フリートーク

ヱビスマニアトーク

フリートークでは、ヱビスのことはもちろん、日常の関心ごとや趣味、旅行の思い出まで。
何でも気軽にトークができます。
まずは、以下の投稿に自己紹介をしてみましょう!
https://ybt.sapporobeer.jp/chats/5zpbkp2qva1ifwqv

ヱビスマニアトーク 594件
ユーザー画像

届いた時には既に泡が下がり始めているではないか! とか思いつつ飲まない奴です🤣 オツマミ登場でエンジン全開です。

届いた時には既に泡が下がり始めているではないか! とか思いつつ飲まない奴です🤣 オツマミ登場でエンジン全開です。

コメント 1 21
飛羽パパ
| 08/23 | ヱビスマニアトーク

届いた時には既に泡が下がり始めているではないか! とか思いつつ飲まない奴です🤣 オツマミ登場でエンジン全開です。

ユーザー画像
飛羽パパ
| 08/23 | ヱビスマニアトーク
ユーザー画像

木曜日の夜、美味しく飲んでますかー?マニアックビールクイズのお時間ですよー! 今日のテーマは【抵抗者のビール】。16世紀、ローマ・カトリック教会の堕落に反旗を翻し、宗教革命を起こしたマルティン・ルター。1521年、神聖ローマ帝国皇帝カール5世と帝国議会で真っ向から対峙することとなったルターの手には、あるビールがあったそうです。では、ここで問題! 【問題】 宗教改革の主唱者であるマルティン・ルターが「人類にとって最も美味しい飲み物」と称えたビールの醸造所は、次のうちどこか。 ① アインベッカー醸造所 ② シュナイダー醸造所 ③ ヴェルテンブルク修道院付属醸造所 ④ ケストリッツァー醸造所 例によって当てずっぽう大歓迎。じゃんじゃんご参加くださいねー!(屮°▽°)屮カモーン

木曜日の夜、美味しく飲んでますかー?マニアックビールクイズのお時間ですよー! 今日のテーマは【抵抗者のビール】。16世紀、ローマ・カトリック教会の堕落に反旗を翻し、宗教革命を起こしたマルティン・ルター。1521年、神聖ローマ帝国皇帝カール5世と帝国議会で真っ向から対峙することとなったルターの手には、あるビールがあったそうです。では、ここで問題! 【問題】 宗教改革の主唱者であるマルティン・ルターが「人類にとって最も美味しい飲み物」と称えたビールの醸造所は、次のうちどこか。 ① アインベッカー醸造所 ② シュナイダー醸造所 ③ ヴェルテンブルク修道院付属醸造所 ④ ケストリッツァー醸造所 例によって当てずっぽう大歓迎。じゃんじゃんご参加くださいねー!(屮°▽°)屮カモーン

コメント 17 21
小泉秋歩
| 07/03 | ヱビスマニアトーク

木曜日の夜、美味しく飲んでますかー?マニアックビールクイズのお時間ですよー! 今日のテーマは【抵抗者のビール】。16世紀、ローマ・カトリック教会の堕落に反旗を翻し、宗教革命を起こしたマルティン・ルター。1521年、神聖ローマ帝国皇帝カール5世と帝国議会で真っ向から対峙することとなったルターの手には、あるビールがあったそうです。では、ここで問題! 【問題】 宗教改革の主唱者であるマルティン・ルターが「人類にとって最も美味しい飲み物」と称えたビールの醸造所は、次のうちどこか。 ① アインベッカー醸造所 ② シュナイダー醸造所 ③ ヴェルテンブルク修道院付属醸造所 ④ ケストリッツァー醸造所 例によって当てずっぽう大歓迎。じゃんじゃんご参加くださいねー!(屮°▽°)屮カモーン

ユーザー画像
小泉秋歩
| 07/03 | ヱビスマニアトーク
ユーザー画像

ライオンアプリのお知らせより 全国料理グランプリのついでにアンケートも頂きました📝 有難く200pポイント頂戴です🙏😄 お得にホクホクした翌日のおみくじ ◎アプリ:末吉 ◎タウン:中吉(レンチャン) まだ、一人休みなので低めでも気にしません😄 ってか、明日、明後日には一度「凶」系を引いておきたいな😅

ライオンアプリのお知らせより 全国料理グランプリのついでにアンケートも頂きました📝 有難く200pポイント頂戴です🙏😄 お得にホクホクした翌日のおみくじ ◎アプリ:末吉 ◎タウン:中吉(レンチャン) まだ、一人休みなので低めでも気にしません😄 ってか、明日、明後日には一度「凶」系を引いておきたいな😅

コメント 2 21
pe-tan
| 08/15 | ヱビスマニアトーク

ライオンアプリのお知らせより 全国料理グランプリのついでにアンケートも頂きました📝 有難く200pポイント頂戴です🙏😄 お得にホクホクした翌日のおみくじ ◎アプリ:末吉 ◎タウン:中吉(レンチャン) まだ、一人休みなので低めでも気にしません😄 ってか、明日、明後日には一度「凶」系を引いておきたいな😅

ユーザー画像
pe-tan
| 08/15 | ヱビスマニアトーク
ユーザー画像

待ちに待った週末!疲れた頭をマニアックビールクイズでストレッチしませんか? 今回のテーマは【ヱビス最初のホップ】。ヱビスビールがこの世に誕生したのは、明治23(1890)年のこと。いったいそれはどんな味わいのビールだったのでしょう……?では、ここで問題! 【問題】 近年の研究により、1890年当時のヱビスビールに使用されていたと思われるホップの品種が特定されている。その品種とは次のうちどれか。 ① ザーツ ② ハラタウミッテルフリュー ③ テトナンガー ④ シュパルター 知ってる知ってる!という方はもちろん、知らなーいという方も、当てずっぽうで構いませんのでどうぞお気軽にご参加ください。待ってまーす(屮^○^)屮カモーン

待ちに待った週末!疲れた頭をマニアックビールクイズでストレッチしませんか? 今回のテーマは【ヱビス最初のホップ】。ヱビスビールがこの世に誕生したのは、明治23(1890)年のこと。いったいそれはどんな味わいのビールだったのでしょう……?では、ここで問題! 【問題】 近年の研究により、1890年当時のヱビスビールに使用されていたと思われるホップの品種が特定されている。その品種とは次のうちどれか。 ① ザーツ ② ハラタウミッテルフリュー ③ テトナンガー ④ シュパルター 知ってる知ってる!という方はもちろん、知らなーいという方も、当てずっぽうで構いませんのでどうぞお気軽にご参加ください。待ってまーす(屮^○^)屮カモーン

