2025/05/02 19:57
待ちに待ったGW後半!マニアックビールクイズでスタートしましょう!みんなビール飲んでるかーい?!ヾ(^▽^)ノ
今回は、世界で最も有名なスタウト、【GUINNESS(ギネス)】に関する問題です。ギネスはアイルランドのビール会社ですが、ギネス世界記録の出版元としても有名ですよね(現在は別法人)。そんなギネス自身にも、ある記録的な事柄があるものでして……と、ここで問題!
【問題】
1759年に創業したギネスは、アイルランド・ダブリンのある廃業した醸造所を賃借して、現在まで事業を続けている。その賃貸借契約書に記された契約期間は、次のうちどれか。
① 300年(2059年まで)
② 741年(2500年まで)
③ 2000年(3759年まで)
④ 9000年(10759年まで)
皆さんの挑戦を待ってまーす。当てずっぽうでいいのでじゃんじゃん参加してくださいねっ!(屮°▽°)屮カモーン
6件のコメント
(新着順)
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示【正解】
④ 9000年(10759年まで)
【解説】
1759年、アーサー・ギネスは、アイルランド・ダブリンにある、当時使われていなかったセントジェームズゲート醸造所の土地を、年間45ポンド(現在の価値でおよそ8700円)の安さで9000年間借りるという契約を結び、ギネス社を創業した。
ギネスは、ロンドンで人気のあった黒ビールの一種・ポーターに目をつけ、ポーターを進化させた独自のレシピを作り上げた。当時、麦芽には税金が課されていたが、麦芽の原料である大麦そのものには税金が課されていなかったため、原料の一部に、麦芽化していない焙煎大麦(ローステッド・バーレイ)を加えることで、税負担を軽くするとともに、できあがったビールにはシャープな苦味が加わり、人々に好感を持って受け入れられた。こうしてギネス・スタウトは今日もなお世界中で愛されているのである。
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示小泉さん
たぶん④🤔
皆さんの回答は後で見ます〜😂🤣
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示小泉秋歩さま
② 741年(2500年まで)と、④ 9000年(10759年まで)で悩んで
え〜い、いっそ④ 9000年(10759年まで)でお願いします😆🍺✨
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示秋歩さん
イェー飲んでます🍻😆
全くわかりませんƪ(˘⌣˘)ʃ
当てずっぽうですがキリのいい数字2000年。③でお願いします🍺
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示小泉秋歩さん❣️
4
ほろ酔い参加します
義弟に!!
瞹姉ーって。
無理やり飲まされた🤣
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示小泉秋歩さま
こんばんは😃
もちろん飲んでま〜す🍻
④ 9000年(10759年まで)でお願いします🙋♀️