YEBISU BEER TOWN - ヱビス公式ファンコミュニティ

フリートーク

趣味や日常の雑談

フリートークでは、ヱビスのことはもちろん、日常の関心ごとや趣味、旅行の思い出まで。
何でも気軽にトークができます。
まずは、以下の投稿に自己紹介をしてみましょう!
https://ybt.sapporobeer.jp/chats/5zpbkp2qva1ifwqv

趣味や日常の雑談 17979件

ユーザー画像

前回、ことときのシール投稿にコメント頂きありがとうございました○┓ペコッあれから、1ヶ月半くらい経ちました! 年度跨ぎでイベントも多かったので、ポイント稼げたので経過報告です(⑅ ॣ•͈ᴗ•͈ ॣ)もし、コメント頂けるなら、皆さんの経過報告聞きたいです^ ^ ①現在ポイント ②狙ってるコース(私は、愛知のレストラン狙いです。余ったポイントはグラスセット ですw) ③コロナ禍で行った国orコロナ明けで行きたい国とか聞きたいです○┓ペコッ(私はコロナ明けで、香港かトロントですw) ↑深く考えないでください(笑)適当にお願いします😄

前回、ことときのシール投稿にコメント頂きありがとうございました○┓ペコッあれから、1ヶ月半くらい経ちました! 年度跨ぎでイベントも多かったので、ポイント稼げたので経過報告です(⑅ ॣ•͈ᴗ•͈ ॣ)もし、コメント頂けるなら、皆さんの経過報告聞きたいです^ ^ ①現在ポイント ②狙ってるコース(私は、愛知のレストラン狙いです。余ったポイントはグラスセット ですw) ③コロナ禍で行った国orコロナ明けで行きたい国とか聞きたいです○┓ペコッ(私はコロナ明けで、香港かトロントですw) ↑深く考えないでください(笑)適当にお願いします😄

コメント 8 14
けんどら
| 2023/04/02 | 趣味や日常の雑談

前回、ことときのシール投稿にコメント頂きありがとうございました○┓ペコッあれから、1ヶ月半くらい経ちました! 年度跨ぎでイベントも多かったので、ポイント稼げたので経過報告です(⑅ ॣ•͈ᴗ•͈ ॣ)もし、コメント頂けるなら、皆さんの経過報告聞きたいです^ ^ ①現在ポイント ②狙ってるコース(私は、愛知のレストラン狙いです。余ったポイントはグラスセット ですw) ③コロナ禍で行った国orコロナ明けで行きたい国とか聞きたいです○┓ペコッ(私はコロナ明けで、香港かトロントですw) ↑深く考えないでください(笑)適当にお願いします😄

ユーザー画像
けんどら
| 2023/04/02 | 趣味や日常の雑談
ユーザー画像

先日は桜の下で飲めなかったので、今夜は自宅で乾杯🍻 最近お気に入りの焼き鳥と共にいただきました😍 贔屓の西武(野球)が出ていったばかりの森に打たれて負けたり、普通に負けたり複雑ですが、お酒は美味しくいただきました😆

先日は桜の下で飲めなかったので、今夜は自宅で乾杯🍻 最近お気に入りの焼き鳥と共にいただきました😍 贔屓の西武(野球)が出ていったばかりの森に打たれて負けたり、普通に負けたり複雑ですが、お酒は美味しくいただきました😆

コメント 6 15
tashirosan15
| 2023/04/01 | 趣味や日常の雑談

先日は桜の下で飲めなかったので、今夜は自宅で乾杯🍻 最近お気に入りの焼き鳥と共にいただきました😍 贔屓の西武(野球)が出ていったばかりの森に打たれて負けたり、普通に負けたり複雑ですが、お酒は美味しくいただきました😆

ユーザー画像
tashirosan15
| 2023/04/01 | 趣味や日常の雑談
ユーザー画像

新年度から体調が悪化しダウン… 体調は悪くとも、家事育児は待ってくれない… 明日夜勤だから回復して欲しい… おみくじは久しぶりにAll5の大吉でしたが、信じて良いんだかどうだか…

新年度から体調が悪化しダウン… 体調は悪くとも、家事育児は待ってくれない… 明日夜勤だから回復して欲しい… おみくじは久しぶりにAll5の大吉でしたが、信じて良いんだかどうだか…

コメント 22 15
あっつみんミン バッジ画像
| 2023/04/01 | 趣味や日常の雑談

新年度から体調が悪化しダウン… 体調は悪くとも、家事育児は待ってくれない… 明日夜勤だから回復して欲しい… おみくじは久しぶりにAll5の大吉でしたが、信じて良いんだかどうだか…