コメント 21 21
小泉秋歩
| 05/09 | ヱビスマニアトーク

待ちに待った週末!疲れた頭をマニアックビールクイズでストレッチしませんか? 今回のテーマは【ヱビス最初のホップ】。ヱビスビールがこの世に誕生したのは、明治23(1890)年のこと。いったいそれはどんな味わいのビールだったのでしょう……?では、ここで問題! 【問題】 近年の研究により、1890年当時のヱビスビールに使用されていたと思われるホップの品種が特定されている。その品種とは次のうちどれか。 ① ザーツ ② ハラタウミッテルフリュー ③ テトナンガー ④ シュパルター 知ってる知ってる!という方はもちろん、知らなーいという方も、当てずっぽうで構いませんのでどうぞお気軽にご参加ください。待ってまーす(屮^○^)屮カモーン

ユーザー画像
小泉秋歩
| 05/09 | ヱビスマニアトーク
ユーザー画像

日曜日の夜、皆さん美味しくビール飲んでますかー?マニアックビールクイズのお時間でーす! 今日のテーマは【発酵】。酵母さんたちがせっせと糖を代謝してくれることで、人間は美味しいお酒をいただけるのですね。そんな酵母さんたちの一生に目を向けてみましょう! 【問題】 アルコールを造り出す酵母の一生を、4つの段階(フェーズ)に分けた場合に、2段階目のフェーズに該当するものはどれか。 ① セジメンテーション・フェーズ ② レスピレーション・フェーズ ③ ラグ・フェーズ ④ ファーメンテーション・フェーズ 分からなくても当てずっぽうで構いませんので、じゃんじゃんご参加くださーい。多くの皆さんの参加をお待ちしてます!(屮°▽°)屮カモーン

日曜日の夜、皆さん美味しくビール飲んでますかー?マニアックビールクイズのお時間でーす! 今日のテーマは【発酵】。酵母さんたちがせっせと糖を代謝してくれることで、人間は美味しいお酒をいただけるのですね。そんな酵母さんたちの一生に目を向けてみましょう! 【問題】 アルコールを造り出す酵母の一生を、4つの段階(フェーズ)に分けた場合に、2段階目のフェーズに該当するものはどれか。 ① セジメンテーション・フェーズ ② レスピレーション・フェーズ ③ ラグ・フェーズ ④ ファーメンテーション・フェーズ 分からなくても当てずっぽうで構いませんので、じゃんじゃんご参加くださーい。多くの皆さんの参加をお待ちしてます!(屮°▽°)屮カモーン

コメント 22 21
小泉秋歩
| 05/11 | ヱビスマニアトーク

日曜日の夜、皆さん美味しくビール飲んでますかー?マニアックビールクイズのお時間でーす! 今日のテーマは【発酵】。酵母さんたちがせっせと糖を代謝してくれることで、人間は美味しいお酒をいただけるのですね。そんな酵母さんたちの一生に目を向けてみましょう! 【問題】 アルコールを造り出す酵母の一生を、4つの段階(フェーズ)に分けた場合に、2段階目のフェーズに該当するものはどれか。 ① セジメンテーション・フェーズ ② レスピレーション・フェーズ ③ ラグ・フェーズ ④ ファーメンテーション・フェーズ 分からなくても当てずっぽうで構いませんので、じゃんじゃんご参加くださーい。多くの皆さんの参加をお待ちしてます!(屮°▽°)屮カモーン

ユーザー画像
小泉秋歩
| 05/11 | ヱビスマニアトーク
ユーザー画像

YEBISU BARアプリのおみくじ、7月の月間(31日)累計413マイル😄 記念くじ84マイル✕4😊、大吉✕1😊 しかし2月3日以来🌈はかからず😮‍💨

YEBISU BARアプリのおみくじ、7月の月間(31日)累計413マイル😄 記念くじ84マイル✕4😊、大吉✕1😊 しかし2月3日以来🌈はかからず😮‍💨

コメント 0 21
monaka
| 08/01 | ヱビスマニアトーク

YEBISU BARアプリのおみくじ、7月の月間(31日)累計413マイル😄 記念くじ84マイル✕4😊、大吉✕1😊 しかし2月3日以来🌈はかからず😮‍💨

ユーザー画像
monaka
| 08/01 | ヱビスマニアトーク
ユーザー画像

皆さん飲んでますか~?マニアックビールクイズのお時間ですよ~。ちなみに私はこれから晩御飯の支度をするのでまだ飲めてません。早くおかず(という名のビールのアテ)を作らなくちゃ~~~!!! というわけで、今日は早押しクイズ風に、【○○といえば?】の形式で出題しますよ。わかったところでボタンを押して……って、ボタンないので、脳内で「ピンポン!」って鳴らしてくださいね(笑) 【問題】 1842年、ビールの品質向上のため、ドイツ・ミュンヘンから、チェコのピルゼン市に招聘されたビール醸造家といえば、次のうち誰か。 ① フリッツ・メイタグ ② ピエール・セリス ③ アントン・ドレハー ④ ヨーゼフ・グロル 皆さんのご参加をお待ちしてまーす!(屮°□°)屮カモーン さてと、晩御飯作んなきゃっ≡(;゜Д゜)アセアセ

皆さん飲んでますか~?マニアックビールクイズのお時間ですよ~。ちなみに私はこれから晩御飯の支度をするのでまだ飲めてません。早くおかず(という名のビールのアテ)を作らなくちゃ~~~!!! というわけで、今日は早押しクイズ風に、【○○といえば?】の形式で出題しますよ。わかったところでボタンを押して……って、ボタンないので、脳内で「ピンポン!」って鳴らしてくださいね(笑) 【問題】 1842年、ビールの品質向上のため、ドイツ・ミュンヘンから、チェコのピルゼン市に招聘されたビール醸造家といえば、次のうち誰か。 ① フリッツ・メイタグ ② ピエール・セリス ③ アントン・ドレハー ④ ヨーゼフ・グロル 皆さんのご参加をお待ちしてまーす!(屮°□°)屮カモーン さてと、晩御飯作んなきゃっ≡(;゜Д゜)アセアセ

