある恵比寿新聞社の編集長・高橋ケンジさんに、「逸品グランプリ」の楽しみ方や、恵比寿への想いについてお話を伺っています! ぜひご覧ください🍺 https://yebistock.gardenplace.jp/yebisu_life/20250403_37/

コメント 1 23
恵比寿ガーデンプレイス中の人
| 04/02 | ヱビスマニアトーク

今、恵比寿で開催されている「逸品グランプリ」をご存知ですか?(3/11-5/7まで開催)グルメのまち恵比寿で、今しか出会えないビールと美食のペアリングを楽しめるイベントです♪ イベントの発起人であり主催者でもある恵比寿新聞社の編集長・高橋ケンジさんに、「逸品グランプリ」の楽しみ方や、恵比寿への想いについてお話を伺っています! ぜひご覧ください🍺 https://yebistock.gardenplace.jp/yebisu_life/20250403_37/

ユーザー画像
恵比寿ガーデンプレイス中の人
| 04/02 | ヱビスマニアトーク
ユーザー画像

Instagramを見ていたら、 ヱビスクリエイティブブリュー マリアージュブラン 4/22(火)発売とのこと。 ホップはネルソンソーヴィンを使っているのかなあ? 楽しみです🎵🍺

Instagramを見ていたら、 ヱビスクリエイティブブリュー マリアージュブラン 4/22(火)発売とのこと。 ホップはネルソンソーヴィンを使っているのかなあ? 楽しみです🎵🍺

コメント 3 23
もとをば
| 04/02 | ヱビスマニアトーク

Instagramを見ていたら、 ヱビスクリエイティブブリュー マリアージュブラン 4/22(火)発売とのこと。 ホップはネルソンソーヴィンを使っているのかなあ? 楽しみです🎵🍺

ユーザー画像
もとをば
| 04/02 | ヱビスマニアトーク
ユーザー画像

YEBISU BAR アプリのおみくじ、9月の月間(30日間)累計123マイル😊 大吉✕3、超大吉は相変わらず今月もなし😥 中吉が先月に引続き多めの13回、月間累計的にはまあまあという感じ😉

YEBISU BAR アプリのおみくじ、9月の月間(30日間)累計123マイル😊 大吉✕3、超大吉は相変わらず今月もなし😥 中吉が先月に引続き多めの13回、月間累計的にはまあまあという感じ😉

コメント 2 23
monaka
| 09/30 | ヱビスマニアトーク

YEBISU BAR アプリのおみくじ、9月の月間(30日間)累計123マイル😊 大吉✕3、超大吉は相変わらず今月もなし😥 中吉が先月に引続き多めの13回、月間累計的にはまあまあという感じ😉

ユーザー画像
monaka
| 09/30 | ヱビスマニアトーク
ユーザー画像

いよいよ手持ちのマイスターの賞味期限が今月でアウト💦 もう一箱は6月まで😆

いよいよ手持ちのマイスターの賞味期限が今月でアウト💦 もう一箱は6月まで😆

コメント 8 23
ヱビス狂 バッジ画像
| 03/02 | ヱビスマニアトーク

いよいよ手持ちのマイスターの賞味期限が今月でアウト💦 もう一箱は6月まで😆

ユーザー画像
ヱビス狂 バッジ画像
| 03/02 | ヱビスマニアトーク
ユーザー画像

【論述練習34回目】  世界中で主流となっているビールはラガーですが、イギリス人は古くからエールをこよなく愛好しています。昔のイギリスでは、主発酵を終えただけの「若ビール」が醸造所から樽(カスク)に詰められてパブに送られ、パブの主人が樽の中のビールの熟成具合を見て、ちょうど良い頃合いだと思ったタイミングで客に提供していたといいます。イギリス人に好まれている「ビター」は、炭酸が弱めで優しい苦みを持つ褐色のビールです。 【キーワード】 イギリス、カスク、苦み 【所要時間】 7分39秒 本文で語っているのは、伝統的なイギリスのパブで親しまれてきた「カスク・コンディションド・エール」の話。大手ビール会社の工場から送られる既成のケグ(金属樽)入りビールに押されて、カスクエールの灯が消えかけんとしたところを、消費者運動(CAMRA)で復活させた……という話に続くんですが、200文字では到底書けっこないな(;^ω^) 松本ブルワリーの「トラディショナルビター」は私が最も愛するビールの1つです。派手さはないけどしみじみ旨いのよ。時間をかけてゆっくり飲んでほしいです。ぬるいぐらいがちょうど旨い。