ユーザー画像
あっつみんミン バッジ画像
| 2023/04/01 | 趣味や日常の雑談
ユーザー画像

息子が入園式でした。 ちょっとめでたいので今日はヱビスにします。

息子が入園式でした。 ちょっとめでたいので今日はヱビスにします。

コメント 16 15
pay
| 2023/04/01 | 趣味や日常の雑談

息子が入園式でした。 ちょっとめでたいので今日はヱビスにします。

ユーザー画像
pay
| 2023/04/01 | 趣味や日常の雑談
ユーザー画像

皆さん、こんばんは! とうとう4月、新年度がスタートしますね。4月は「卯月」とも言いますが、由来は今年の干支のような「うさぎ」ではなく、「卯の花」=ウツギの花という説が主流のようです。ウツギは初夏の花ですが、旧暦では現在の5・6月の気候が4月にあたるため、ちょうど花期を迎えていたのでしょう。ちなみに、おからを「卯の花」と呼びますが、ウツギが白く小さな花をたくさん咲かせる様子に似ているから、というのが理由だそうです。 また、4月は英語で「April(エイプリル)」といいますが、こちらはラテン語で“開く”という意味の「aperit」や、ギリシャ神話のアフロディテ「Aphrodite」が由来と言われています。春が訪れ、キリスト教のイースター(復活祭)がある4月は、ヨーロッパ圏では非常に重要な月。しかし、そんな月の頭にくるのは、ジョークや嘘を言っても良いとされる「エイプリルフール」です。 由来は諸説あるそうです。16世紀のフランスで、新年を春分から1月1日へ変更することに反発した民衆が4月1日を“新年”として騒ぎ始めたことを始まりとする説。イギリスでは国王へオークの木にちなんだ飾りをつけて忠誠を誓う風習があり、飾りをつけ忘れた人をからかったとされる説。インドの仏教徒は春分まで修行に集中しますが、4月1日の修行開けに「気を緩めるな」と戒めるための「揶揄説」が始まりという説。どれも真偽が定かでないという点も、エイプリルフールらしい気がします。 また、インドの揶揄説は中国へ渡り、「万愚節」となったと言われています。日本へは、中国から風習が伝わり「不義理の日」という形になったそうです。不義理の日とは、日頃ご無沙汰をしていたり、不義理をしていたりする人へ手紙などでお詫びをする日とのこと。今の意味でのエイプリルフールが伝わってきたのは、大正時代だと言われています。 新年度、新生活への緊張や不安を抱えている人も多いかと思いますが、4月1日は世界的各国で「冗談OK」の日。ビールで乾杯しながら、ぜひリラックスしてください。

皆さん、こんばんは! とうとう4月、新年度がスタートしますね。4月は「卯月」とも言いますが、由来は今年の干支のような「うさぎ」ではなく、「卯の花」=ウツギの花という説が主流のようです。ウツギは初夏の花ですが、旧暦では現在の5・6月の気候が4月にあたるため、ちょうど花期を迎えていたのでしょう。ちなみに、おからを「卯の花」と呼びますが、ウツギが白く小さな花をたくさん咲かせる様子に似ているから、というのが理由だそうです。 また、4月は英語で「April(エイプリル)」といいますが、こちらはラテン語で“開く”という意味の「aperit」や、ギリシャ神話のアフロディテ「Aphrodite」が由来と言われています。春が訪れ、キリスト教のイースター(復活祭)がある4月は、ヨーロッパ圏では非常に重要な月。しかし、そんな月の頭にくるのは、ジョークや嘘を言っても良いとされる「エイプリルフール」です。 由来は諸説あるそうです。16世紀のフランスで、新年を春分から1月1日へ変更することに反発した民衆が4月1日を“新年”として騒ぎ始めたことを始まりとする説。イギリスでは国王へオークの木にちなんだ飾りをつけて忠誠を誓う風習があり、飾りをつけ忘れた人をからかったとされる説。インドの仏教徒は春分まで修行に集中しますが、4月1日の修行開けに「気を緩めるな」と戒めるための「揶揄説」が始まりという説。どれも真偽が定かでないという点も、エイプリルフールらしい気がします。 また、インドの揶揄説は中国へ渡り、「万愚節」となったと言われています。日本へは、中国から風習が伝わり「不義理の日」という形になったそうです。不義理の日とは、日頃ご無沙汰をしていたり、不義理をしていたりする人へ手紙などでお詫びをする日とのこと。今の意味でのエイプリルフールが伝わってきたのは、大正時代だと言われています。 新年度、新生活への緊張や不安を抱えている人も多いかと思いますが、4月1日は世界的各国で「冗談OK」の日。ビールで乾杯しながら、ぜひリラックスしてください。

