小松菜チャレンジとりあえず最終回⁉️
写真を見るとお分かりかもしれませんが、半数の株が次々とダメになってしまい、小松菜(向かって右側)はあと数株だけになってしまいました。
一度再収穫した後の株がどんどんダメになってしまった印象なので、蕾もついてたし、やはり一年草の性なのかな、と。
それでも二株ほどやたらまだやる気がありそうなので、そちらをどうするか考え中です。蕾もまだ小さいし。
小ネギとまだ収穫していない青梗菜はイキイキと育っています。こちらも再収穫したら枯れてしまうのかな……
ネギは土に植えたら何度でもと聞くので、やはり土に移すことを考えた方が良さそうです。
さ〜小松菜も、花が咲く前に土に植えてしまうかどうか悩みどころです。何せ根っこがあれば野良の小松菜が生えてくるらしいので。けど、もし食べられなくても花は見たいなと思ったりしています。
小松菜チャレンジとりあえず最終回⁉️
写真を見るとお分かりかもしれませんが、半数の株が次々とダメになってしまい、小松菜(向かって右側)はあと数株だけになってしまいました。
一度再収穫した後の株がどんどんダメになってしまった印象なので、蕾もついてたし、やはり一年草の性なのかな、と。
それでも二株ほどやたらまだやる気がありそうなので、そちらをどうするか考え中です。蕾もまだ小さいし。
小ネギとまだ収穫していない青梗菜はイキイキと育っています。こちらも再収穫したら枯れてしまうのかな……
ネギは土に植えたら何度でもと聞くので、やはり土に移すことを考えた方が良さそうです。
さ〜小松菜も、花が咲く前に土に植えてしまうかどうか悩みどころです。何せ根っこがあれば野良の小松菜が生えてくるらしいので。けど、もし食べられなくても花は見たいなと思ったりしています。
0
22
びいる
|
04/29
|
趣味や日常の雑談