【論述練習34回目】  世界中で主流となっているビールはラガーですが、イギリス人は古くからエールをこよなく愛好しています。昔のイギリスでは、主発酵を終えただけの「若ビール」が醸造所から樽(カスク)に詰められてパブに送られ、パブの主人が樽の中のビールの熟成具合を見て、ちょうど良い頃合いだと思ったタイミングで客に提供していたといいます。イギリス人に好まれている「ビター」は、炭酸が弱めで優しい苦みを持つ褐色のビールです。 【キーワード】 イギリス、カスク、苦み 【所要時間】 7分39秒 本文で語っているのは、伝統的なイギリスのパブで親しまれてきた「カスク・コンディションド・エール」の話。大手ビール会社の工場から送られる既成のケグ(金属樽)入りビールに押されて、カスクエールの灯が消えかけんとしたところを、消費者運動(CAMRA)で復活させた……という話に続くんですが、200文字では到底書けっこないな(;^ω^) 松本ブルワリーの「トラディショナルビター」は私が最も愛するビールの1つです。派手さはないけどしみじみ旨いのよ。時間をかけてゆっくり飲んでほしいです。ぬるいぐらいがちょうど旨い。

コメント 4 23
小泉秋歩
| 09/30 | ヱビスマニアトーク

【論述練習34回目】  世界中で主流となっているビールはラガーですが、イギリス人は古くからエールをこよなく愛好しています。昔のイギリスでは、主発酵を終えただけの「若ビール」が醸造所から樽(カスク)に詰められてパブに送られ、パブの主人が樽の中のビールの熟成具合を見て、ちょうど良い頃合いだと思ったタイミングで客に提供していたといいます。イギリス人に好まれている「ビター」は、炭酸が弱めで優しい苦みを持つ褐色のビールです。 【キーワード】 イギリス、カスク、苦み 【所要時間】 7分39秒 本文で語っているのは、伝統的なイギリスのパブで親しまれてきた「カスク・コンディションド・エール」の話。大手ビール会社の工場から送られる既成のケグ(金属樽)入りビールに押されて、カスクエールの灯が消えかけんとしたところを、消費者運動(CAMRA)で復活させた……という話に続くんですが、200文字では到底書けっこないな(;^ω^) 松本ブルワリーの「トラディショナルビター」は私が最も愛するビールの1つです。派手さはないけどしみじみ旨いのよ。時間をかけてゆっくり飲んでほしいです。ぬるいぐらいがちょうど旨い。

ユーザー画像
小泉秋歩
| 09/30 | ヱビスマニアトーク
ユーザー画像

今夜もやります、こんばんは!マニアックビールクイズのお時間でーす! 今日はビア検直前対策として、特にややこしい統計の部分を抑えておこう、ということでテーマは【国別ビール消費量】です!本日の問題はこちら! 【問題】 キリンホールディングスがまとめた「2023年 世界主要国のビール消費量」の統計によると、国別ビール消費量ランキングにおいて、日本は2022年は10位であったが、2023年は1つ順位を落とし11位となった。では、2023年において10位となった国は、次のうちどこか。 ① ベトナム ② 南アフリカ ③ タイ ④ ルーマニア 当てずっぽう大歓迎!皆さん奮ってご参加くださーい!(屮°▽°)屮カモーン

今夜もやります、こんばんは!マニアックビールクイズのお時間でーす! 今日はビア検直前対策として、特にややこしい統計の部分を抑えておこう、ということでテーマは【国別ビール消費量】です!本日の問題はこちら! 【問題】 キリンホールディングスがまとめた「2023年 世界主要国のビール消費量」の統計によると、国別ビール消費量ランキングにおいて、日本は2022年は10位であったが、2023年は1つ順位を落とし11位となった。では、2023年において10位となった国は、次のうちどこか。 ① ベトナム ② 南アフリカ ③ タイ ④ ルーマニア 当てずっぽう大歓迎!皆さん奮ってご参加くださーい!(屮°▽°)屮カモーン

コメント 16 23
小泉秋歩
| 08/17 | ヱビスマニアトーク

今夜もやります、こんばんは!マニアックビールクイズのお時間でーす! 今日はビア検直前対策として、特にややこしい統計の部分を抑えておこう、ということでテーマは【国別ビール消費量】です!本日の問題はこちら! 【問題】 キリンホールディングスがまとめた「2023年 世界主要国のビール消費量」の統計によると、国別ビール消費量ランキングにおいて、日本は2022年は10位であったが、2023年は1つ順位を落とし11位となった。では、2023年において10位となった国は、次のうちどこか。 ① ベトナム ② 南アフリカ ③ タイ ④ ルーマニア 当てずっぽう大歓迎!皆さん奮ってご参加くださーい!(屮°▽°)屮カモーン

ユーザー画像
小泉秋歩
| 08/17 | ヱビスマニアトーク
ユーザー画像

昨日YEBISU BAR Kぶらっと京橋店へ おみくじ結果の厄落としに行って来ました🍺 今順次コースターデザインがリニューアルしている お話から歴代のコースターの話になり、 なんとオープン時の記念コースターを下さいました😲🤩🙌 来る4月18日は周年祭です。 いつも良くしてくださるお店のお祝い、行けたらいきたいと計画中です🍻🎊🎉✨

昨日YEBISU BAR Kぶらっと京橋店へ おみくじ結果の厄落としに行って来ました🍺 今順次コースターデザインがリニューアルしている お話から歴代のコースターの話になり、 なんとオープン時の記念コースターを下さいました😲🤩🙌 来る4月18日は周年祭です。 いつも良くしてくださるお店のお祝い、行けたらいきたいと計画中です🍻🎊🎉✨