コメント 1 12
ヱビスマガジン編集部
| 2023/04/01 | 趣味や日常の雑談

皆さん、こんばんは! とうとう4月、新年度がスタートしますね。4月は「卯月」とも言いますが、由来は今年の干支のような「うさぎ」ではなく、「卯の花」=ウツギの花という説が主流のようです。ウツギは初夏の花ですが、旧暦では現在の5・6月の気候が4月にあたるため、ちょうど花期を迎えていたのでしょう。ちなみに、おからを「卯の花」と呼びますが、ウツギが白く小さな花をたくさん咲かせる様子に似ているから、というのが理由だそうです。 また、4月は英語で「April(エイプリル)」といいますが、こちらはラテン語で“開く”という意味の「aperit」や、ギリシャ神話のアフロディテ「Aphrodite」が由来と言われています。春が訪れ、キリスト教のイースター(復活祭)がある4月は、ヨーロッパ圏では非常に重要な月。しかし、そんな月の頭にくるのは、ジョークや嘘を言っても良いとされる「エイプリルフール」です。 由来は諸説あるそうです。16世紀のフランスで、新年を春分から1月1日へ変更することに反発した民衆が4月1日を“新年”として騒ぎ始めたことを始まりとする説。イギリスでは国王へオークの木にちなんだ飾りをつけて忠誠を誓う風習があり、飾りをつけ忘れた人をからかったとされる説。インドの仏教徒は春分まで修行に集中しますが、4月1日の修行開けに「気を緩めるな」と戒めるための「揶揄説」が始まりという説。どれも真偽が定かでないという点も、エイプリルフールらしい気がします。 また、インドの揶揄説は中国へ渡り、「万愚節」となったと言われています。日本へは、中国から風習が伝わり「不義理の日」という形になったそうです。不義理の日とは、日頃ご無沙汰をしていたり、不義理をしていたりする人へ手紙などでお詫びをする日とのこと。今の意味でのエイプリルフールが伝わってきたのは、大正時代だと言われています。 新年度、新生活への緊張や不安を抱えている人も多いかと思いますが、4月1日は世界的各国で「冗談OK」の日。ビールで乾杯しながら、ぜひリラックスしてください。

ユーザー画像
ヱビスマガジン編集部
| 2023/04/01 | 趣味や日常の雑談
ユーザー画像

インドネシア料理が好きなので「ガドガド」作りました🇮🇩 あ。ヱビス写ってませんがちゃんと飲んでますよ😅

インドネシア料理が好きなので「ガドガド」作りました🇮🇩 あ。ヱビス写ってませんがちゃんと飲んでますよ😅

コメント 7 12
きんくま
| 2023/03/31 | 趣味や日常の雑談

インドネシア料理が好きなので「ガドガド」作りました🇮🇩 あ。ヱビス写ってませんがちゃんと飲んでますよ😅

ユーザー画像
きんくま
| 2023/03/31 | 趣味や日常の雑談
ユーザー画像

皆さん、二日酔いになることあります? 絶賛二日酔い中で、頭ぼわ~、なんだか胃が~。 で、月末なのでやることもりだくさんなのに何一つ終えられてません。 3%5%9%のレモンサワー350を3本飲んだだけですよ? 肝臓が衰えてきているのか、体質に合わないアルコール成分だったのか・・・

皆さん、二日酔いになることあります? 絶賛二日酔い中で、頭ぼわ~、なんだか胃が~。 で、月末なのでやることもりだくさんなのに何一つ終えられてません。 3%5%9%のレモンサワー350を3本飲んだだけですよ? 肝臓が衰えてきているのか、体質に合わないアルコール成分だったのか・・・

コメント 19 15
エビス様の鯛を食べたい>* ))))>< バッジ画像
| 2023/03/31 | 趣味や日常の雑談

皆さん、二日酔いになることあります? 絶賛二日酔い中で、頭ぼわ~、なんだか胃が~。 で、月末なのでやることもりだくさんなのに何一つ終えられてません。 3%5%9%のレモンサワー350を3本飲んだだけですよ? 肝臓が衰えてきているのか、体質に合わないアルコール成分だったのか・・・

