フリートーク

お知らせ

フリートークでは、ヱビスのことはもちろん、日常の関心ごとや趣味、旅行の思い出まで。
何でも気軽にトークができます。
まずは、以下の投稿に自己紹介をしてみましょう!
https://ybt.sapporobeer.jp/chats/5zpbkp2qva1ifwqv

お知らせ 860件
ユーザー画像

今日の夜食 日本橋の離島百貨店で買った沖縄の伊江島の「ケックン」です。 https://www.iejimakazoku.jp/story.php もちろん味は違うのですが、何か調理前のインスタントラーメンをかじっている感じがしたのですが、成分表を見たら小麦粉とこめ油と塩とかん水でした。 素朴な味で、かん水が入っているのでそう感じたのでしょうか。 ちなみに伊江島は、名護市の西にある本部町の本部港から、船で30分くらいです。 沖縄に行ったときに行こうと思ったのですが、天気があまり良くなく、戻りの船が欠航すると後がややこしくなるので、代わりに美ら海水族館に行きました。 そうしたら水族館の海岸の先に、伊江島が見えていました。

今日の夜食 日本橋の離島百貨店で買った沖縄の伊江島の「ケックン」です。 https://www.iejimakazoku.jp/story.php もちろん味は違うのですが、何か調理前のインスタントラーメンをかじっている感じがしたのですが、成分表を見たら小麦粉とこめ油と塩とかん水でした。 素朴な味で、かん水が入っているのでそう感じたのでしょうか。 ちなみに伊江島は、名護市の西にある本部町の本部港から、船で30分くらいです。 沖縄に行ったときに行こうと思ったのですが、天気があまり良くなく、戻りの船が欠航すると後がややこしくなるので、代わりに美ら海水族館に行きました。 そうしたら水族館の海岸の先に、伊江島が見えていました。

コメント 0 21
なおなおっぴ
| 03/04 | お知らせ

今日の夜食 日本橋の離島百貨店で買った沖縄の伊江島の「ケックン」です。 https://www.iejimakazoku.jp/story.php もちろん味は違うのですが、何か調理前のインスタントラーメンをかじっている感じがしたのですが、成分表を見たら小麦粉とこめ油と塩とかん水でした。 素朴な味で、かん水が入っているのでそう感じたのでしょうか。 ちなみに伊江島は、名護市の西にある本部町の本部港から、船で30分くらいです。 沖縄に行ったときに行こうと思ったのですが、天気があまり良くなく、戻りの船が欠航すると後がややこしくなるので、代わりに美ら海水族館に行きました。 そうしたら水族館の海岸の先に、伊江島が見えていました。

ユーザー画像
なおなおっぴ
| 03/04 | お知らせ
ユーザー画像

本日 4月23日は『地ビールの日』『クラフトビールの日』です🍺 皆さん、地ビールとクラフトビールの違いってご存知ですか? 調べてみたら、こんな記述がありました📝 地ビールとクラフトビールは ともに小規模な醸造所で作られるビールのことを指しますが、そのニュアンスに微妙な違いがあります。 地ビールとは地域に根ざしたビールのことを指すことが多い呼び名です。 1994年の法改正で大手メーカー以外もビールが醸造出来るようになったので、各地に小規模の醸造所が誕生しました。 その土地で造る日本酒を地酒と呼ぶように、地域に根ざしたビールを地ビールと呼び、お土産として光るビールが各地で醸造されるようになりました。 そのため、地ビールはその地域の水、地元の麦芽やホップなど、その土地にある原材料を使用して手作りされたビールのことを指し、その土地の風土や気候に合わせた独自の味わいを持っていることが特徴とされています。 クラフトビールとはアメリカで生まれたビールの概念で、アメリカのBrewers Associationが 小規模な醸造所で伝統的な製法を用いて手作りされたビールと定義しています。しかし、日本での厳格な定義はありません。 クラフトビールはビール醸造の職人たちが麦芽、ホップ、酵母、水など4つの原料を使用し、自分たちの個性やこだわりを反映させた多彩な味わいのビールを作り出していることが特徴です。 つまり、クラフトビールと地ビールは どちらも手作りのビールという共通点はありますが、クラフトビールは醸造所の個性やこだわりが反映されたビール、地ビールは地域の特徴が反映されたビールという意味合いで使用されることが多いようです。 ただし、各醸造所や売り手のこだわり、信念、コンセプトの違いで地ビールとクラフトビールの呼び名は自由に選択出来るそうです。

