「ヒルストリートブルース」というアメリカのドラマをご存じでしょうか?
日本では、海外ドラマは、テレビ創成期はたくさん放送されたけど
その後、日本でドラマが作られるようになると
たいていNHKで放送されたりして
多くの人が知っているものが優先されたんです。
だから、アメリカで大人気や名作でも
日本で無名だったり、認知度にすごいムラがあるんです。
そしてそういう無名作品も、地方局の夜中では、
意外に多く放送されてたんですね。
そのひとつが、「ヒルストリートブルース」なんです。
1981年~1987年に放送されて、1,2年後に日本の
関西テレビ他で放送されていました。
テレビのアカデミー賞のエミー賞を記録的な数受賞し
助演男優賞候補が、全部このドラマの出演者だったことも
あったくらいの歴史に残る名作ですが、
日本ではいまだに無名なんです。
ドラマは治安の悪い地区のヒル警察署が舞台で、
毎週数本のストーリーが並行して語られるため
登場人物が20数人すべて主役みたいな
アンサンブルという形式を用いています。
製作する方も演じる方も見る方も、かなり頭を使う
知的なドラマで、「ER」もこの形式です。
この「ヒルストリートブルース」が
なぜか今月から、スパドラchで放送開始してます。
あまりのなつかしさに、食い入るように見てしまいます。
日本語吹き替え版も完璧で、関西テレビのおかげで
最後まで放送されているのも嬉しいです。
機会があれば、ぜひ見ていただきたいと思いますです。
「ヒルストリートブルース」というアメリカのドラマをご存じでしょうか?
日本では、海外ドラマは、テレビ創成期はたくさん放送されたけど
その後、日本でドラマが作られるようになると
たいていNHKで放送されたりして
多くの人が知っているものが優先されたんです。
だから、アメリカで大人気や名作でも
日本で無名だったり、認知度にすごいムラがあるんです。
そしてそういう無名作品も、地方局の夜中では、
意外に多く放送されてたんですね。
そのひとつが、「ヒルストリートブルース」なんです。
1981年~1987年に放送されて、1,2年後に日本の
関西テレビ他で放送されていました。
テレビのアカデミー賞のエミー賞を記録的な数受賞し
助演男優賞候補が、全部このドラマの出演者だったことも
あったくらいの歴史に残る名作ですが、
日本ではいまだに無名なんです。
ドラマは治安の悪い地区のヒル警察署が舞台で、
毎週数本のストーリーが並行して語られるため
登場人物が20数人すべて主役みたいな
アンサンブルという形式を用いています。
製作する方も演じる方も見る方も、かなり頭を使う
知的なドラマで、「ER」もこの形式です。
この「ヒルストリートブルース」が
なぜか今月から、スパドラchで放送開始してます。
あまりのなつかしさに、食い入るように見てしまいます。
日本語吹き替え版も完璧で、関西テレビのおかげで
最後まで放送されているのも嬉しいです。
機会があれば、ぜひ見ていただきたいと思いますです。
0
11
あんじぇりか
|
11/10
|
趣味や日常の雑談