コメント 29 21
小泉秋歩
| 05/17 | ヱビスマニアトーク

皆さん飲んでますか~?マニアックビールクイズのお時間ですよ~。ちなみに私はこれから晩御飯の支度をするのでまだ飲めてません。早くおかず(という名のビールのアテ)を作らなくちゃ~~~!!! というわけで、今日は早押しクイズ風に、【○○といえば?】の形式で出題しますよ。わかったところでボタンを押して……って、ボタンないので、脳内で「ピンポン!」って鳴らしてくださいね(笑) 【問題】 1842年、ビールの品質向上のため、ドイツ・ミュンヘンから、チェコのピルゼン市に招聘されたビール醸造家といえば、次のうち誰か。 ① フリッツ・メイタグ ② ピエール・セリス ③ アントン・ドレハー ④ ヨーゼフ・グロル 皆さんのご参加をお待ちしてまーす!(屮°□°)屮カモーン さてと、晩御飯作んなきゃっ≡(;゜Д゜)アセアセ

ユーザー画像
小泉秋歩
| 05/17 | ヱビスマニアトーク
ユーザー画像

今週も懲りずにやります、マニアックビールクイズのお時間ですよー! 今日のテーマは【アルコール依存症】。お酒好きにはドキッとする耳の痛い話題ですが、ビールと末永く楽しく付き合っていくために、定期的に自分の飲酒習慣を見直す機会を持つことは大切ですね。ではここで問題! 【問題】 次のうち、1990年代初めにWHO(世界保健機関)の調査研究により作成されたアルコール依存症のスクリーニングテストの名称はどれか。 ① KAST ② CAGE ③ IAT ④ AUDIT いつものように、当てずっぽう大歓迎でございます。お気軽にご参加くださいませ~(屮^○^)屮カモーン

今週も懲りずにやります、マニアックビールクイズのお時間ですよー! 今日のテーマは【アルコール依存症】。お酒好きにはドキッとする耳の痛い話題ですが、ビールと末永く楽しく付き合っていくために、定期的に自分の飲酒習慣を見直す機会を持つことは大切ですね。ではここで問題! 【問題】 次のうち、1990年代初めにWHO(世界保健機関)の調査研究により作成されたアルコール依存症のスクリーニングテストの名称はどれか。 ① KAST ② CAGE ③ IAT ④ AUDIT いつものように、当てずっぽう大歓迎でございます。お気軽にご参加くださいませ~(屮^○^)屮カモーン

コメント 17 21
小泉秋歩
| 06/02 | ヱビスマニアトーク

今週も懲りずにやります、マニアックビールクイズのお時間ですよー! 今日のテーマは【アルコール依存症】。お酒好きにはドキッとする耳の痛い話題ですが、ビールと末永く楽しく付き合っていくために、定期的に自分の飲酒習慣を見直す機会を持つことは大切ですね。ではここで問題! 【問題】 次のうち、1990年代初めにWHO(世界保健機関)の調査研究により作成されたアルコール依存症のスクリーニングテストの名称はどれか。 ① KAST ② CAGE ③ IAT ④ AUDIT いつものように、当てずっぽう大歓迎でございます。お気軽にご参加くださいませ~(屮^○^)屮カモーン

ユーザー画像
小泉秋歩
| 06/02 | ヱビスマニアトーク
ユーザー画像

毎度おなじみ、マニアックビールクイズのお時間ですよ~!ビヤホールでお寛ぎ中の方もいらっしゃるかと思いますが、ビールのお代わりを待つ合間に、ちょいとクイズでもいかがです? 本日のテーマは、皆さんも大好きな【エーデルピルス】にまつわる雑学です。サッポロビールが誇る最高傑作のひとつ、エーデルピルス。私もビヤホールライオン銀座7丁目店でいただきましたが、三度注ぎのきめ細やかな泡とホップの清々しい香り、奥深くもすっきりとした苦みに魅了されました。美味しいですねえ~……って、私の感想はさておいて、そろそろ問題に入りましょうか。 【問題】 「エーデルピルス」という商品名は、元々は「ある醸造所」が商標権を所有していたものであるが、サッポロビールに対し特別に商標の使用を許諾されたものである。その「ある醸造所」とは、次のうちどれか。 ① ヴェルテンブルガー修道院付属醸造所 ② カルテンハウゼン醸造所 ③ セント・ベルナルデュス醸造所 ④ ヴァイエンシュテファン醸造所 サッポロビールファンの皆さんには常識問題かも?でも知らなくても無問題!当てずっぽう大歓迎!奮ってご参加くださーい(屮°▽°)屮カモーン

毎度おなじみ、マニアックビールクイズのお時間ですよ~!ビヤホールでお寛ぎ中の方もいらっしゃるかと思いますが、ビールのお代わりを待つ合間に、ちょいとクイズでもいかがです? 本日のテーマは、皆さんも大好きな【エーデルピルス】にまつわる雑学です。サッポロビールが誇る最高傑作のひとつ、エーデルピルス。私もビヤホールライオン銀座7丁目店でいただきましたが、三度注ぎのきめ細やかな泡とホップの清々しい香り、奥深くもすっきりとした苦みに魅了されました。美味しいですねえ~……って、私の感想はさておいて、そろそろ問題に入りましょうか。 【問題】 「エーデルピルス」という商品名は、元々は「ある醸造所」が商標権を所有していたものであるが、サッポロビールに対し特別に商標の使用を許諾されたものである。その「ある醸造所」とは、次のうちどれか。 ① ヴェルテンブルガー修道院付属醸造所 ② カルテンハウゼン醸造所 ③ セント・ベルナルデュス醸造所 ④ ヴァイエンシュテファン醸造所 サッポロビールファンの皆さんには常識問題かも?でも知らなくても無問題!当てずっぽう大歓迎!奮ってご参加くださーい(屮°▽°)屮カモーン