コメント 5 23
pe-tan
| 04/07 | ヱビスマニアトーク

昨日YEBISU BAR Kぶらっと京橋店へ おみくじ結果の厄落としに行って来ました🍺 今順次コースターデザインがリニューアルしている お話から歴代のコースターの話になり、 なんとオープン時の記念コースターを下さいました😲🤩🙌 来る4月18日は周年祭です。 いつも良くしてくださるお店のお祝い、行けたらいきたいと計画中です🍻🎊🎉✨

ユーザー画像
pe-tan
| 04/07 | ヱビスマニアトーク
ユーザー画像

ゴールドランク2025と薫満つのバッチをありがとうございます😊

ゴールドランク2025と薫満つのバッチをありがとうございます😊

コメント 4 23
アンジェリン
| 04/10 | ヱビスマニアトーク

ゴールドランク2025と薫満つのバッチをありがとうございます😊

ユーザー画像
アンジェリン
| 04/10 | ヱビスマニアトーク
ユーザー画像

【論述練習15回目】  クラフトビールの魅力は、なんと言ってもそのバリエーションの豊かさでしょう。ブルワーは日々、まだ誰も飲んだことがない最新のビールをその手で生み出そうと、日々挑戦を重ねています。牡蠣や昆布、鰹節などの副原料を用いたものや、デザートのように甘いビールなども、この世には存在するのです。毎年2月に期間限定で発売される「チョコレート・スタウト」はバレンタイン・ギフトとしても人気があります。どうぞお試しあれ。 【キーワード】 期間限定、挑戦、ギフト 【所要時間】 6分20秒 シチュエーションは「雑誌のギフト特集記事」。「ギフト」というキーワードをどう使おうかと、書きながら必死で考えてて、ようやくラストで「あ、バレンタインだ!」と思いついた。今考えれば、普通に「クラフトビール詰め合わせギフトも喜ばれますよ」って感じでまとめたほうが簡単だったかもなぁ。ま、いいか。

【論述練習15回目】  クラフトビールの魅力は、なんと言ってもそのバリエーションの豊かさでしょう。ブルワーは日々、まだ誰も飲んだことがない最新のビールをその手で生み出そうと、日々挑戦を重ねています。牡蠣や昆布、鰹節などの副原料を用いたものや、デザートのように甘いビールなども、この世には存在するのです。毎年2月に期間限定で発売される「チョコレート・スタウト」はバレンタイン・ギフトとしても人気があります。どうぞお試しあれ。 【キーワード】 期間限定、挑戦、ギフト 【所要時間】 6分20秒 シチュエーションは「雑誌のギフト特集記事」。「ギフト」というキーワードをどう使おうかと、書きながら必死で考えてて、ようやくラストで「あ、バレンタインだ!」と思いついた。今考えれば、普通に「クラフトビール詰め合わせギフトも喜ばれますよ」って感じでまとめたほうが簡単だったかもなぁ。ま、いいか。

コメント 4 23
小泉秋歩
| 09/16 | ヱビスマニアトーク

【論述練習15回目】  クラフトビールの魅力は、なんと言ってもそのバリエーションの豊かさでしょう。ブルワーは日々、まだ誰も飲んだことがない最新のビールをその手で生み出そうと、日々挑戦を重ねています。牡蠣や昆布、鰹節などの副原料を用いたものや、デザートのように甘いビールなども、この世には存在するのです。毎年2月に期間限定で発売される「チョコレート・スタウト」はバレンタイン・ギフトとしても人気があります。どうぞお試しあれ。 【キーワード】 期間限定、挑戦、ギフト 【所要時間】 6分20秒 シチュエーションは「雑誌のギフト特集記事」。「ギフト」というキーワードをどう使おうかと、書きながら必死で考えてて、ようやくラストで「あ、バレンタインだ!」と思いついた。今考えれば、普通に「クラフトビール詰め合わせギフトも喜ばれますよ」って感じでまとめたほうが簡単だったかもなぁ。ま、いいか。

ユーザー画像
小泉秋歩
| 09/16 | ヱビスマニアトーク
ユーザー画像

あっ、なんかダイヤモンドランクに到達しちゃいました😳🎉 「もうちょっと先だと思ってたのに何で??」と思って調べてみたら、『ビヤカクテル人気投票2025』に参加した時の225ポイントと『YEBISU BREWERY TOKYOのグッズ投票(冬販売)』に参加した時の120ポイントが加算されていました😂 今年の1月26日に なんとなく初投稿しましたが、YEBISU BEER TOWNにハマるつもりは全くなく、本格的に活動するようになったのは3月頃からでした🤭 途中参加だった分 遅れは取りましたが、無事に到達です💎😋 ダイヤモンドランクになっても ぼちぼち投稿して行こうと思いますので、宜しくお願いいたします🙇‍♀️