本日 4月23日は『地ビールの日』『クラフトビールの日』です🍺 皆さん、地ビールとクラフトビールの違いってご存知ですか? 調べてみたら、こんな記述がありました📝 地ビールとクラフトビールは ともに小規模な醸造所で作られるビールのことを指しますが、そのニュアンスに微妙な違いがあります。 地ビールとは地域に根ざしたビールのことを指すことが多い呼び名です。 1994年の法改正で大手メーカー以外もビールが醸造出来るようになったので、各地に小規模の醸造所が誕生しました。 その土地で造る日本酒を地酒と呼ぶように、地域に根ざしたビールを地ビールと呼び、お土産として光るビールが各地で醸造されるようになりました。 そのため、地ビールはその地域の水、地元の麦芽やホップなど、その土地にある原材料を使用して手作りされたビールのことを指し、その土地の風土や気候に合わせた独自の味わいを持っていることが特徴とされています。 クラフトビールとはアメリカで生まれたビールの概念で、アメリカのBrewers Associationが 小規模な醸造所で伝統的な製法を用いて手作りされたビールと定義しています。しかし、日本での厳格な定義はありません。 クラフトビールはビール醸造の職人たちが麦芽、ホップ、酵母、水など4つの原料を使用し、自分たちの個性やこだわりを反映させた多彩な味わいのビールを作り出していることが特徴です。 つまり、クラフトビールと地ビールは どちらも手作りのビールという共通点はありますが、クラフトビールは醸造所の個性やこだわりが反映されたビール、地ビールは地域の特徴が反映されたビールという意味合いで使用されることが多いようです。 ただし、各醸造所や売り手のこだわり、信念、コンセプトの違いで地ビールとクラフトビールの呼び名は自由に選択出来るそうです。

コメント 10 21
白い耳とピンクの肉球
| 04/23 | お知らせ

本日 4月23日は『地ビールの日』『クラフトビールの日』です🍺 皆さん、地ビールとクラフトビールの違いってご存知ですか? 調べてみたら、こんな記述がありました📝 地ビールとクラフトビールは ともに小規模な醸造所で作られるビールのことを指しますが、そのニュアンスに微妙な違いがあります。 地ビールとは地域に根ざしたビールのことを指すことが多い呼び名です。 1994年の法改正で大手メーカー以外もビールが醸造出来るようになったので、各地に小規模の醸造所が誕生しました。 その土地で造る日本酒を地酒と呼ぶように、地域に根ざしたビールを地ビールと呼び、お土産として光るビールが各地で醸造されるようになりました。 そのため、地ビールはその地域の水、地元の麦芽やホップなど、その土地にある原材料を使用して手作りされたビールのことを指し、その土地の風土や気候に合わせた独自の味わいを持っていることが特徴とされています。 クラフトビールとはアメリカで生まれたビールの概念で、アメリカのBrewers Associationが 小規模な醸造所で伝統的な製法を用いて手作りされたビールと定義しています。しかし、日本での厳格な定義はありません。 クラフトビールはビール醸造の職人たちが麦芽、ホップ、酵母、水など4つの原料を使用し、自分たちの個性やこだわりを反映させた多彩な味わいのビールを作り出していることが特徴です。 つまり、クラフトビールと地ビールは どちらも手作りのビールという共通点はありますが、クラフトビールは醸造所の個性やこだわりが反映されたビール、地ビールは地域の特徴が反映されたビールという意味合いで使用されることが多いようです。 ただし、各醸造所や売り手のこだわり、信念、コンセプトの違いで地ビールとクラフトビールの呼び名は自由に選択出来るそうです。