コメント 16 21
小泉秋歩
| 05/20 | ヱビスマニアトーク

毎度おなじみ、マニアックビールクイズのお時間ですよ~!ビヤホールでお寛ぎ中の方もいらっしゃるかと思いますが、ビールのお代わりを待つ合間に、ちょいとクイズでもいかがです? 本日のテーマは、皆さんも大好きな【エーデルピルス】にまつわる雑学です。サッポロビールが誇る最高傑作のひとつ、エーデルピルス。私もビヤホールライオン銀座7丁目店でいただきましたが、三度注ぎのきめ細やかな泡とホップの清々しい香り、奥深くもすっきりとした苦みに魅了されました。美味しいですねえ~……って、私の感想はさておいて、そろそろ問題に入りましょうか。 【問題】 「エーデルピルス」という商品名は、元々は「ある醸造所」が商標権を所有していたものであるが、サッポロビールに対し特別に商標の使用を許諾されたものである。その「ある醸造所」とは、次のうちどれか。 ① ヴェルテンブルガー修道院付属醸造所 ② カルテンハウゼン醸造所 ③ セント・ベルナルデュス醸造所 ④ ヴァイエンシュテファン醸造所 サッポロビールファンの皆さんには常識問題かも?でも知らなくても無問題!当てずっぽう大歓迎!奮ってご参加くださーい(屮°▽°)屮カモーン

ユーザー画像
小泉秋歩
| 05/20 | ヱビスマニアトーク
ユーザー画像

桜満開のバッチ2023年ありました。桜が増えていますね〜🌸‼️

桜満開のバッチ2023年ありました。桜が増えていますね〜🌸‼️

コメント 2 21
アンジェリン
| 05/23 | ヱビスマニアトーク

桜満開のバッチ2023年ありました。桜が増えていますね〜🌸‼️

ユーザー画像
アンジェリン
| 05/23 | ヱビスマニアトーク
ユーザー画像

おはようございます。 本日はこの組合せでした😅 トリプルは難しい🍺

おはようございます。 本日はこの組合せでした😅 トリプルは難しい🍺

コメント 1 21
AREXS
| 07/19 | ヱビスマニアトーク

おはようございます。 本日はこの組合せでした😅 トリプルは難しい🍺

ユーザー画像
AREXS
| 07/19 | ヱビスマニアトーク
ユーザー画像

今週もお疲れさまでした!晩酌のおともにマニアックビールクイズでお楽しみください。 今日のテーマは【野球とクラフトビール】。ビア検の過去問を読んでいると、なぜか野球とビールに関するトレンドニュースが出題されがちな傾向があるようです。出題者の方が野球ファンなんですかね。というわけで、本日はこんな問題。 【問題】 昨年秋、エスコンフィールドHOKKAIDO内にあるクラフトビール醸造レストラン「そらとしばbyよなよなエール」で、折れたバットを原料の一部に使用したビールが作られた。次の北海道日本ハムファイターズの選手のうち、そのビールに使われたバットの持ち主でないのは誰か。 ① アリエル・マルティネス ② 清宮幸太郎 ③ 松本剛 ④ 水野達稀 ファイターズファンの方ならよくご存じかも?その他のチームのファンの方も、あるいは野球に関心がないんだけど……という方も、とりあえず当てずっぽうでも構いませんので答えてみてくださいね!待ってまーす(屮°▽°)屮カモーン

今週もお疲れさまでした!晩酌のおともにマニアックビールクイズでお楽しみください。 今日のテーマは【野球とクラフトビール】。ビア検の過去問を読んでいると、なぜか野球とビールに関するトレンドニュースが出題されがちな傾向があるようです。出題者の方が野球ファンなんですかね。というわけで、本日はこんな問題。 【問題】 昨年秋、エスコンフィールドHOKKAIDO内にあるクラフトビール醸造レストラン「そらとしばbyよなよなエール」で、折れたバットを原料の一部に使用したビールが作られた。次の北海道日本ハムファイターズの選手のうち、そのビールに使われたバットの持ち主でないのは誰か。 ① アリエル・マルティネス ② 清宮幸太郎 ③ 松本剛 ④ 水野達稀 ファイターズファンの方ならよくご存じかも?その他のチームのファンの方も、あるいは野球に関心がないんだけど……という方も、とりあえず当てずっぽうでも構いませんので答えてみてくださいね!待ってまーす(屮°▽°)屮カモーン

コメント 12 21
小泉秋歩
| 05/30 | ヱビスマニアトーク

今週もお疲れさまでした!晩酌のおともにマニアックビールクイズでお楽しみください。 今日のテーマは【野球とクラフトビール】。ビア検の過去問を読んでいると、なぜか野球とビールに関するトレンドニュースが出題されがちな傾向があるようです。出題者の方が野球ファンなんですかね。というわけで、本日はこんな問題。 【問題】 昨年秋、エスコンフィールドHOKKAIDO内にあるクラフトビール醸造レストラン「そらとしばbyよなよなエール」で、折れたバットを原料の一部に使用したビールが作られた。次の北海道日本ハムファイターズの選手のうち、そのビールに使われたバットの持ち主でないのは誰か。 ① アリエル・マルティネス ② 清宮幸太郎 ③ 松本剛 ④ 水野達稀 ファイターズファンの方ならよくご存じかも?その他のチームのファンの方も、あるいは野球に関心がないんだけど……という方も、とりあえず当てずっぽうでも構いませんので答えてみてくださいね!待ってまーす(屮°▽°)屮カモーン

ユーザー画像
小泉秋歩
| 05/30 | ヱビスマニアトーク
ユーザー画像

米だけでなく諸物価高騰のおり、ビールも例外ではありません🍺値上げ前の3月末にヱビス500mlを3ケース買い溜めして以来今回は2ケース買いました。やはり税込6,039円から6,479円と440円ほど上がっていました。でも他店よりもお得だと思います。これがらも、ヱビスを呑むぞー! 酒税さん、早く統一されてくれ〜!

米だけでなく諸物価高騰のおり、ビールも例外ではありません🍺値上げ前の3月末にヱビス500mlを3ケース買い溜めして以来今回は2ケース買いました。やはり税込6,039円から6,479円と440円ほど上がっていました。でも他店よりもお得だと思います。これがらも、ヱビスを呑むぞー! 酒税さん、早く統一されてくれ〜!