ユーザー画像
エビス様の鯛を食べたい>* ))))>< バッジ画像
| 2023/03/31 | 趣味や日常の雑談
ユーザー画像

皆さん、こんにちは! 春分の日を過ぎると、屋外でも過ごしやすい気候になりますね。 この時期のレジャーで思い出すのが「イチゴ狩り」。店頭に並ぶイチゴは、12〜4月頃までのイメージがありますが、イチゴ狩りは初夏まで体験できるところが多いです。北海道など寒い地方の露地栽培に至っては、5月以降がシーズン本番。また、5月以降は入場料金が割安になる地域もあります。 一般的には、1〜2月くらいが甘さのピークと言われますが、3月以降もまだまだ美味しく食べられる時期。うららかな日差しのなかで、じっくりとイチゴを味わうのもおすすめです。 イチゴは日本だけでも300種近くにも及ぶ品種があり、次々と新しい品種が生まれています。長らく日本のイチゴ生産量一位を誇る栃木県の代表品種といえば、「とちおとめ」ですね。柔らかくて甘く粒が大きい品種で、栃木県における「女峰」の後継種として生まれて以来、関東を中心に栽培されています。 その他、希少とされているのが、「とちひめ」と「スカイベリー」。 「とちひめ」は、2001年に品種登録され、大粒で大変美味とされています。しかし、やわらかく傷みやすいため流通量が少なく、栃木県内の限られた農家でしか作られていません。2014年に品種登録された「スカイベリー」は、甘みと酸味のバランスが良く、35g以上・5cm以上の大粒で見た目が良いことが特徴。高級品種とされているため、こちらも希少価値が高いとされています。 さらに、近年は酸味が少なく、断面がハート形になるという新品種「とちあいか」の流通量が拡大。もしかすると「とちおとめ」に代わって次世代のメイン品種になるかもしれません。 一方、西の名産地の福岡県といえば「博多あまおう」。「博多とよのか」の後継として2005年に品種登録された福岡県内でしか生産されないブランド品種で、ジューシーで甘い大粒のイチゴです。「あ・赤い」、「ま・丸い」、「お・大きい」、「う・美味い」の頭文字と「甘いイチゴの王様になるように」という願いが由来の「あまおう」は、現在その名の通り国内有数の人気を誇るイチゴになっています。 他にも、静岡県生まれの「紅ほっぺ」、三重県・香川県・千葉県が共同で生み出した「よつぼし」など、地域によって個性豊かな品種がたくさん。品種をよく知ると、イチゴの甘い味わいもまた深まるのではないでしょうか。

皆さん、こんにちは! 春分の日を過ぎると、屋外でも過ごしやすい気候になりますね。 この時期のレジャーで思い出すのが「イチゴ狩り」。店頭に並ぶイチゴは、12〜4月頃までのイメージがありますが、イチゴ狩りは初夏まで体験できるところが多いです。北海道など寒い地方の露地栽培に至っては、5月以降がシーズン本番。また、5月以降は入場料金が割安になる地域もあります。 一般的には、1〜2月くらいが甘さのピークと言われますが、3月以降もまだまだ美味しく食べられる時期。うららかな日差しのなかで、じっくりとイチゴを味わうのもおすすめです。 イチゴは日本だけでも300種近くにも及ぶ品種があり、次々と新しい品種が生まれています。長らく日本のイチゴ生産量一位を誇る栃木県の代表品種といえば、「とちおとめ」ですね。柔らかくて甘く粒が大きい品種で、栃木県における「女峰」の後継種として生まれて以来、関東を中心に栽培されています。 その他、希少とされているのが、「とちひめ」と「スカイベリー」。 「とちひめ」は、2001年に品種登録され、大粒で大変美味とされています。しかし、やわらかく傷みやすいため流通量が少なく、栃木県内の限られた農家でしか作られていません。2014年に品種登録された「スカイベリー」は、甘みと酸味のバランスが良く、35g以上・5cm以上の大粒で見た目が良いことが特徴。高級品種とされているため、こちらも希少価値が高いとされています。 さらに、近年は酸味が少なく、断面がハート形になるという新品種「とちあいか」の流通量が拡大。もしかすると「とちおとめ」に代わって次世代のメイン品種になるかもしれません。 一方、西の名産地の福岡県といえば「博多あまおう」。「博多とよのか」の後継として2005年に品種登録された福岡県内でしか生産されないブランド品種で、ジューシーで甘い大粒のイチゴです。「あ・赤い」、「ま・丸い」、「お・大きい」、「う・美味い」の頭文字と「甘いイチゴの王様になるように」という願いが由来の「あまおう」は、現在その名の通り国内有数の人気を誇るイチゴになっています。 他にも、静岡県生まれの「紅ほっぺ」、三重県・香川県・千葉県が共同で生み出した「よつぼし」など、地域によって個性豊かな品種がたくさん。品種をよく知ると、イチゴの甘い味わいもまた深まるのではないでしょうか。