ユーザー画像
白い耳とピンクの肉球
| 04/23 | お知らせ
ユーザー画像

今日の昼食 用事で目黒に行ったので、天下一品目黒店でこってり並を。

今日の昼食 用事で目黒に行ったので、天下一品目黒店でこってり並を。

コメント 2 21
なおなおっぴ
| 05/14 | お知らせ

今日の昼食 用事で目黒に行ったので、天下一品目黒店でこってり並を。

ユーザー画像
なおなおっぴ
| 05/14 | お知らせ
ユーザー画像

新横浜は落ち着きます! 流石にホームグラウンドです

新横浜は落ち着きます! 流石にホームグラウンドです

コメント 2 21
飛羽パパ
| 2024/06/01 | お知らせ

新横浜は落ち着きます! 流石にホームグラウンドです

ユーザー画像
飛羽パパ
| 2024/06/01 | お知らせ
ユーザー画像

【今年も開催中 ものづくりプロジェクト】 ⚫今年の商品は巾着  巾着と言っても、なんとヱビス6缶がすっぽり  収まる大きさだとか ランチバッグやジム活にもピッタリですね😊 皆さんの投票で商品化された巾着は、YEBISU BREWERY TOKYOでも発売されます👏 投票まだの方、急いで投票しましょうね ※おみくじのついでに緑の⚪で囲んだところから投票出来ます

【今年も開催中 ものづくりプロジェクト】 ⚫今年の商品は巾着  巾着と言っても、なんとヱビス6缶がすっぽり  収まる大きさだとか ランチバッグやジム活にもピッタリですね😊 皆さんの投票で商品化された巾着は、YEBISU BREWERY TOKYOでも発売されます👏 投票まだの方、急いで投票しましょうね ※おみくじのついでに緑の⚪で囲んだところから投票出来ます

コメント 16 21
ノエルママ バッジ画像
| 2024/05/29 | お知らせ

【今年も開催中 ものづくりプロジェクト】 ⚫今年の商品は巾着  巾着と言っても、なんとヱビス6缶がすっぽり  収まる大きさだとか ランチバッグやジム活にもピッタリですね😊 皆さんの投票で商品化された巾着は、YEBISU BREWERY TOKYOでも発売されます👏 投票まだの方、急いで投票しましょうね ※おみくじのついでに緑の⚪で囲んだところから投票出来ます

ユーザー画像
ノエルママ バッジ画像
| 2024/05/29 | お知らせ
ユーザー画像

今日のつまみ 下は右が油淋鶏で、左が湯がいたオクラです。上は右がブロッコリーの出汁漬けと、南瓜のいとこ煮と、大根の漬物で、その左はハムの野菜炒めで、一番左はメカジキと小松菜とシメジともやしの和え物です。 デザートは「かんのや」の「家伝ゆべし」のさくらあんです。

今日のつまみ 下は右が油淋鶏で、左が湯がいたオクラです。上は右がブロッコリーの出汁漬けと、南瓜のいとこ煮と、大根の漬物で、その左はハムの野菜炒めで、一番左はメカジキと小松菜とシメジともやしの和え物です。 デザートは「かんのや」の「家伝ゆべし」のさくらあんです。

コメント 0 20
なおなおっぴ
| 03/07 | お知らせ

今日のつまみ 下は右が油淋鶏で、左が湯がいたオクラです。上は右がブロッコリーの出汁漬けと、南瓜のいとこ煮と、大根の漬物で、その左はハムの野菜炒めで、一番左はメカジキと小松菜とシメジともやしの和え物です。 デザートは「かんのや」の「家伝ゆべし」のさくらあんです。

ユーザー画像
なおなおっぴ
| 03/07 | お知らせ
ユーザー画像

今日のつまみ 下は右が鶏のチューリップの衣揚げで、その左は穴子の卵とじで、一番左はアボカドでわさび醤油で食べました。上は右がおでんで、左はチーズ入りハンバーグと、ゆでたブロッコリーとジャガイモと、胡瓜と大根の漬物です。 デザートは成城石井の「ピスタチオプリン カスタードソース」です。