コメント 0 20
和好人
| 06/20 | ヱビスマニアトーク

米だけでなく諸物価高騰のおり、ビールも例外ではありません🍺値上げ前の3月末にヱビス500mlを3ケース買い溜めして以来今回は2ケース買いました。やはり税込6,039円から6,479円と440円ほど上がっていました。でも他店よりもお得だと思います。これがらも、ヱビスを呑むぞー! 酒税さん、早く統一されてくれ〜!

ユーザー画像
和好人
| 06/20 | ヱビスマニアトーク
ユーザー画像

本日、新たなバッジをいただきました😁🎉 母の日クイズに参加された皆さん、確認してみてくださいね😉

本日、新たなバッジをいただきました😁🎉 母の日クイズに参加された皆さん、確認してみてくださいね😉

コメント 2 20
白い耳とピンクの肉球
| 06/19 | ヱビスマニアトーク

本日、新たなバッジをいただきました😁🎉 母の日クイズに参加された皆さん、確認してみてくださいね😉

ユーザー画像
白い耳とピンクの肉球
| 06/19 | ヱビスマニアトーク
ユーザー画像

土曜の夜、皆さんいかがお過ごしですか。マニアックビールクイズのお時間です。こちらはただいま雨が降り続いております。こんな雨の夜に飲みたいのはアルコール度数3.5%の穏やかなオーディナリービター。村上春樹の小説に没頭しながら、ゆっくりゆっくり飲んでいます。 そんなわけで、本日のテーマは【ビールと文学part2】です。村上春樹の小説にはビールが頻繁に登場しますね。では、ここで問題。 【問題】 《一夏中かけて、僕と鼠はまるで何かに取り憑かれたように25メートル・プール一杯分ばかりのビールを飲み干し、「ジェイズ・バー」の床いっぱいに5センチの厚さにピーナツの殻をまきちらかした。そしてそれは、そうでもしなければ生き残れないくらい退屈な夏であった。》 上の一節は、村上春樹の小説の一部分である。その小説のタイトルは、次のうちどれか。 ① ドライブ・マイ・カー ② ノルウェイの森 ③ パン屋再襲撃 ④ 風の歌を聴け 例によって、当てずっぽう大歓迎です。小説なんてあまり読まないよという方も遠慮しないでご参加くださいね。あ、あと村上春樹ファンの方はお好きな村上春樹の作品名も併せて教えてくださると私が個人的に喜びます。私は『ダンス・ダンス・ダンス』と『ヤクルトスワローズ詩集』かな。では皆さんのご参加お待ちしてまーす(屮°▽°)屮カモーン

土曜の夜、皆さんいかがお過ごしですか。マニアックビールクイズのお時間です。こちらはただいま雨が降り続いております。こんな雨の夜に飲みたいのはアルコール度数3.5%の穏やかなオーディナリービター。村上春樹の小説に没頭しながら、ゆっくりゆっくり飲んでいます。 そんなわけで、本日のテーマは【ビールと文学part2】です。村上春樹の小説にはビールが頻繁に登場しますね。では、ここで問題。 【問題】 《一夏中かけて、僕と鼠はまるで何かに取り憑かれたように25メートル・プール一杯分ばかりのビールを飲み干し、「ジェイズ・バー」の床いっぱいに5センチの厚さにピーナツの殻をまきちらかした。そしてそれは、そうでもしなければ生き残れないくらい退屈な夏であった。》 上の一節は、村上春樹の小説の一部分である。その小説のタイトルは、次のうちどれか。 ① ドライブ・マイ・カー ② ノルウェイの森 ③ パン屋再襲撃 ④ 風の歌を聴け 例によって、当てずっぽう大歓迎です。小説なんてあまり読まないよという方も遠慮しないでご参加くださいね。あ、あと村上春樹ファンの方はお好きな村上春樹の作品名も併せて教えてくださると私が個人的に喜びます。私は『ダンス・ダンス・ダンス』と『ヤクルトスワローズ詩集』かな。では皆さんのご参加お待ちしてまーす(屮°▽°)屮カモーン

コメント 24 20
小泉秋歩
| 06/14 | ヱビスマニアトーク

土曜の夜、皆さんいかがお過ごしですか。マニアックビールクイズのお時間です。こちらはただいま雨が降り続いております。こんな雨の夜に飲みたいのはアルコール度数3.5%の穏やかなオーディナリービター。村上春樹の小説に没頭しながら、ゆっくりゆっくり飲んでいます。 そんなわけで、本日のテーマは【ビールと文学part2】です。村上春樹の小説にはビールが頻繁に登場しますね。では、ここで問題。 【問題】 《一夏中かけて、僕と鼠はまるで何かに取り憑かれたように25メートル・プール一杯分ばかりのビールを飲み干し、「ジェイズ・バー」の床いっぱいに5センチの厚さにピーナツの殻をまきちらかした。そしてそれは、そうでもしなければ生き残れないくらい退屈な夏であった。》 上の一節は、村上春樹の小説の一部分である。その小説のタイトルは、次のうちどれか。 ① ドライブ・マイ・カー ② ノルウェイの森 ③ パン屋再襲撃 ④ 風の歌を聴け 例によって、当てずっぽう大歓迎です。小説なんてあまり読まないよという方も遠慮しないでご参加くださいね。あ、あと村上春樹ファンの方はお好きな村上春樹の作品名も併せて教えてくださると私が個人的に喜びます。私は『ダンス・ダンス・ダンス』と『ヤクルトスワローズ詩集』かな。では皆さんのご参加お待ちしてまーす(屮°▽°)屮カモーン