コメント 5 15
ヱビスマガジン編集部
| 2023/03/31 | 趣味や日常の雑談

皆さん、こんにちは! 春分の日を過ぎると、屋外でも過ごしやすい気候になりますね。 この時期のレジャーで思い出すのが「イチゴ狩り」。店頭に並ぶイチゴは、12〜4月頃までのイメージがありますが、イチゴ狩りは初夏まで体験できるところが多いです。北海道など寒い地方の露地栽培に至っては、5月以降がシーズン本番。また、5月以降は入場料金が割安になる地域もあります。 一般的には、1〜2月くらいが甘さのピークと言われますが、3月以降もまだまだ美味しく食べられる時期。うららかな日差しのなかで、じっくりとイチゴを味わうのもおすすめです。 イチゴは日本だけでも300種近くにも及ぶ品種があり、次々と新しい品種が生まれています。長らく日本のイチゴ生産量一位を誇る栃木県の代表品種といえば、「とちおとめ」ですね。柔らかくて甘く粒が大きい品種で、栃木県における「女峰」の後継種として生まれて以来、関東を中心に栽培されています。 その他、希少とされているのが、「とちひめ」と「スカイベリー」。 「とちひめ」は、2001年に品種登録され、大粒で大変美味とされています。しかし、やわらかく傷みやすいため流通量が少なく、栃木県内の限られた農家でしか作られていません。2014年に品種登録された「スカイベリー」は、甘みと酸味のバランスが良く、35g以上・5cm以上の大粒で見た目が良いことが特徴。高級品種とされているため、こちらも希少価値が高いとされています。 さらに、近年は酸味が少なく、断面がハート形になるという新品種「とちあいか」の流通量が拡大。もしかすると「とちおとめ」に代わって次世代のメイン品種になるかもしれません。 一方、西の名産地の福岡県といえば「博多あまおう」。「博多とよのか」の後継として2005年に品種登録された福岡県内でしか生産されないブランド品種で、ジューシーで甘い大粒のイチゴです。「あ・赤い」、「ま・丸い」、「お・大きい」、「う・美味い」の頭文字と「甘いイチゴの王様になるように」という願いが由来の「あまおう」は、現在その名の通り国内有数の人気を誇るイチゴになっています。 他にも、静岡県生まれの「紅ほっぺ」、三重県・香川県・千葉県が共同で生み出した「よつぼし」など、地域によって個性豊かな品種がたくさん。品種をよく知ると、イチゴの甘い味わいもまた深まるのではないでしょうか。

ユーザー画像
ヱビスマガジン編集部
| 2023/03/31 | 趣味や日常の雑談
ユーザー画像

久々に大吉出ました。⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎が全て揃った大吉。 でも一日はもう終わりに近づいてます。何かいい事あったかなぁ?😅

久々に大吉出ました。⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎が全て揃った大吉。 でも一日はもう終わりに近づいてます。何かいい事あったかなぁ?😅

コメント 8 11
のぴた バッジ画像
| 2023/03/30 | 趣味や日常の雑談

久々に大吉出ました。⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎⭐︎が全て揃った大吉。 でも一日はもう終わりに近づいてます。何かいい事あったかなぁ?😅

ユーザー画像
のぴた バッジ画像
| 2023/03/30 | 趣味や日常の雑談
ユーザー画像

このビックリマークの恵比寿様はなんだろう....🤔 クリックできない🤔

このビックリマークの恵比寿様はなんだろう....🤔 クリックできない🤔

コメント 3 10
招き猫のヱビスさま
| 2023/03/30 | 趣味や日常の雑談

このビックリマークの恵比寿様はなんだろう....🤔 クリックできない🤔

ユーザー画像
招き猫のヱビスさま
| 2023/03/30 | 趣味や日常の雑談
ユーザー画像

土日にお天気が悪くお花見ができなかったので、今日少しお花見的な事をしてきました🌸 写真は違う花ですが、もうだいぶ葉っぱもはえてきていますね。 今日もまた運転手だったので、飲めずじまいでしたが、桜の下でエビスビール飲めたらなぁ〜

土日にお天気が悪くお花見ができなかったので、今日少しお花見的な事をしてきました🌸 写真は違う花ですが、もうだいぶ葉っぱもはえてきていますね。 今日もまた運転手だったので、飲めずじまいでしたが、桜の下でエビスビール飲めたらなぁ〜

コメント 6 13
tashirosan15
| 2023/03/29 | 趣味や日常の雑談

土日にお天気が悪くお花見ができなかったので、今日少しお花見的な事をしてきました🌸 写真は違う花ですが、もうだいぶ葉っぱもはえてきていますね。 今日もまた運転手だったので、飲めずじまいでしたが、桜の下でエビスビール飲めたらなぁ〜

ユーザー画像
tashirosan15
| 2023/03/29 | 趣味や日常の雑談
ユーザー画像

ダイヤ改正の疑問 3月18日に海老名まで繋がった都営三田線 繋がったのは良いことだと思います でもですね 通勤時間帯8両編成だったのが18日以降6両編成に変わってしまいました😨 乗る人激増スペース減少 その為定刻発着も厳しくなってる  改正という名の改悪