今日のつまみ 下は右が鶏のチューリップの衣揚げで、その左は穴子の卵とじで、一番左はアボカドでわさび醤油で食べました。上は右がおでんで、左はチーズ入りハンバーグと、ゆでたブロッコリーとジャガイモと、胡瓜と大根の漬物です。 デザートは成城石井の「ピスタチオプリン カスタードソース」です。

コメント 0 20
なおなおっぴ
| 04/13 | お知らせ

今日のつまみ 下は右が鶏のチューリップの衣揚げで、その左は穴子の卵とじで、一番左はアボカドでわさび醤油で食べました。上は右がおでんで、左はチーズ入りハンバーグと、ゆでたブロッコリーとジャガイモと、胡瓜と大根の漬物です。 デザートは成城石井の「ピスタチオプリン カスタードソース」です。

ユーザー画像
なおなおっぴ
| 04/13 | お知らせ
ユーザー画像

今日の夜食 前回の桃は「さくら」という種類でしたが、今回は「川中島白桃」です。 甘味は「さくら」の方が強かったのですが、「川中島白桃」の爽やかな酸味とジューシーさも気に入りました。

今日の夜食 前回の桃は「さくら」という種類でしたが、今回は「川中島白桃」です。 甘味は「さくら」の方が強かったのですが、「川中島白桃」の爽やかな酸味とジューシーさも気に入りました。

コメント 2 20
なおなおっぴ
| 07/10 | お知らせ

今日の夜食 前回の桃は「さくら」という種類でしたが、今回は「川中島白桃」です。 甘味は「さくら」の方が強かったのですが、「川中島白桃」の爽やかな酸味とジューシーさも気に入りました。

ユーザー画像
なおなおっぴ
| 07/10 | お知らせ
ユーザー画像

今日のつまみ 下は右が新宿伊勢丹で買った牛タンの洋風煮込みに、アスパラガスを合わせたもので、左はスズキの刺身です。上は右が大根と蒟蒻の煮込みで、その左は牛肉のすき焼き風で、一番左は銀座らのアラ煮です。 デザートは「赤坂青野」の「とりどり 桜」です。 https://akasaka-aono.com/category/torido.html

今日のつまみ 下は右が新宿伊勢丹で買った牛タンの洋風煮込みに、アスパラガスを合わせたもので、左はスズキの刺身です。上は右が大根と蒟蒻の煮込みで、その左は牛肉のすき焼き風で、一番左は銀座らのアラ煮です。 デザートは「赤坂青野」の「とりどり 桜」です。 https://akasaka-aono.com/category/torido.html

コメント 0 20
なおなおっぴ
| 03/21 | お知らせ

今日のつまみ 下は右が新宿伊勢丹で買った牛タンの洋風煮込みに、アスパラガスを合わせたもので、左はスズキの刺身です。上は右が大根と蒟蒻の煮込みで、その左は牛肉のすき焼き風で、一番左は銀座らのアラ煮です。 デザートは「赤坂青野」の「とりどり 桜」です。 https://akasaka-aono.com/category/torido.html

ユーザー画像
なおなおっぴ
| 03/21 | お知らせ
ユーザー画像

GW期間中にYEBISUBREWERYTOKYOに行かれる方にメニューをお知らせします(4月25日現在)(PDFファイルとなります) ※英文版もあり(語学堪能なふゆきんさん向け❓) おつまみのポークアラビアータは人気あるようで比較的早い時間に売り切れになります。こちらを召し上がりたい方は開館時間に行かれると良いかもです。 ブラックと相性の良いWショコラきんつばも売り切れになる事もあるので併せてお知りおきください😊

GW期間中にYEBISUBREWERYTOKYOに行かれる方にメニューをお知らせします(4月25日現在)(PDFファイルとなります) ※英文版もあり(語学堪能なふゆきんさん向け❓) おつまみのポークアラビアータは人気あるようで比較的早い時間に売り切れになります。こちらを召し上がりたい方は開館時間に行かれると良いかもです。 ブラックと相性の良いWショコラきんつばも売り切れになる事もあるので併せてお知りおきください😊