ユーザー画像
小泉秋歩
| 06/14 | ヱビスマニアトーク
ユーザー画像

お誕生日クーポン頂きました。ありがとうございます。

お誕生日クーポン頂きました。ありがとうございます。

コメント 11 20
ヱビちゃん
| 07/05 | ヱビスマニアトーク

お誕生日クーポン頂きました。ありがとうございます。

ユーザー画像
ヱビちゃん
| 07/05 | ヱビスマニアトーク
ユーザー画像

あ、今ランクアップ出来ました👆⤴⤴😆 嬉しいです。 今日のタウンおみくじは「凶」でしたが。。。

あ、今ランクアップ出来ました👆⤴⤴😆 嬉しいです。 今日のタウンおみくじは「凶」でしたが。。。

コメント 15 20
pe-tan
| 04/20 | ヱビスマニアトーク

あ、今ランクアップ出来ました👆⤴⤴😆 嬉しいです。 今日のタウンおみくじは「凶」でしたが。。。

ユーザー画像
pe-tan
| 04/20 | ヱビスマニアトーク
ユーザー画像

今週も始まりました月曜日!マニアックビールクイズ、今週も開催しますよー! 今日のテーマは【皇帝が愛したビール】。ビールに名を残す歴史上の人物を問う問題です。 【問題】 アルコール度数が6.9%~11.9%と極めて高い上面発酵の黒ビール「インペリアル・スタウト」。 このビアスタイルに冠されている「インペリアル」とは、次のうち誰のことか。 ① エカテリーナ2世(ロシア) ② ナポレオン1世(フランス) ③ ヘンリー8世(イギリス) ④ カール1世(オーストリア) 歴史が得意な方、あるいは苦手な方も当てずっぽうで、じゃんじゃん回答をお寄せください!皆さんの挑戦お待ちしてまーす!(屮°◇°)屮カモーン

今週も始まりました月曜日!マニアックビールクイズ、今週も開催しますよー! 今日のテーマは【皇帝が愛したビール】。ビールに名を残す歴史上の人物を問う問題です。 【問題】 アルコール度数が6.9%~11.9%と極めて高い上面発酵の黒ビール「インペリアル・スタウト」。 このビアスタイルに冠されている「インペリアル」とは、次のうち誰のことか。 ① エカテリーナ2世(ロシア) ② ナポレオン1世(フランス) ③ ヘンリー8世(イギリス) ④ カール1世(オーストリア) 歴史が得意な方、あるいは苦手な方も当てずっぽうで、じゃんじゃん回答をお寄せください!皆さんの挑戦お待ちしてまーす!(屮°◇°)屮カモーン

コメント 15 20
小泉秋歩
| 04/14 | ヱビスマニアトーク

今週も始まりました月曜日!マニアックビールクイズ、今週も開催しますよー! 今日のテーマは【皇帝が愛したビール】。ビールに名を残す歴史上の人物を問う問題です。 【問題】 アルコール度数が6.9%~11.9%と極めて高い上面発酵の黒ビール「インペリアル・スタウト」。 このビアスタイルに冠されている「インペリアル」とは、次のうち誰のことか。 ① エカテリーナ2世(ロシア) ② ナポレオン1世(フランス) ③ ヘンリー8世(イギリス) ④ カール1世(オーストリア) 歴史が得意な方、あるいは苦手な方も当てずっぽうで、じゃんじゃん回答をお寄せください!皆さんの挑戦お待ちしてまーす!(屮°◇°)屮カモーン

ユーザー画像
小泉秋歩
| 04/14 | ヱビスマニアトーク
ユーザー画像

週のまんなか水曜日。今日もやります、マニアックビールクイズです。疲れ切った頭をクイズとビールでリフレッシュしましょう! 今日は【ビールと文学】の問題です。 【問題】 次の台詞は、ある文学作品の中に出てくる台詞である。その文学作品を書いた文豪は誰か。 「ビールはござりませんばってん、恵比寿ならござります」 ① 太宰治 ② 芥川龍之介 ③ 森鴎外 ④ 夏目漱石 一般的な難易度は高めの問題なんですが、ヱビスタウン民の皆さまの中には「知ってる!」という方も多いと思います(サービス問題的な?)ので、じゃんじゃん手を挙げてくださいねっ!知らない人も勘でチャレンジだっ!(屮^□^)屮カモーン

週のまんなか水曜日。今日もやります、マニアックビールクイズです。疲れ切った頭をクイズとビールでリフレッシュしましょう! 今日は【ビールと文学】の問題です。 【問題】 次の台詞は、ある文学作品の中に出てくる台詞である。その文学作品を書いた文豪は誰か。 「ビールはござりませんばってん、恵比寿ならござります」 ① 太宰治 ② 芥川龍之介 ③ 森鴎外 ④ 夏目漱石 一般的な難易度は高めの問題なんですが、ヱビスタウン民の皆さまの中には「知ってる!」という方も多いと思います(サービス問題的な?)ので、じゃんじゃん手を挙げてくださいねっ!知らない人も勘でチャレンジだっ!(屮^□^)屮カモーン

コメント 24 20
小泉秋歩
| 04/16 | ヱビスマニアトーク

週のまんなか水曜日。今日もやります、マニアックビールクイズです。疲れ切った頭をクイズとビールでリフレッシュしましょう! 今日は【ビールと文学】の問題です。 【問題】 次の台詞は、ある文学作品の中に出てくる台詞である。その文学作品を書いた文豪は誰か。 「ビールはござりませんばってん、恵比寿ならござります」 ① 太宰治 ② 芥川龍之介 ③ 森鴎外 ④ 夏目漱石 一般的な難易度は高めの問題なんですが、ヱビスタウン民の皆さまの中には「知ってる!」という方も多いと思います(サービス問題的な?)ので、じゃんじゃん手を挙げてくださいねっ!知らない人も勘でチャレンジだっ!(屮^□^)屮カモーン

ユーザー画像
小泉秋歩
| 04/16 | ヱビスマニアトーク
ユーザー画像

今年のビア検の実施要領が発表されていますよ! 3級と2級の受験期間は、9月1日から10月31日までの任意の日時。1級の受験日時は全国一斉で10月19日(日)15時開始です。 申し込みや受験料など詳しい内容はこちらをご覧ください。 https://beerken.jp/news/important-3642 さらに、最新の過去問題集も発売開始されました。今年はデジタルブック仕様なので、購入完了したら即読むことができます。いつでもスマホで読めるので(老眼にはキツいですが)、通勤中の時間などを活用していつでも勉強できるのは便利です。 さっそく1級の問題集を買ってみましたが……むむむむむ難しい。60問のうちすぐにわかったのは15問程度で、なんとか2択に絞り込めそうなのも15問程度、あとはまるっきり「知らんがな」でした(~_~;)💦💦💦 現状では50点にも届きそうにないですね。まだまだ精進せねばっ! この秋、皆さんも一緒にビア検に挑戦してみませんか?3級は公式ガイドブックを読み通せば合格できるレベルですし、100点満点を取ればビール1年分(山分け)の権利が与えられますよ🍺参加賞もあるよ🍺君のヱビス愛を試してみないか!(屮°□°)屮カモーン

