ボロボロバーミックスをリメイク?してみました!
と言うのも、先日カレーの残りモノをポタージュにするべくバーミックスを使っていたら、ポロっと……胴体の部分が剥がれて入ってしまったのです。
いや流石に無いわ〜と思って、これはどうにかせねば!と色々悩んだ結果、収縮チューブを使用したら良いのではと思いついたのです。
コードなんかにチューブを被せて熱すると縮んで、絶縁出来たりまとめたり出来たりするアレです。アレってでっかいサイズのもあった筈。
早速ホームセンターに行きデカデカサイズのモノを探すも、無い。
何種類かあるものの、細い電材用のしか無い。
仕方なく、ネットで太いのを探すか……と考えていた時に思い出したのが昔やってたテレビ番組。
洗濯機のホースが破れたらペットボトルのラベル部分で補修出来ますよ的なライフハック。
ラベルを筒状のまま外し(外すのには、ボトルを潰したりラベルの一部を切ったり、多少の小細工が必要でした)、ちょうど良い場所に来るように通してドライヤーで温めるだけ!
これだ!
で、目についた食器用洗剤のボトルラベルで試した結果が最初の写真です。
構想は上手くいき、なかなかの良い出来ではありませんか!
これなら手元がすっかりカバーされて側が剥がれたりしなくなる!
……けれども。
これ、デザイン的にどうなのか。いや食器用洗剤でも良いんです。良いんですが……。
てな訳で、色々買ってきてみましたが、最終的に次男最推しのりんごジュース柄になりました。
飽きたら手軽に変えられることだし、これはこれで良きということで。
ボロボロバーミックスをリメイク?してみました!
と言うのも、先日カレーの残りモノをポタージュにするべくバーミックスを使っていたら、ポロっと……胴体の部分が剥がれて入ってしまったのです。
いや流石に無いわ〜と思って、これはどうにかせねば!と色々悩んだ結果、収縮チューブを使用したら良いのではと思いついたのです。
コードなんかにチューブを被せて熱すると縮んで、絶縁出来たりまとめたり出来たりするアレです。アレってでっかいサイズのもあった筈。
早速ホームセンターに行きデカデカサイズのモノを探すも、無い。
何種類かあるものの、細い電材用のしか無い。
仕方なく、ネットで太いのを探すか……と考えていた時に思い出したのが昔やってたテレビ番組。
洗濯機のホースが破れたらペットボトルのラベル部分で補修出来ますよ的なライフハック。
ラベルを筒状のまま外し(外すのには、ボトルを潰したりラベルの一部を切ったり、多少の小細工が必要でした)、ちょうど良い場所に来るように通してドライヤーで温めるだけ!
これだ!
で、目についた食器用洗剤のボトルラベルで試した結果が最初の写真です。
構想は上手くいき、なかなかの良い出来ではありませんか!
これなら手元がすっかりカバーされて側が剥がれたりしなくなる!
……けれども。
これ、デザイン的にどうなのか。いや食器用洗剤でも良いんです。良いんですが……。
てな訳で、色々買ってきてみましたが、最終的に次男最推しのりんごジュース柄になりました。
飽きたら手軽に変えられることだし、これはこれで良きということで。
18
19
びいる
|
06/16
|
趣味や日常の雑談