コメント 8 20
rainbow🌈
| 2024/04/26 | お知らせ

GW期間中にYEBISUBREWERYTOKYOに行かれる方にメニューをお知らせします(4月25日現在)(PDFファイルとなります) ※英文版もあり(語学堪能なふゆきんさん向け❓) おつまみのポークアラビアータは人気あるようで比較的早い時間に売り切れになります。こちらを召し上がりたい方は開館時間に行かれると良いかもです。 ブラックと相性の良いWショコラきんつばも売り切れになる事もあるので併せてお知りおきください😊

ユーザー画像
rainbow🌈
| 2024/04/26 | お知らせ
ユーザー画像

いつも引いているおみくじに、毎月10名様に225ポイントが当たる特典がプラスされたみたいです!ヾ(^▽^)ノ 端数の奇数を偶数に戻すチャンス到来か……?! はなからピックアップは期待していないので、おみくじに願いを託します!えいや!……って、あ、今日のは既に引いてたか(^_^;)💦

いつも引いているおみくじに、毎月10名様に225ポイントが当たる特典がプラスされたみたいです!ヾ(^▽^)ノ 端数の奇数を偶数に戻すチャンス到来か……?! はなからピックアップは期待していないので、おみくじに願いを託します!えいや!……って、あ、今日のは既に引いてたか(^_^;)💦

コメント 5 20
小泉秋歩
| 05/08 | お知らせ

いつも引いているおみくじに、毎月10名様に225ポイントが当たる特典がプラスされたみたいです!ヾ(^▽^)ノ 端数の奇数を偶数に戻すチャンス到来か……?! はなからピックアップは期待していないので、おみくじに願いを託します!えいや!……って、あ、今日のは既に引いてたか(^_^;)💦

ユーザー画像
小泉秋歩
| 05/08 | お知らせ
ユーザー画像

この一年と2ヶ月、ほぼ全ての投稿にいいねとできる限りのコメントを書くことをポリシーとして来ましたが、忙しく半月ほど見れなかったので先日挽回しようとしたらコメント返しを含め、終わるまでこのルームと写真部だけで5時間かかりました😅 限界を悟りました💦 今後は出来る範囲でのいいねやコメントを書きつつ、ダイヤモンドの頂を目指したいと思います! コメント返しだけはするつもりですが、皆さんの投稿にいいねやコメント出来ない事が多くなります(ポイ活以外🤣) すみません🙇‍♂️ 気持ちはいいね👍していますw 呟いたら楽になりました🤭

この一年と2ヶ月、ほぼ全ての投稿にいいねとできる限りのコメントを書くことをポリシーとして来ましたが、忙しく半月ほど見れなかったので先日挽回しようとしたらコメント返しを含め、終わるまでこのルームと写真部だけで5時間かかりました😅 限界を悟りました💦 今後は出来る範囲でのいいねやコメントを書きつつ、ダイヤモンドの頂を目指したいと思います! コメント返しだけはするつもりですが、皆さんの投稿にいいねやコメント出来ない事が多くなります(ポイ活以外🤣) すみません🙇‍♂️ 気持ちはいいね👍していますw 呟いたら楽になりました🤭

コメント 24 20
ふゆきん🕊️(a.k.a.早川)
| 2024/04/04 | お知らせ

この一年と2ヶ月、ほぼ全ての投稿にいいねとできる限りのコメントを書くことをポリシーとして来ましたが、忙しく半月ほど見れなかったので先日挽回しようとしたらコメント返しを含め、終わるまでこのルームと写真部だけで5時間かかりました😅 限界を悟りました💦 今後は出来る範囲でのいいねやコメントを書きつつ、ダイヤモンドの頂を目指したいと思います! コメント返しだけはするつもりですが、皆さんの投稿にいいねやコメント出来ない事が多くなります(ポイ活以外🤣) すみません🙇‍♂️ 気持ちはいいね👍していますw 呟いたら楽になりました🤭