今年のビア検の実施要領が発表されていますよ! 3級と2級の受験期間は、9月1日から10月31日までの任意の日時。1級の受験日時は全国一斉で10月19日(日)15時開始です。 申し込みや受験料など詳しい内容はこちらをご覧ください。 https://beerken.jp/news/important-3642 さらに、最新の過去問題集も発売開始されました。今年はデジタルブック仕様なので、購入完了したら即読むことができます。いつでもスマホで読めるので(老眼にはキツいですが)、通勤中の時間などを活用していつでも勉強できるのは便利です。 さっそく1級の問題集を買ってみましたが……むむむむむ難しい。60問のうちすぐにわかったのは15問程度で、なんとか2択に絞り込めそうなのも15問程度、あとはまるっきり「知らんがな」でした(~_~;)💦💦💦 現状では50点にも届きそうにないですね。まだまだ精進せねばっ! この秋、皆さんも一緒にビア検に挑戦してみませんか?3級は公式ガイドブックを読み通せば合格できるレベルですし、100点満点を取ればビール1年分(山分け)の権利が与えられますよ🍺参加賞もあるよ🍺君のヱビス愛を試してみないか!(屮°□°)屮カモーン

コメント 6 20
小泉秋歩
| 04/17 | ヱビスマニアトーク

今年のビア検の実施要領が発表されていますよ! 3級と2級の受験期間は、9月1日から10月31日までの任意の日時。1級の受験日時は全国一斉で10月19日(日)15時開始です。 申し込みや受験料など詳しい内容はこちらをご覧ください。 https://beerken.jp/news/important-3642 さらに、最新の過去問題集も発売開始されました。今年はデジタルブック仕様なので、購入完了したら即読むことができます。いつでもスマホで読めるので(老眼にはキツいですが)、通勤中の時間などを活用していつでも勉強できるのは便利です。 さっそく1級の問題集を買ってみましたが……むむむむむ難しい。60問のうちすぐにわかったのは15問程度で、なんとか2択に絞り込めそうなのも15問程度、あとはまるっきり「知らんがな」でした(~_~;)💦💦💦 現状では50点にも届きそうにないですね。まだまだ精進せねばっ! この秋、皆さんも一緒にビア検に挑戦してみませんか?3級は公式ガイドブックを読み通せば合格できるレベルですし、100点満点を取ればビール1年分(山分け)の権利が与えられますよ🍺参加賞もあるよ🍺君のヱビス愛を試してみないか!(屮°□°)屮カモーン

ユーザー画像
小泉秋歩
| 04/17 | ヱビスマニアトーク
ユーザー画像

今日はYEBISUBER京橋店の周年祭🎊✨ 病院行って、仕事行ってからの来店予定🍻 しかし、おみくじが「半凶」とは、、、。 無事に乾杯できるか不安になってきました。 取り敢えず、ここで厄落としさせていただきます。🙏💦

今日はYEBISUBER京橋店の周年祭🎊✨ 病院行って、仕事行ってからの来店予定🍻 しかし、おみくじが「半凶」とは、、、。 無事に乾杯できるか不安になってきました。 取り敢えず、ここで厄落としさせていただきます。🙏💦

コメント 6 20
pe-tan
| 04/18 | ヱビスマニアトーク

今日はYEBISUBER京橋店の周年祭🎊✨ 病院行って、仕事行ってからの来店予定🍻 しかし、おみくじが「半凶」とは、、、。 無事に乾杯できるか不安になってきました。 取り敢えず、ここで厄落としさせていただきます。🙏💦

ユーザー画像
pe-tan
| 04/18 | ヱビスマニアトーク
ユーザー画像

こんばんは~。マニアックビールクイズのお時間です。いよいよ9日後から始まるビア検(3級・2級)に備えて、しっかり準備を整えておきましょう! というわけで今回は、ビア検の出題範囲の中でもとりわけ覚えにくい【トラピストビール】についての問題です。ややこしいんですよねトラピスト……。飲むのは好きなんですが、覚えられるかというと話が別でしてね……(^_^;) 【問題】 次の銘柄のうち、現時点において、国際トラピスト修道士協会(ITA)の認定ロゴが印刷されたラベルをボトルに貼ることができるのは、どれか。 ① St.Feuillien TRIPLE(ベルギー) ② St.Bernardus Abt 12(ベルギー) ③ Mont des Cats(フランス) ④ La Trappe Blond(オランダ) 綴りがめんどくさいと思うので、回答する際は「番号」だけでかまいません。飲んだことあるよ!という方は味の感想なども添えていただけると嬉しいですね。もちろんいつものとおり当てずっぽうも大歓迎です!奮ってご参加くださーい!(屮°□°)屮カモーン

こんばんは~。マニアックビールクイズのお時間です。いよいよ9日後から始まるビア検(3級・2級)に備えて、しっかり準備を整えておきましょう! というわけで今回は、ビア検の出題範囲の中でもとりわけ覚えにくい【トラピストビール】についての問題です。ややこしいんですよねトラピスト……。飲むのは好きなんですが、覚えられるかというと話が別でしてね……(^_^;) 【問題】 次の銘柄のうち、現時点において、国際トラピスト修道士協会(ITA)の認定ロゴが印刷されたラベルをボトルに貼ることができるのは、どれか。 ① St.Feuillien TRIPLE(ベルギー) ② St.Bernardus Abt 12(ベルギー) ③ Mont des Cats(フランス) ④ La Trappe Blond(オランダ) 綴りがめんどくさいと思うので、回答する際は「番号」だけでかまいません。飲んだことあるよ!という方は味の感想なども添えていただけると嬉しいですね。もちろんいつものとおり当てずっぽうも大歓迎です!奮ってご参加くださーい!(屮°□°)屮カモーン