ダイヤ改正の疑問 3月18日に海老名まで繋がった都営三田線 繋がったのは良いことだと思います でもですね 通勤時間帯8両編成だったのが18日以降6両編成に変わってしまいました😨 乗る人激増スペース減少 その為定刻発着も厳しくなってる  改正という名の改悪

コメント 6 8
ノエルママ バッジ画像
| 2023/03/29 | 趣味や日常の雑談

ダイヤ改正の疑問 3月18日に海老名まで繋がった都営三田線 繋がったのは良いことだと思います でもですね 通勤時間帯8両編成だったのが18日以降6両編成に変わってしまいました😨 乗る人激増スペース減少 その為定刻発着も厳しくなってる  改正という名の改悪

ユーザー画像
ノエルママ バッジ画像
| 2023/03/29 | 趣味や日常の雑談
ユーザー画像

はじめて大吉でたかも・・笑 結構、凶とかが出るハードモードなおみくじだったので、 大吉でると嬉しい・・・。笑 今日は祝杯だー!笑(ただの飲む口実)

はじめて大吉でたかも・・笑 結構、凶とかが出るハードモードなおみくじだったので、 大吉でると嬉しい・・・。笑 今日は祝杯だー!笑(ただの飲む口実)

コメント 11 13
pay
| 2023/03/28 | 趣味や日常の雑談

はじめて大吉でたかも・・笑 結構、凶とかが出るハードモードなおみくじだったので、 大吉でると嬉しい・・・。笑 今日は祝杯だー!笑(ただの飲む口実)

ユーザー画像
pay
| 2023/03/28 | 趣味や日常の雑談
ユーザー画像

WBC侍ジャパン世界一おめでとう御座います選手、監督、スタッフ皆さん全員のチームワークの勝利だと思いますとにかく世界一のチームに相応しい素晴らしい日本チームだと思いましたお疲れさまでした!! 今週は日本プロ野球も開幕します今から楽しみで毎日わくわくしていますエビスビールも美味しく戴けそうです 甲子園の高校野球も毎日毎日感動させられています がんばれ高校球児たち!!

WBC侍ジャパン世界一おめでとう御座います選手、監督、スタッフ皆さん全員のチームワークの勝利だと思いますとにかく世界一のチームに相応しい素晴らしい日本チームだと思いましたお疲れさまでした!! 今週は日本プロ野球も開幕します今から楽しみで毎日わくわくしていますエビスビールも美味しく戴けそうです 甲子園の高校野球も毎日毎日感動させられています がんばれ高校球児たち!!

コメント 1 12
タカロン
| 2023/03/27 | 趣味や日常の雑談

WBC侍ジャパン世界一おめでとう御座います選手、監督、スタッフ皆さん全員のチームワークの勝利だと思いますとにかく世界一のチームに相応しい素晴らしい日本チームだと思いましたお疲れさまでした!! 今週は日本プロ野球も開幕します今から楽しみで毎日わくわくしていますエビスビールも美味しく戴けそうです 甲子園の高校野球も毎日毎日感動させられています がんばれ高校球児たち!!

ユーザー画像
タカロン
| 2023/03/27 | 趣味や日常の雑談
ユーザー画像

HIPPON HOPと散歩してきましたVer01 ”始まりのホップ信州早生”ですので 信州の風景Ver01です。 「浅間山連峰」が背景になります。 前日に雪が降った様です そろそろ、信州にもお出かけ下さい。 温泉にでも浸かりながら如何ですか ビール美味しい!!!

HIPPON HOPと散歩してきましたVer01 ”始まりのホップ信州早生”ですので 信州の風景Ver01です。 「浅間山連峰」が背景になります。 前日に雪が降った様です そろそろ、信州にもお出かけ下さい。 温泉にでも浸かりながら如何ですか ビール美味しい!!!

コメント 5 13
パインB
| 2023/03/26 | 趣味や日常の雑談

HIPPON HOPと散歩してきましたVer01 ”始まりのホップ信州早生”ですので 信州の風景Ver01です。 「浅間山連峰」が背景になります。 前日に雪が降った様です そろそろ、信州にもお出かけ下さい。 温泉にでも浸かりながら如何ですか ビール美味しい!!!

ユーザー画像
パインB
| 2023/03/26 | 趣味や日常の雑談
ユーザー画像

第3回ヱビスビアガレッジ参加しました。 唐揚げ、生姜多めがヱビスビールと合うの わかる気がしました! アヒージョはすぐに真似できそうなので、公開ありがとう!っておもいました( ´艸`) no image...