ユーザー画像
ふゆきん🕊️(a.k.a.早川)
| 2024/04/04 | お知らせ
ユーザー画像

雨が上がって、もうすぐ満月になる月がきれいに見えました。

雨が上がって、もうすぐ満月になる月がきれいに見えました。

コメント 2 20
なおなおっぴ
| 04/11 | お知らせ

雨が上がって、もうすぐ満月になる月がきれいに見えました。

ユーザー画像
なおなおっぴ
| 04/11 | お知らせ
ユーザー画像

緊急速報‼️ 奈良公園東大寺大仏殿前にて、息子がいきなり後ろから鹿に襲われる。 犯人はコイツ🦌 被害はパンフレット。

緊急速報‼️ 奈良公園東大寺大仏殿前にて、息子がいきなり後ろから鹿に襲われる。 犯人はコイツ🦌 被害はパンフレット。

コメント 9 20
アンジェリン
| 03/16 | お知らせ

緊急速報‼️ 奈良公園東大寺大仏殿前にて、息子がいきなり後ろから鹿に襲われる。 犯人はコイツ🦌 被害はパンフレット。

ユーザー画像
アンジェリン
| 03/16 | お知らせ
ユーザー画像

届いた届いた♪ うょっっっやく、届きました(笑) 奉りじゃ奉りじゃ♪ ┗┗(^▽^〃 〃^▽^)┛┛ ウッヒョヒョウヒョヒョ、ヨヨイガヨイ、ット♪ よぅっやく、ドラゴンズドグマ2が届いた(悦) てな訳で、今から暫く、ヱビスタウンはお留守にします m(_ _)m デハデハ・・・アシカラズ (▽ ̄〃))) ≡3≡3≡3 イッソゲイソゲ、ウヒョヒョヒョヒョォォッ♪

届いた届いた♪ うょっっっやく、届きました(笑) 奉りじゃ奉りじゃ♪ ┗┗(^▽^〃 〃^▽^)┛┛ ウッヒョヒョウヒョヒョ、ヨヨイガヨイ、ット♪ よぅっやく、ドラゴンズドグマ2が届いた(悦) てな訳で、今から暫く、ヱビスタウンはお留守にします m(_ _)m デハデハ・・・アシカラズ (▽ ̄〃))) ≡3≡3≡3 イッソゲイソゲ、ウヒョヒョヒョヒョォォッ♪

コメント 3 20
海童靈麻 我貫逸閑
| 2024/03/22 | お知らせ

届いた届いた♪ うょっっっやく、届きました(笑) 奉りじゃ奉りじゃ♪ ┗┗(^▽^〃 〃^▽^)┛┛ ウッヒョヒョウヒョヒョ、ヨヨイガヨイ、ット♪ よぅっやく、ドラゴンズドグマ2が届いた(悦) てな訳で、今から暫く、ヱビスタウンはお留守にします m(_ _)m デハデハ・・・アシカラズ (▽ ̄〃))) ≡3≡3≡3 イッソゲイソゲ、ウヒョヒョヒョヒョォォッ♪

ユーザー画像
海童靈麻 我貫逸閑
| 2024/03/22 | お知らせ
ユーザー画像

今日のつまみ 右下は豚肉と発酵白菜の水餃子で、その上は小籠包です。その右にちょこんとあるのは大根の漬物です。真ん中下はラッキョウの酢漬けで、その上はコロッケとサラダです。左下は揚げ出し豆腐で、その上は鯖の水煮と白菜の和え物です。 デザートは東新宿の峰屋のプリンです。

今日のつまみ 右下は豚肉と発酵白菜の水餃子で、その上は小籠包です。その右にちょこんとあるのは大根の漬物です。真ん中下はラッキョウの酢漬けで、その上はコロッケとサラダです。左下は揚げ出し豆腐で、その上は鯖の水煮と白菜の和え物です。 デザートは東新宿の峰屋のプリンです。