コメント 22 20
小泉秋歩
| 08/23 | ヱビスマニアトーク

こんばんは~。マニアックビールクイズのお時間です。いよいよ9日後から始まるビア検(3級・2級)に備えて、しっかり準備を整えておきましょう! というわけで今回は、ビア検の出題範囲の中でもとりわけ覚えにくい【トラピストビール】についての問題です。ややこしいんですよねトラピスト……。飲むのは好きなんですが、覚えられるかというと話が別でしてね……(^_^;) 【問題】 次の銘柄のうち、現時点において、国際トラピスト修道士協会(ITA)の認定ロゴが印刷されたラベルをボトルに貼ることができるのは、どれか。 ① St.Feuillien TRIPLE(ベルギー) ② St.Bernardus Abt 12(ベルギー) ③ Mont des Cats(フランス) ④ La Trappe Blond(オランダ) 綴りがめんどくさいと思うので、回答する際は「番号」だけでかまいません。飲んだことあるよ!という方は味の感想なども添えていただけると嬉しいですね。もちろんいつものとおり当てずっぽうも大歓迎です!奮ってご参加くださーい!(屮°□°)屮カモーン

ユーザー画像
小泉秋歩
| 08/23 | ヱビスマニアトーク
ユーザー画像

こんばんは!今夜もやります、マニアックビールクイズのお時間ですよー! 今回のテーマは【ビールができたわよ】。時は中世。10世紀前後のイギリスにおいて、ビールの醸造を担っていたのは、各家庭の主婦でした。育児や家事の合間に、大きな鍋でことこと麦芽を煮込んで、エールビールを作っていたのです。そしてビールが完成すると、それぞれの家(エールハウス)の前に「目印」を出して、近所の人々や旅人たちにビールができたことを知らせていたと伝えられています。そんな昔のイギリスの風景から、今日の問題。 【問題】 中世イギリスのエールハウスにおいて、エールビールが完成したことを知らせる目印として使われたものは、次のうちどれか。 ① 鳥の羽を束ねた「はたき」 ② 大きな木製の「おたま」 ③ 小枝を束ねた「ほうき」 ④ ビールを煮た「なべぶた」 何かピンと閃いた方はその直感に従って、閃かなかった方も当てずっぽうで、じゃんじゃんご参加くださーい。待ってまーす(屮^▽^)屮

こんばんは!今夜もやります、マニアックビールクイズのお時間ですよー! 今回のテーマは【ビールができたわよ】。時は中世。10世紀前後のイギリスにおいて、ビールの醸造を担っていたのは、各家庭の主婦でした。育児や家事の合間に、大きな鍋でことこと麦芽を煮込んで、エールビールを作っていたのです。そしてビールが完成すると、それぞれの家(エールハウス)の前に「目印」を出して、近所の人々や旅人たちにビールができたことを知らせていたと伝えられています。そんな昔のイギリスの風景から、今日の問題。 【問題】 中世イギリスのエールハウスにおいて、エールビールが完成したことを知らせる目印として使われたものは、次のうちどれか。 ① 鳥の羽を束ねた「はたき」 ② 大きな木製の「おたま」 ③ 小枝を束ねた「ほうき」 ④ ビールを煮た「なべぶた」 何かピンと閃いた方はその直感に従って、閃かなかった方も当てずっぽうで、じゃんじゃんご参加くださーい。待ってまーす(屮^▽^)屮

コメント 23 20
小泉秋歩
| 08/20 | ヱビスマニアトーク

こんばんは!今夜もやります、マニアックビールクイズのお時間ですよー! 今回のテーマは【ビールができたわよ】。時は中世。10世紀前後のイギリスにおいて、ビールの醸造を担っていたのは、各家庭の主婦でした。育児や家事の合間に、大きな鍋でことこと麦芽を煮込んで、エールビールを作っていたのです。そしてビールが完成すると、それぞれの家(エールハウス)の前に「目印」を出して、近所の人々や旅人たちにビールができたことを知らせていたと伝えられています。そんな昔のイギリスの風景から、今日の問題。 【問題】 中世イギリスのエールハウスにおいて、エールビールが完成したことを知らせる目印として使われたものは、次のうちどれか。 ① 鳥の羽を束ねた「はたき」 ② 大きな木製の「おたま」 ③ 小枝を束ねた「ほうき」 ④ ビールを煮た「なべぶた」 何かピンと閃いた方はその直感に従って、閃かなかった方も当てずっぽうで、じゃんじゃんご参加くださーい。待ってまーす(屮^▽^)屮

ユーザー画像
小泉秋歩
| 08/20 | ヱビスマニアトーク
ユーザー画像

本日 新たなバッジをいただきました🤩🎼 これで17個目のバッジです😆✨ 土用の丑の日企画に参加された皆さん、確認してみてくださいね😉

本日 新たなバッジをいただきました🤩🎼 これで17個目のバッジです😆✨ 土用の丑の日企画に参加された皆さん、確認してみてくださいね😉

コメント 2 20
白い耳とピンクの肉球
| 08/21 | ヱビスマニアトーク

本日 新たなバッジをいただきました🤩🎼 これで17個目のバッジです😆✨ 土用の丑の日企画に参加された皆さん、確認してみてくださいね😉

ユーザー画像
白い耳とピンクの肉球
| 08/21 | ヱビスマニアトーク
ユーザー画像

今日で8月も終わり🗓️ YEBISU BEER HOLIDAYも終わり🍺 季節や宴の終わりに寂しさも感じますが。。。 明日から9月がはじまり 季節は秋に変わり(酷暑ですが🥵) 和奏の発売も控えてますし(フライングゲットもあるようですが😓) さあ、笑顔で参りましょうか🙂 おみくじは両極端 終わりとはじまりの節目みたいです🤔

今日で8月も終わり🗓️ YEBISU BEER HOLIDAYも終わり🍺 季節や宴の終わりに寂しさも感じますが。。。 明日から9月がはじまり 季節は秋に変わり(酷暑ですが🥵) 和奏の発売も控えてますし(フライングゲットもあるようですが😓) さあ、笑顔で参りましょうか🙂 おみくじは両極端 終わりとはじまりの節目みたいです🤔

コメント 1 20
AREXS
| 08/31 | ヱビスマニアトーク

今日で8月も終わり🗓️ YEBISU BEER HOLIDAYも終わり🍺 季節や宴の終わりに寂しさも感じますが。。。 明日から9月がはじまり 季節は秋に変わり(酷暑ですが🥵) 和奏の発売も控えてますし(フライングゲットもあるようですが😓) さあ、笑顔で参りましょうか🙂 おみくじは両極端 終わりとはじまりの節目みたいです🤔

ユーザー画像
AREXS
| 08/31 | ヱビスマニアトーク
  • 251-275件 / 全594件