あっ、なんかダイヤモンドランクに到達しちゃいました😳🎉 「もうちょっと先だと思ってたのに何で??」と思って調べてみたら、『ビヤカクテル人気投票2025』に参加した時の225ポイントと『YEBISU BREWERY TOKYOのグッズ投票(冬販売)』に参加した時の120ポイントが加算されていました😂 今年の1月26日に なんとなく初投稿しましたが、YEBISU BEER TOWNにハマるつもりは全くなく、本格的に活動するようになったのは3月頃からでした🤭 途中参加だった分 遅れは取りましたが、無事に到達です💎😋 ダイヤモンドランクになっても ぼちぼち投稿して行こうと思いますので、宜しくお願いいたします🙇‍♀️

コメント 18 23
白い耳とピンクの肉球
| 10/09 | ヱビスマニアトーク

あっ、なんかダイヤモンドランクに到達しちゃいました😳🎉 「もうちょっと先だと思ってたのに何で??」と思って調べてみたら、『ビヤカクテル人気投票2025』に参加した時の225ポイントと『YEBISU BREWERY TOKYOのグッズ投票(冬販売)』に参加した時の120ポイントが加算されていました😂 今年の1月26日に なんとなく初投稿しましたが、YEBISU BEER TOWNにハマるつもりは全くなく、本格的に活動するようになったのは3月頃からでした🤭 途中参加だった分 遅れは取りましたが、無事に到達です💎😋 ダイヤモンドランクになっても ぼちぼち投稿して行こうと思いますので、宜しくお願いいたします🙇‍♀️

ユーザー画像
白い耳とピンクの肉球
| 10/09 | ヱビスマニアトーク
ユーザー画像

バッチ マリアージュブランをありがとうございます😊

バッチ マリアージュブランをありがとうございます😊

コメント 2 23
アンジェリン
| 05/09 | ヱビスマニアトーク

バッチ マリアージュブランをありがとうございます😊

ユーザー画像
アンジェリン
| 05/09 | ヱビスマニアトーク
ユーザー画像

待ちに待ったGW後半!マニアックビールクイズでスタートしましょう!みんなビール飲んでるかーい?!ヾ(^▽^)ノ 今回は、世界で最も有名なスタウト、【GUINNESS(ギネス)】に関する問題です。ギネスはアイルランドのビール会社ですが、ギネス世界記録の出版元としても有名ですよね(現在は別法人)。そんなギネス自身にも、ある記録的な事柄があるものでして……と、ここで問題! 【問題】 1759年に創業したギネスは、アイルランド・ダブリンのある廃業した醸造所を賃借して、現在まで事業を続けている。その賃貸借契約書に記された契約期間は、次のうちどれか。 ① 300年(2059年まで) ② 741年(2500年まで) ③ 2000年(3759年まで) ④ 9000年(10759年まで) 皆さんの挑戦を待ってまーす。当てずっぽうでいいのでじゃんじゃん参加してくださいねっ!(屮°▽°)屮カモーン

待ちに待ったGW後半!マニアックビールクイズでスタートしましょう!みんなビール飲んでるかーい?!ヾ(^▽^)ノ 今回は、世界で最も有名なスタウト、【GUINNESS(ギネス)】に関する問題です。ギネスはアイルランドのビール会社ですが、ギネス世界記録の出版元としても有名ですよね(現在は別法人)。そんなギネス自身にも、ある記録的な事柄があるものでして……と、ここで問題! 【問題】 1759年に創業したギネスは、アイルランド・ダブリンのある廃業した醸造所を賃借して、現在まで事業を続けている。その賃貸借契約書に記された契約期間は、次のうちどれか。 ① 300年(2059年まで) ② 741年(2500年まで) ③ 2000年(3759年まで) ④ 9000年(10759年まで) 皆さんの挑戦を待ってまーす。当てずっぽうでいいのでじゃんじゃん参加してくださいねっ!(屮°▽°)屮カモーン

コメント 13 23
小泉秋歩
| 05/02 | ヱビスマニアトーク

待ちに待ったGW後半!マニアックビールクイズでスタートしましょう!みんなビール飲んでるかーい?!ヾ(^▽^)ノ 今回は、世界で最も有名なスタウト、【GUINNESS(ギネス)】に関する問題です。ギネスはアイルランドのビール会社ですが、ギネス世界記録の出版元としても有名ですよね(現在は別法人)。そんなギネス自身にも、ある記録的な事柄があるものでして……と、ここで問題! 【問題】 1759年に創業したギネスは、アイルランド・ダブリンのある廃業した醸造所を賃借して、現在まで事業を続けている。その賃貸借契約書に記された契約期間は、次のうちどれか。 ① 300年(2059年まで) ② 741年(2500年まで) ③ 2000年(3759年まで) ④ 9000年(10759年まで) 皆さんの挑戦を待ってまーす。当てずっぽうでいいのでじゃんじゃん参加してくださいねっ!(屮°▽°)屮カモーン