コメント 2 20
なおなおっぴ
| 06/27 | お知らせ

今日のつまみ 右下は豚肉と発酵白菜の水餃子で、その上は小籠包です。その右にちょこんとあるのは大根の漬物です。真ん中下はラッキョウの酢漬けで、その上はコロッケとサラダです。左下は揚げ出し豆腐で、その上は鯖の水煮と白菜の和え物です。 デザートは東新宿の峰屋のプリンです。

ユーザー画像
なおなおっぴ
| 06/27 | お知らせ
ユーザー画像

今日の昼食 有楽町にある交通会館に入っている沖縄県のアンテナショップ「わしたショップ」内で提供されているソーキそばを食べました。

今日の昼食 有楽町にある交通会館に入っている沖縄県のアンテナショップ「わしたショップ」内で提供されているソーキそばを食べました。

コメント 4 20
なおなおっぴ
| 04/27 | お知らせ

今日の昼食 有楽町にある交通会館に入っている沖縄県のアンテナショップ「わしたショップ」内で提供されているソーキそばを食べました。

ユーザー画像
なおなおっぴ
| 04/27 | お知らせ
ユーザー画像

今日の夜食 春告花さんが投稿されていた湘南ゴールドが半額で売っていたので、買って食べました。 剥きにくいのが難点でしたが、美味しかったです。

今日の夜食 春告花さんが投稿されていた湘南ゴールドが半額で売っていたので、買って食べました。 剥きにくいのが難点でしたが、美味しかったです。

コメント 2 20
なおなおっぴ
| 03/16 | お知らせ

今日の夜食 春告花さんが投稿されていた湘南ゴールドが半額で売っていたので、買って食べました。 剥きにくいのが難点でしたが、美味しかったです。

ユーザー画像
なおなおっぴ
| 03/16 | お知らせ
ユーザー画像

たった今、関係者❓️🙄から入手した情報です🧐 もう既にご存じの方もおられると思いますが😅 JR三ノ宮駅、セブンイレブンにてビーバー発売中。

たった今、関係者❓️🙄から入手した情報です🧐 もう既にご存じの方もおられると思いますが😅 JR三ノ宮駅、セブンイレブンにてビーバー発売中。

コメント 7 20
元Trucker
| 2024/03/08 | お知らせ

たった今、関係者❓️🙄から入手した情報です🧐 もう既にご存じの方もおられると思いますが😅 JR三ノ宮駅、セブンイレブンにてビーバー発売中。

ユーザー画像
元Trucker
| 2024/03/08 | お知らせ
ユーザー画像

今日のつまみ 右下は鴨脂で鶏のつみれとサラダ用の蒸し豆を揚げ焼きにしたもので、その上は豚小間と菜の花の辛子醤油和えです。真ん中下は「石巻商店」の「とろとろさんまとふかひれとゆずの味噌煮」で、 https://www.harakuttsui.jp/products/torotoro_sanma.html その上はナゲットと、ブロッコリーの卵サラダと、大根の漬物です。左下はホウボウの刺身で、その上はおでんです。 デザートは「香川・愛媛せとうち旬彩館」で買った「どら一 塩バタ―」です。 個人的にマーガリンはあまり好きでないのですが、バター部分がバターよりマーガリンが多かったのがちょっと残念でした。 https://www.hatada.co.jp/products/doraichi/

今日のつまみ 右下は鴨脂で鶏のつみれとサラダ用の蒸し豆を揚げ焼きにしたもので、その上は豚小間と菜の花の辛子醤油和えです。真ん中下は「石巻商店」の「とろとろさんまとふかひれとゆずの味噌煮」で、 https://www.harakuttsui.jp/products/torotoro_sanma.html その上はナゲットと、ブロッコリーの卵サラダと、大根の漬物です。左下はホウボウの刺身で、その上はおでんです。 デザートは「香川・愛媛せとうち旬彩館」で買った「どら一 塩バタ―」です。 個人的にマーガリンはあまり好きでないのですが、バター部分がバターよりマーガリンが多かったのがちょっと残念でした。 https://www.hatada.co.jp/products/doraichi/