第3回ヱビスビアガレッジ参加しました。 唐揚げ、生姜多めがヱビスビールと合うの わかる気がしました! アヒージョはすぐに真似できそうなので、公開ありがとう!っておもいました( ´艸`) no image...

コメント 0 14
エビス様の鯛を食べたい>* ))))>< バッジ画像
| 2023/03/26 | 趣味や日常の雑談

第3回ヱビスビアガレッジ参加しました。 唐揚げ、生姜多めがヱビスビールと合うの わかる気がしました! アヒージョはすぐに真似できそうなので、公開ありがとう!っておもいました( ´艸`) no image...

ユーザー画像
エビス様の鯛を食べたい>* ))))>< バッジ画像
| 2023/03/26 | 趣味や日常の雑談
ユーザー画像

トップ画面のタウンの街並み。 やっぱり、青空、夕焼け、月夜空って変化したいたのですね。 大体月しか見てませんが( ´艸`) おみくじが、末吉~ 偶然目にした情報からおトクな思いができる日。こんな日には思い切ってちょっとリッチな黒毛和牛のステーキを。 オトクな思いができたか分かりませんが、いいことがありました(^^♪ no image...

トップ画面のタウンの街並み。 やっぱり、青空、夕焼け、月夜空って変化したいたのですね。 大体月しか見てませんが( ´艸`) おみくじが、末吉~ 偶然目にした情報からおトクな思いができる日。こんな日には思い切ってちょっとリッチな黒毛和牛のステーキを。 オトクな思いができたか分かりませんが、いいことがありました(^^♪ no image...

コメント 6 13
エビス様の鯛を食べたい>* ))))>< バッジ画像
| 2023/03/26 | 趣味や日常の雑談

トップ画面のタウンの街並み。 やっぱり、青空、夕焼け、月夜空って変化したいたのですね。 大体月しか見てませんが( ´艸`) おみくじが、末吉~ 偶然目にした情報からおトクな思いができる日。こんな日には思い切ってちょっとリッチな黒毛和牛のステーキを。 オトクな思いができたか分かりませんが、いいことがありました(^^♪ no image...

ユーザー画像
エビス様の鯛を食べたい>* ))))>< バッジ画像
| 2023/03/26 | 趣味や日常の雑談
ユーザー画像

ヱビスビールを買ったら ヱビスビールの割引きクーポンが発券されました。 今日買って 25日まで期限がない・・・。 23日までに頑張って買ってきます!

ヱビスビールを買ったら ヱビスビールの割引きクーポンが発券されました。 今日買って 25日まで期限がない・・・。 23日までに頑張って買ってきます!

コメント 6 16
まる バッジ画像
| 2023/03/26 | 趣味や日常の雑談

ヱビスビールを買ったら ヱビスビールの割引きクーポンが発券されました。 今日買って 25日まで期限がない・・・。 23日までに頑張って買ってきます!

ユーザー画像
まる バッジ画像
| 2023/03/26 | 趣味や日常の雑談
ユーザー画像

竜舌蘭かな🧐

竜舌蘭かな🧐

コメント 7 15
きんくま
| 2023/03/25 | 趣味や日常の雑談

竜舌蘭かな🧐

ユーザー画像
きんくま
| 2023/03/25 | 趣味や日常の雑談
ユーザー画像

ヱビスビアカレッジ参加しました。 途中から唐揚げ食べたくなってしまいました。 お腹が鳴りっぱなし😅 アンケートの最後をニューオリジンを飲んだ事があると押すつもりが間違って飲んだ事が無いと押したら訂正出来ずに送信されてしまいました😭

ヱビスビアカレッジ参加しました。 途中から唐揚げ食べたくなってしまいました。 お腹が鳴りっぱなし😅 アンケートの最後をニューオリジンを飲んだ事があると押すつもりが間違って飲んだ事が無いと押したら訂正出来ずに送信されてしまいました😭

コメント 10 14
のぴた バッジ画像
| 2023/03/25 | 趣味や日常の雑談

ヱビスビアカレッジ参加しました。 途中から唐揚げ食べたくなってしまいました。 お腹が鳴りっぱなし😅 アンケートの最後をニューオリジンを飲んだ事があると押すつもりが間違って飲んだ事が無いと押したら訂正出来ずに送信されてしまいました😭