ユーザー画像
小泉秋歩
| 05/02 | ヱビスマニアトーク
ユーザー画像

記念すべき(??)第50問目のマニアックビールクイズでございます。ここまで続けてこられたのも皆さんのおかげです、ありがとうございます(^人^) 今回のテーマは【ビアグラス】。ビア検では最低でも必ず1問はビアグラスに関する問題が出題されます。今日はそんなビアグラス関連の時事問題を、「水曜日」ということであの老舗クラフトビール会社の話題から出題しまーす! 【問題】 昨年7月、ヤッホーブルーイングが開発したビアグラスが、ビールファンの間でたいへん話題になった。そのビアグラスの名前は次のうちどれか。 ① びっくりビアグラス ② たっぷりビアグラス ③ ゆっくりビアグラス ④ くっきりビアグラス 今年は地ビール解禁30周年でもあることから、老舗クラフトビール会社に関する話題は必ずおさえておきたいものですね。クラフトビールファンの方々はもちろん、そうでない方々も、ぜひぜひ参加していってくださーい!お待ちしてます(屮^□^)屮カモーン

記念すべき(??)第50問目のマニアックビールクイズでございます。ここまで続けてこられたのも皆さんのおかげです、ありがとうございます(^人^) 今回のテーマは【ビアグラス】。ビア検では最低でも必ず1問はビアグラスに関する問題が出題されます。今日はそんなビアグラス関連の時事問題を、「水曜日」ということであの老舗クラフトビール会社の話題から出題しまーす! 【問題】 昨年7月、ヤッホーブルーイングが開発したビアグラスが、ビールファンの間でたいへん話題になった。そのビアグラスの名前は次のうちどれか。 ① びっくりビアグラス ② たっぷりビアグラス ③ ゆっくりビアグラス ④ くっきりビアグラス 今年は地ビール解禁30周年でもあることから、老舗クラフトビール会社に関する話題は必ずおさえておきたいものですね。クラフトビールファンの方々はもちろん、そうでない方々も、ぜひぜひ参加していってくださーい!お待ちしてます(屮^□^)屮カモーン

コメント 24 23
小泉秋歩
| 07/09 | ヱビスマニアトーク

記念すべき(??)第50問目のマニアックビールクイズでございます。ここまで続けてこられたのも皆さんのおかげです、ありがとうございます(^人^) 今回のテーマは【ビアグラス】。ビア検では最低でも必ず1問はビアグラスに関する問題が出題されます。今日はそんなビアグラス関連の時事問題を、「水曜日」ということであの老舗クラフトビール会社の話題から出題しまーす! 【問題】 昨年7月、ヤッホーブルーイングが開発したビアグラスが、ビールファンの間でたいへん話題になった。そのビアグラスの名前は次のうちどれか。 ① びっくりビアグラス ② たっぷりビアグラス ③ ゆっくりビアグラス ④ くっきりビアグラス 今年は地ビール解禁30周年でもあることから、老舗クラフトビール会社に関する話題は必ずおさえておきたいものですね。クラフトビールファンの方々はもちろん、そうでない方々も、ぜひぜひ参加していってくださーい!お待ちしてます(屮^□^)屮カモーン

ユーザー画像
小泉秋歩
| 07/09 | ヱビスマニアトーク
ユーザー画像

【論述練習42回目】  アルハラ、依存症、飲酒運転など、酒にまつわるトラブルは未だに後を絶ちません。そんな中、アルコールは摂取しないけどビールを愉しみたいという人々の需要に応えて、世界中のビールメーカーからノンアルコールビールが次々と発売されています。ノンアルビールの製造技術には大きく分けて2つあります。普通にビールを作ってからアルコールを抜く方法と、アルコールを含まない原料を組み合わせてビール風の味わいを作る方法です。 【キーワード】 依存症、技術、ノンアルコール 【所要時間】 7分50秒 「ビールを飲むと(酔うので)ビールの勉強ができない」という自己矛盾に苦しめられておりまーす。ううう、ビール飲みてえ。というわけで、最近はちょっとずつノンアルも試してますよ。でもやっぱりビールと比べちゃうと、どうしてもね……。そんな中、行きつけの酒屋さんでオススメしてもらったアメリカの「ブラバスIPA」はけっこう美味しかったっす。しっかりホッピーで軽快、でも酔わな~い。これはテスト期間の息抜きに良さそう(`・ω・´)b

【論述練習42回目】  アルハラ、依存症、飲酒運転など、酒にまつわるトラブルは未だに後を絶ちません。そんな中、アルコールは摂取しないけどビールを愉しみたいという人々の需要に応えて、世界中のビールメーカーからノンアルコールビールが次々と発売されています。ノンアルビールの製造技術には大きく分けて2つあります。普通にビールを作ってからアルコールを抜く方法と、アルコールを含まない原料を組み合わせてビール風の味わいを作る方法です。 【キーワード】 依存症、技術、ノンアルコール 【所要時間】 7分50秒 「ビールを飲むと(酔うので)ビールの勉強ができない」という自己矛盾に苦しめられておりまーす。ううう、ビール飲みてえ。というわけで、最近はちょっとずつノンアルも試してますよ。でもやっぱりビールと比べちゃうと、どうしてもね……。そんな中、行きつけの酒屋さんでオススメしてもらったアメリカの「ブラバスIPA」はけっこう美味しかったっす。しっかりホッピーで軽快、でも酔わな~い。これはテスト期間の息抜きに良さそう(`・ω・´)b