コメント 5 20
なおなおっぴ
| 03/13 | お知らせ

今日のつまみ 右下は鴨脂で鶏のつみれとサラダ用の蒸し豆を揚げ焼きにしたもので、その上は豚小間と菜の花の辛子醤油和えです。真ん中下は「石巻商店」の「とろとろさんまとふかひれとゆずの味噌煮」で、 https://www.harakuttsui.jp/products/torotoro_sanma.html その上はナゲットと、ブロッコリーの卵サラダと、大根の漬物です。左下はホウボウの刺身で、その上はおでんです。 デザートは「香川・愛媛せとうち旬彩館」で買った「どら一 塩バタ―」です。 個人的にマーガリンはあまり好きでないのですが、バター部分がバターよりマーガリンが多かったのがちょっと残念でした。 https://www.hatada.co.jp/products/doraichi/

ユーザー画像
なおなおっぴ
| 03/13 | お知らせ
ユーザー画像

今朝、池袋駅の地下街にて。

今朝、池袋駅の地下街にて。

コメント 4 20
なおなおっぴ
| 06/24 | お知らせ

今朝、池袋駅の地下街にて。

ユーザー画像
なおなおっぴ
| 06/24 | お知らせ
ユーザー画像

マイページがマイナーチェンジされてました。

マイページがマイナーチェンジされてました。

コメント 6 20
ふゆきん🕊️(a.k.a.早川)
| 2023/11/14 | お知らせ

マイページがマイナーチェンジされてました。

ユーザー画像
ふゆきん🕊️(a.k.a.早川)
| 2023/11/14 | お知らせ
ユーザー画像

今日の夜食 シナモンくるみと、シナモンとりんごは相性がいいはずと、ノンアルの青りんごサワーを。

今日の夜食 シナモンくるみと、シナモンとりんごは相性がいいはずと、ノンアルの青りんごサワーを。

コメント 2 20
なおなおっぴ
| 06/17 | お知らせ

今日の夜食 シナモンくるみと、シナモンとりんごは相性がいいはずと、ノンアルの青りんごサワーを。

ユーザー画像
なおなおっぴ
| 06/17 | お知らせ
ユーザー画像

今日の夜食 割引シールで読めないですが、成城石井の「ピスタチオプリン カスタードソースがけ」です。 個人的には、しっかりプリンでピスタチオの味が少し卵の味に負けていたと思ったので、もう少しミルクプリン寄りの方が良かったかなと。

今日の夜食 割引シールで読めないですが、成城石井の「ピスタチオプリン カスタードソースがけ」です。 個人的には、しっかりプリンでピスタチオの味が少し卵の味に負けていたと思ったので、もう少しミルクプリン寄りの方が良かったかなと。

コメント 2 20
なおなおっぴ
| 03/12 | お知らせ

今日の夜食 割引シールで読めないですが、成城石井の「ピスタチオプリン カスタードソースがけ」です。 個人的には、しっかりプリンでピスタチオの味が少し卵の味に負けていたと思ったので、もう少しミルクプリン寄りの方が良かったかなと。

ユーザー画像
なおなおっぴ
| 03/12 | お知らせ
ユーザー画像

ヱビスマガジンにもことときにも「常連」バッジがあったので ヱビスディスカバリーにも常連バッジあるだろうなぁ と思ったらありました! 毎日ポイント登録しているので気付いたら・・・でしたが笑

ヱビスマガジンにもことときにも「常連」バッジがあったので ヱビスディスカバリーにも常連バッジあるだろうなぁ と思ったらありました! 毎日ポイント登録しているので気付いたら・・・でしたが笑

コメント 9 20
とれの
| 2024/04/06 | お知らせ

ヱビスマガジンにもことときにも「常連」バッジがあったので ヱビスディスカバリーにも常連バッジあるだろうなぁ と思ったらありました! 毎日ポイント登録しているので気付いたら・・・でしたが笑

ユーザー画像
とれの
| 2024/04/06 | お知らせ
  • 276-300件 / 全860件