ユーザー画像
のぴた バッジ画像
| 2023/03/25 | 趣味や日常の雑談
ユーザー画像

第3回ヱビスビアガレッジを見ながら息子とニューオリジンを楽しんでいます。苦味が美味しいです。好きやわぁ☺️

第3回ヱビスビアガレッジを見ながら息子とニューオリジンを楽しんでいます。苦味が美味しいです。好きやわぁ☺️

コメント 1 14
アンジェリン
| 2023/03/25 | 趣味や日常の雑談

第3回ヱビスビアガレッジを見ながら息子とニューオリジンを楽しんでいます。苦味が美味しいです。好きやわぁ☺️

ユーザー画像
アンジェリン
| 2023/03/25 | 趣味や日常の雑談
ユーザー画像

第3回ヱビスビアガレッジはいよいよ今晩ですね😃ワクワク😃💕ニューオリジンを買って来ました。乾杯🍺🎶🍺🎶🍺飲みながら見ます~✌️

第3回ヱビスビアガレッジはいよいよ今晩ですね😃ワクワク😃💕ニューオリジンを買って来ました。乾杯🍺🎶🍺🎶🍺飲みながら見ます~✌️

コメント 0 10
アンジェリン
| 2023/03/25 | 趣味や日常の雑談

第3回ヱビスビアガレッジはいよいよ今晩ですね😃ワクワク😃💕ニューオリジンを買って来ました。乾杯🍺🎶🍺🎶🍺飲みながら見ます~✌️

ユーザー画像
アンジェリン
| 2023/03/25 | 趣味や日常の雑談
ユーザー画像

🍺第3回エビスビアカレッジ🍺 いよいよ明日ですね😆 みなさん参加されますか〜❔✨

🍺第3回エビスビアカレッジ🍺 いよいよ明日ですね😆 みなさん参加されますか〜❔✨

コメント 20 15
うるめ バッジ画像
| 2023/03/24 | 趣味や日常の雑談

🍺第3回エビスビアカレッジ🍺 いよいよ明日ですね😆 みなさん参加されますか〜❔✨

ユーザー画像
うるめ バッジ画像
| 2023/03/24 | 趣味や日常の雑談
ユーザー画像

大学生 学年の呼び方は? 小学生ならピカピカの1年生🎒 全国共通ですね 大学生ってどうなってます? 私が大学生の頃は 1回生2回生と学年上がる毎に数字が増え、単位が取れず留年した場合、最高8回生まで在籍➡何年大学にいるか直ぐ判る関西らしさ これ普通だと思ってました が、主人は東京人 大学は1年2年だと主張してまして まあまあ、呼び方でちがうんかいくらいだったんですが 最近、校友会から送られてくる機関誌に[2年次生]とか書いてある😨 年次?なんじゃい 全国共通なんでしょうか?

大学生 学年の呼び方は? 小学生ならピカピカの1年生🎒 全国共通ですね 大学生ってどうなってます? 私が大学生の頃は 1回生2回生と学年上がる毎に数字が増え、単位が取れず留年した場合、最高8回生まで在籍➡何年大学にいるか直ぐ判る関西らしさ これ普通だと思ってました が、主人は東京人 大学は1年2年だと主張してまして まあまあ、呼び方でちがうんかいくらいだったんですが 最近、校友会から送られてくる機関誌に[2年次生]とか書いてある😨 年次?なんじゃい 全国共通なんでしょうか?

コメント 9 9
ノエルママ バッジ画像
| 2023/03/24 | 趣味や日常の雑談

大学生 学年の呼び方は? 小学生ならピカピカの1年生🎒 全国共通ですね 大学生ってどうなってます? 私が大学生の頃は 1回生2回生と学年上がる毎に数字が増え、単位が取れず留年した場合、最高8回生まで在籍➡何年大学にいるか直ぐ判る関西らしさ これ普通だと思ってました が、主人は東京人 大学は1年2年だと主張してまして まあまあ、呼び方でちがうんかいくらいだったんですが 最近、校友会から送られてくる機関誌に[2年次生]とか書いてある😨 年次?なんじゃい 全国共通なんでしょうか?

ユーザー画像
ノエルママ バッジ画像
| 2023/03/24 | 趣味や日常の雑談
ユーザー画像

1月に新春くじが当たって、賞品到着をとても楽しみにしてるのですが、進入学シーズン間近の現在になってもまだ届いてないのです。届いてないのは私だけ?他の方はいかがでしょうか?

1月に新春くじが当たって、賞品到着をとても楽しみにしてるのですが、進入学シーズン間近の現在になってもまだ届いてないのです。届いてないのは私だけ?他の方はいかがでしょうか?

コメント 19 12
さなぴぃ
| 2023/03/23 | 趣味や日常の雑談

1月に新春くじが当たって、賞品到着をとても楽しみにしてるのですが、進入学シーズン間近の現在になってもまだ届いてないのです。届いてないのは私だけ?他の方はいかがでしょうか?

ユーザー画像
さなぴぃ
| 2023/03/23 | 趣味や日常の雑談
  • 16201-16225件 / 全17979件