コメント 8 23
小泉秋歩
| 10/05 | ヱビスマニアトーク

【論述練習42回目】  アルハラ、依存症、飲酒運転など、酒にまつわるトラブルは未だに後を絶ちません。そんな中、アルコールは摂取しないけどビールを愉しみたいという人々の需要に応えて、世界中のビールメーカーからノンアルコールビールが次々と発売されています。ノンアルビールの製造技術には大きく分けて2つあります。普通にビールを作ってからアルコールを抜く方法と、アルコールを含まない原料を組み合わせてビール風の味わいを作る方法です。 【キーワード】 依存症、技術、ノンアルコール 【所要時間】 7分50秒 「ビールを飲むと(酔うので)ビールの勉強ができない」という自己矛盾に苦しめられておりまーす。ううう、ビール飲みてえ。というわけで、最近はちょっとずつノンアルも試してますよ。でもやっぱりビールと比べちゃうと、どうしてもね……。そんな中、行きつけの酒屋さんでオススメしてもらったアメリカの「ブラバスIPA」はけっこう美味しかったっす。しっかりホッピーで軽快、でも酔わな~い。これはテスト期間の息抜きに良さそう(`・ω・´)b

ユーザー画像
小泉秋歩
| 10/05 | ヱビスマニアトーク
ユーザー画像

YEBISU BAR、10月から?日替りランチが始まるとか⁉️

YEBISU BAR、10月から?日替りランチが始まるとか⁉️

コメント 7 23
monaka
| 07/22 | ヱビスマニアトーク

YEBISU BAR、10月から?日替りランチが始まるとか⁉️

ユーザー画像
monaka
| 07/22 | ヱビスマニアトーク
ユーザー画像

皆さん今週もお疲れ様でした!マニアックビールクイズのお時間でーす!明日からは3連休、ここから一気にお盆休みに突入という方もいらっしゃるかも。そんな週末の夜、クイズで頭を切り替えましょ! 今日のテーマは【金メダル】。ビア検では必ずといっていいほど、直近のビール審査会での受賞ビール/ブルワリーを問う問題が出題されます。ここでしっかり押さえておきましょう! 【問題】 アメリカで、米国ブルワーズアソシエーションの主催により開催され、ビールのオリンピックとも称される審査会「ワールド・ビア・カップ(WBC)」。 2025WBCにおいて「ボヘミアンピルスナー部門」の金賞を受賞した日本のブルワリーは、次のうちどれか。 ① 箕面ビール ② うちゅうブルーイング ③ 横浜ベイブルーイング ④ オープンエアブルーイング 日本のクラフトビールが世界で評価されるのは誇らしいことですね!クラフトビール好きの方もそんなに詳しくない方も、どしどしご参加くださーい!(屮°▽°)屮カモーン

皆さん今週もお疲れ様でした!マニアックビールクイズのお時間でーす!明日からは3連休、ここから一気にお盆休みに突入という方もいらっしゃるかも。そんな週末の夜、クイズで頭を切り替えましょ! 今日のテーマは【金メダル】。ビア検では必ずといっていいほど、直近のビール審査会での受賞ビール/ブルワリーを問う問題が出題されます。ここでしっかり押さえておきましょう! 【問題】 アメリカで、米国ブルワーズアソシエーションの主催により開催され、ビールのオリンピックとも称される審査会「ワールド・ビア・カップ(WBC)」。 2025WBCにおいて「ボヘミアンピルスナー部門」の金賞を受賞した日本のブルワリーは、次のうちどれか。 ① 箕面ビール ② うちゅうブルーイング ③ 横浜ベイブルーイング ④ オープンエアブルーイング 日本のクラフトビールが世界で評価されるのは誇らしいことですね!クラフトビール好きの方もそんなに詳しくない方も、どしどしご参加くださーい!(屮°▽°)屮カモーン

コメント 16 23
小泉秋歩
| 08/08 | ヱビスマニアトーク

皆さん今週もお疲れ様でした!マニアックビールクイズのお時間でーす!明日からは3連休、ここから一気にお盆休みに突入という方もいらっしゃるかも。そんな週末の夜、クイズで頭を切り替えましょ! 今日のテーマは【金メダル】。ビア検では必ずといっていいほど、直近のビール審査会での受賞ビール/ブルワリーを問う問題が出題されます。ここでしっかり押さえておきましょう! 【問題】 アメリカで、米国ブルワーズアソシエーションの主催により開催され、ビールのオリンピックとも称される審査会「ワールド・ビア・カップ(WBC)」。 2025WBCにおいて「ボヘミアンピルスナー部門」の金賞を受賞した日本のブルワリーは、次のうちどれか。 ① 箕面ビール ② うちゅうブルーイング ③ 横浜ベイブルーイング ④ オープンエアブルーイング 日本のクラフトビールが世界で評価されるのは誇らしいことですね!クラフトビール好きの方もそんなに詳しくない方も、どしどしご参加くださーい!(屮°▽°)屮カモーン

