ミュートした投稿です。
枝豆前線停滞中💦 八百屋さんの店先には沖縄 神風香が花盛り❗️九州上陸はまもなくですかねえ😅高野豆腐に椎茸の煮物を添えて🎵 Mike
とらひっぽさん、 なんて美味しそうなの😆 私は皮をむいたりアク抜きをと下処理が… 凄いです こんなに美味しそうなご飯になるなんて😄 高野豆腐も作ったなんて、やっぱり出来る人は出来るのよね🥰 と思いました 🍵、頑張ってますね、頑張れ〜✨
ふき
ふき ふき と言えば、幼少期の頃は、あの苦みが苦手だったのですが、もう遥かな過去となり、懐かしい食材となりましたもとをばさまの投稿で、ふき、て炊き込みご飯🍚になるんだと知り、俄然、作ってみたくなりましただけど、ふき の下処理が。。😳そして、油揚げが。。ない😰どんどん、我が道まっしぐらの炊き込みご飯が出来て
今日のつまみ 右下は塩とスパイスで味をつけて焼いた豚のスペアリブで、その上は野菜炒めです。真ん中下はスペアリブから出た油で炒めたアスパラガスで、その上は茄子と人参の煮たんと、鶏肉とキャベツの炒め物です。左下は高野豆腐で、その上は焼き鯵と、卵とホウレン草の炒め物です。 デザートは「御門屋」の「揚まん
カキの竜田揚げと黒ラベル
カキの竜田揚げと黒ラベル カキの竜田揚げは香ばしく旨味があります。ポテトサラダと高野豆腐の卵和え。竜田揚げと黒ラベルは美味しかった。ごちそうさまでした。
しばらくぶりのビアパトロール🏃 やっと冬物語ゲットできました😄 今日は鶏肉・キノコ・ピーマンの炒め物、手作り焼豚、万願寺とうがらしと高野豆腐の煮物、じゃこおろし、練り物で乾杯しました😆🍻✨(写真がなくてすみません🙇♂️) 日本酒生酒もいただきました😊
今宵は、ヱビスと… ・釜上げホタルイカ(酢味噌とともに)🦑 ・高野豆腐 ・いくら ・小箱うな玉重🍱 ・有明海産のり 美味しくいただきました🦑✨ 暑い夏は、栄養補給をしっかりとしないと、ダメですもんね🤭
ヱビスマガジン編集部さん いつもうるさくてすみません。 高野豆腐を水でもどして細切りにして、豆苗、細切り筍と薄切り椎茸と一緒に軽く塩を振って炒め、醤油と酒で味を調整し、鶏がらスープを入れて片栗粉でとろみを付けた、さっぱりした炒め物もいいと思います。
高野豆腐大好きです レシピアップもありがたい 切り干し大根も同じように屋外で作ります 昔からある食べ物には知恵が詰まってますね ヱビスの日、おめでとうございます🍺
皆さん、こんにちは! 3月が近づくと、終わりが見える冬の風物詩に名残惜しさを感じるようになりますね。先日ご紹介した「寒天」のように、冬に仕込みが行われるものといえば「高野豆腐」。正式な呼称は「凍り豆腐」なのだそうですね。一年中煮物などで味わえますが、寒天とは違っていつ食べてもどこか冬を思い出す食材で