たいのお刺身
たいのお刺身鯛のお刺身で一杯いっちゃいますたまらない
秋田・能代 「かふく亭」のお刺身
秋田・能代 「かふく亭」のお刺身マグロの大トロ・赤身、ヒラメ、ホタテにイカゲソ🐟日本酒は「まんさくの花 特別限定酒 純米大吟醸 生原酒」先日行った秋田は能代のお店「かふく亭」🍺と🍶が進みました😋
海の幸vs山の幸
海の幸vs山の幸牛たたき、鰹のお刺身に挟まれたヱビスさん🐟ヱビスさんの琥珀色と赤色のコントラストがお似合いだなとついパシャリました。おつまみとしてもヱビスさんに、とってもお似合いな2品でした。
本鮪とヱビスさん
本鮪とヱビスさんイイ感じに脂のった本鮪お刺身柵を入手。鮪は一晩冷蔵庫で寝かせる方が好きなんです。脂が回り旨味up、ねっとり食感になって美味しい気がします。もちろん、ヱビスさんも一晩冷蔵庫でキンキンに冷やし両者ベストな状態で頂きました!
【赤羽】魚友
【赤羽】魚友■店舗名海鮮炉端 魚友 赤羽本店■エリア東京都北区赤羽1-20-1 藤屋ASSORT BUILD 1F赤羽駅東口から5分くらい■おすすめの一品/一押しポイント刺身■店舗サイト(食べログ)https://tabelog.com/tokyo/A1323/A132305/13266157/
大吉って
大吉ってやっぱり嬉しい⤴️気分もいいから、今日も美味しくヱビスビールが飲めそう!えびす×お刺身で乾杯
ヱビスさんと刺身
ヱビスさんと刺身ますます寒くなり、魚が冬に向けて太って美味しくなりました!そんな魚の旨味に寄り添ってくれるのは、こちらも味わい深いヱビスさん!ヱビスさんいつも頼りになります♡ヒラスの刺身で乾杯です。
釣りたてシリーズ19:キジハタの刺身と皮の湯引き。
釣りたてシリーズ19:キジハタの刺身と皮の湯引き。今日は残りのキジハタの半身を、オーソドックスな刺身に。盛り付けが雑過ぎて残念。🤣🤣🤣😭 引いた皮は捨てずに湯引きでいただきます。身はフグのような食感で旨味が強く、皮はコリコリとしていました。醤油マヨ、生姜醤油で食べました。😋 合わせたのはマイスター。お中元で販売していたものを、自分用に買ってあったヤ
【岡山】海鮮のお店です
【岡山】海鮮のお店です■店舗名はまゆう■エリア岡山県岡山市北区桑田町16−20■おすすめの一品/一押しポイントおさかながおいしいお店です。1階が鮮魚店でお店は2階にあります。■店舗サイト(食べログ)https://tabelog.com/okayama/A3301/A330101/33001611/
花粉症の時期は外出したくないですねェ・・・ホント、ヤだ!!
花粉症の時期は外出したくないですねェ・・・ホント、ヤだ!!それでも外出したご褒美なのか(ンな訳ゃ無いが)夕飯は刺身やった※基本、俺は夕飯喰いません。喰ってもおかずだけ だモンで、エビスビール(オランジェ)を序に呑んじゃいました(笑)贅沢に2缶♪ 刺身に、モズク酢にシャケ(味付け無し)※俺は、基本的に超々激々薄味が好きなのだ肴的には日本酒が合いそうだが、俺は