ユーザー画像
小泉秋歩
| 08/08 | ヱビスマニアトーク
ユーザー画像

バッチが増えました。ありがとうございます。

バッチが増えました。ありがとうございます。

コメント 1 23
ヱビちゃん
| 09/12 | ヱビスマニアトーク

バッチが増えました。ありがとうございます。

ユーザー画像
ヱビちゃん
| 09/12 | ヱビスマニアトーク
ユーザー画像

皆さんは日本ビール検定(ビア検)を受検されたことがありますか? 元々はサッポロビールの社内資格制度として始まった検定ですが、その後広く一般に受検の機会が与えられ、毎年多くのビールファンが挑戦しています。 3級と2級は4択問題が100問で、3級は60点以上、2級は70点以上で合格です。3級は公式テキストの太字部分を覚えれば合格間違いなし、2級は公式テキストの範囲に時事問題が加わるので難易度が少し上がります。 どの級でも、100点満点を達成した方には「ビール1年分」が進呈されるそうですよ!(対象者が複数の場合は山分け) 原料や作り方、歴史やビアスタイルなどなど、ビールについて知れば知るほど、よりビールが愛しく、美味しくなりますよ!ぜひ皆さんもチャレンジしてみてくださいね! ちなみに私は超絶難問の1級を目指して猛勉強中です~~~。1人で苦しむのはつら~~~い。ビア検仲間募集中!みんなで頑張ろう~!

皆さんは日本ビール検定(ビア検)を受検されたことがありますか? 元々はサッポロビールの社内資格制度として始まった検定ですが、その後広く一般に受検の機会が与えられ、毎年多くのビールファンが挑戦しています。 3級と2級は4択問題が100問で、3級は60点以上、2級は70点以上で合格です。3級は公式テキストの太字部分を覚えれば合格間違いなし、2級は公式テキストの範囲に時事問題が加わるので難易度が少し上がります。 どの級でも、100点満点を達成した方には「ビール1年分」が進呈されるそうですよ!(対象者が複数の場合は山分け) 原料や作り方、歴史やビアスタイルなどなど、ビールについて知れば知るほど、よりビールが愛しく、美味しくなりますよ!ぜひ皆さんもチャレンジしてみてくださいね! ちなみに私は超絶難問の1級を目指して猛勉強中です~~~。1人で苦しむのはつら~~~い。ビア検仲間募集中!みんなで頑張ろう~!

コメント 10 23
小泉秋歩
| 02/27 | ヱビスマニアトーク

皆さんは日本ビール検定(ビア検)を受検されたことがありますか? 元々はサッポロビールの社内資格制度として始まった検定ですが、その後広く一般に受検の機会が与えられ、毎年多くのビールファンが挑戦しています。 3級と2級は4択問題が100問で、3級は60点以上、2級は70点以上で合格です。3級は公式テキストの太字部分を覚えれば合格間違いなし、2級は公式テキストの範囲に時事問題が加わるので難易度が少し上がります。 どの級でも、100点満点を達成した方には「ビール1年分」が進呈されるそうですよ!(対象者が複数の場合は山分け) 原料や作り方、歴史やビアスタイルなどなど、ビールについて知れば知るほど、よりビールが愛しく、美味しくなりますよ!ぜひ皆さんもチャレンジしてみてくださいね! ちなみに私は超絶難問の1級を目指して猛勉強中です~~~。1人で苦しむのはつら~~~い。ビア検仲間募集中!みんなで頑張ろう~!

ユーザー画像
小泉秋歩
| 02/27 | ヱビスマニアトーク
ユーザー画像

【マイスター終売🍺】 YEBISU BAR STANDへ飲みに行っていたビア友からLINEがはいりまして、14:30にマイスターが打ち抜かれたとのことです😢 僕が18日に飲みに行って店長から聞いていた通り、今週中でした😅 昨晩kazzyerさんがビア友と1樽空けなくても、明日には終了したのだろうなぁ🤔 さて、サッポロライオングループ以外でマイスターが飲める店は在るのかな❓😉 ※画像は僕が先日に飲んでアップした時のものです🙇

【マイスター終売🍺】 YEBISU BAR STANDへ飲みに行っていたビア友からLINEがはいりまして、14:30にマイスターが打ち抜かれたとのことです😢 僕が18日に飲みに行って店長から聞いていた通り、今週中でした😅 昨晩kazzyerさんがビア友と1樽空けなくても、明日には終了したのだろうなぁ🤔 さて、サッポロライオングループ以外でマイスターが飲める店は在るのかな❓😉 ※画像は僕が先日に飲んでアップした時のものです🙇

コメント 2 23
みなとみらい
| 02/21 | ヱビスマニアトーク

【マイスター終売🍺】 YEBISU BAR STANDへ飲みに行っていたビア友からLINEがはいりまして、14:30にマイスターが打ち抜かれたとのことです😢 僕が18日に飲みに行って店長から聞いていた通り、今週中でした😅 昨晩kazzyerさんがビア友と1樽空けなくても、明日には終了したのだろうなぁ🤔 さて、サッポロライオングループ以外でマイスターが飲める店は在るのかな❓😉 ※画像は僕が先日に飲んでアップした時のものです🙇

ユーザー画像
みなとみらい
| 02/21 | ヱビスマニアトーク
ユーザー画像

蒸し暑いけど今夜もやります、マニアックビールクイズのお時間ですよー! 今日のテーマは【クラフトの定義】。最近よくクラフトビールって言葉を耳にするけど、それってそもそも何なの?どこからが大手でどこからがクラフトなの?そんな印象を持っている人も少なくないはず。ビア検公式テキストでしっかりおさらいしておきましょう。では今日の問題! 【問題】 次のうち、米国ブルワーズ・アソシエーションが定めた「クラフトブルワーの定義」の2025年現在の条項に含まれないものはどれか。 ① Small(小規模) ② Traditional(伝統) ③ Brewer(醸造者) ④ Independent(独立) いつものように当てずっぽう大歓迎!どしどしご参加くださーい!(屮°□°)屮カモーン

蒸し暑いけど今夜もやります、マニアックビールクイズのお時間ですよー! 今日のテーマは【クラフトの定義】。最近よくクラフトビールって言葉を耳にするけど、それってそもそも何なの?どこからが大手でどこからがクラフトなの?そんな印象を持っている人も少なくないはず。ビア検公式テキストでしっかりおさらいしておきましょう。では今日の問題! 【問題】 次のうち、米国ブルワーズ・アソシエーションが定めた「クラフトブルワーの定義」の2025年現在の条項に含まれないものはどれか。 ① Small(小規模) ② Traditional(伝統) ③ Brewer(醸造者) ④ Independent(独立) いつものように当てずっぽう大歓迎!どしどしご参加くださーい!(屮°□°)屮カモーン

コメント 19 23
小泉秋歩
| 08/05 | ヱビスマニアトーク

蒸し暑いけど今夜もやります、マニアックビールクイズのお時間ですよー! 今日のテーマは【クラフトの定義】。最近よくクラフトビールって言葉を耳にするけど、それってそもそも何なの?どこからが大手でどこからがクラフトなの?そんな印象を持っている人も少なくないはず。ビア検公式テキストでしっかりおさらいしておきましょう。では今日の問題! 【問題】 次のうち、米国ブルワーズ・アソシエーションが定めた「クラフトブルワーの定義」の2025年現在の条項に含まれないものはどれか。 ① Small(小規模) ② Traditional(伝統) ③ Brewer(醸造者) ④ Independent(独立) いつものように当てずっぽう大歓迎!どしどしご参加くださーい!(屮°□°)屮カモーン

ユーザー画像
小泉秋歩
| 08/05 | ヱビスマニアトーク
ユーザー画像

本日、新たなバッジをいただきました😁🎊 ヱビス プレミアムブラックのバッジ😍🎼 このバッジ、本当は もっと早くいただけていたはずなんです😂 1月26日、我が家に久しぶりにヱビス プレミアムブラックがやって来た時に初めて投稿しているのですが、当時はハッシュタグを付けて投稿するとバッジがいただけることも知らなかったし、「バッジを集めよう!」という気持ちもなかったし、こんなにYEBISU BEER TOWNにハマるつもりもなかったので、初めてハッシュタグを付けてヱビス プレミアムブラックの投稿をしたのは8月19日でした🤭 1ついただいたら、他のフレーバーのバッジも集めたくなっちゃいますね😅💦

本日、新たなバッジをいただきました😁🎊 ヱビス プレミアムブラックのバッジ😍🎼 このバッジ、本当は もっと早くいただけていたはずなんです😂 1月26日、我が家に久しぶりにヱビス プレミアムブラックがやって来た時に初めて投稿しているのですが、当時はハッシュタグを付けて投稿するとバッジがいただけることも知らなかったし、「バッジを集めよう!」という気持ちもなかったし、こんなにYEBISU BEER TOWNにハマるつもりもなかったので、初めてハッシュタグを付けてヱビス プレミアムブラックの投稿をしたのは8月19日でした🤭 1ついただいたら、他のフレーバーのバッジも集めたくなっちゃいますね😅💦

コメント 3 22
白い耳とピンクの肉球
| 09/11 | ヱビスマニアトーク

本日、新たなバッジをいただきました😁🎊 ヱビス プレミアムブラックのバッジ😍🎼 このバッジ、本当は もっと早くいただけていたはずなんです😂 1月26日、我が家に久しぶりにヱビス プレミアムブラックがやって来た時に初めて投稿しているのですが、当時はハッシュタグを付けて投稿するとバッジがいただけることも知らなかったし、「バッジを集めよう!」という気持ちもなかったし、こんなにYEBISU BEER TOWNにハマるつもりもなかったので、初めてハッシュタグを付けてヱビス プレミアムブラックの投稿をしたのは8月19日でした🤭 1ついただいたら、他のフレーバーのバッジも集めたくなっちゃいますね😅💦

ユーザー画像
白い耳とピンクの肉球
| 09/11 | ヱビスマニアトーク
  • 226-250件 / 全678件