青空をお届けシリーズ No.555 メイちゃんと一緒に🩷
おはようございます😃
神戸は🌤️
今の気温は14度、予想最高気温は22度です。
今日のストレッチは、難易度⭐️⭐️
立ってでも座ってでも行って頂けます。
骨盤を立てて、下腹を引き上げて背筋を伸ばします。
脚を、肩幅の1.5倍ほど開きます。
左手を左腰にあて、右腕を真横に広げます。
息を吸いながら、右手で大きく外側に円を描きながら上げていきます。
息を吐きながら、左真横に上半身を倒します。
右の体の側面を、しっかりと伸ばしましょう。
3呼吸して、息を吸いながら真ん中のポジションに戻します。
反対側も同じ要領で行います。
丁寧に、左右交互に5回ほど行いましょう。
両腕を下ろします、
息を吸って吐きながら、お腹から左方向に捻ります。
息を吸いながら真ん中のポジションに戻し、吐きながらお腹から右方向にねじります。
ゆっくりと、左右交互に5回程捻ります。
息を吸って吐きながら、両肩を3回後ろに回してリラックスです。
横隔膜や、内臓を引き上げます。
下腹ぽっこり予防改善効果があります。
ウエストラインを整えます。
肩凝り、腰痛予防改善効果があります。
今日のご褒美は、SORACHIです🧡
「背骨の日」
背骨が主に腰椎5個、胸椎12個、頸椎7個から構成されていて、それを並べた「5127」の「1」を「/」(スラッシュ)に見立てると「5/27」となることから制定されました🦴
肩こり、腰痛、膝の痛み、内臓の不調、自律神経の乱れetcの症状は、背骨の歪みから発生することが多いんです。
バランスを整えて、健康に過ごしましょう🙆♀️
青空をお届けシリーズ No.555 メイちゃんと一緒に🩷
おはようございます😃
神戸は🌤️
今の気温は14度、予想最高気温は22度です。
今日のストレッチは、難易度⭐️⭐️
立ってでも座ってでも行って頂けます。
骨盤を立てて、下腹を引き上げて背筋を伸ばします。
脚を、肩幅の1.5倍ほど開きます。
左手を左腰にあて、右腕を真横に広げます。
息を吸いながら、右手で大きく外側に円を描きながら上げていきます。
息を吐きながら、左真横に上半身を倒します。
右の体の側面を、しっかりと伸ばしましょう。
3呼吸して、息を吸いながら真ん中のポジションに戻します。
反対側も同じ要領で行います。
丁寧に、左右交互に5回ほど行いましょう。
両腕を下ろします、
息を吸って吐きながら、お腹から左方向に捻ります。
息を吸いながら真ん中のポジションに戻し、吐きながらお腹から右方向にねじります。
ゆっくりと、左右交互に5回程捻ります。
息を吸って吐きながら、両肩を3回後ろに回してリラックスです。
横隔膜や、内臓を引き上げます。
下腹ぽっこり予防改善効果があります。
ウエストラインを整えます。
肩凝り、腰痛予防改善効果があります。
今日のご褒美は、SORACHIです🧡
「背骨の日」
背骨が主に腰椎5個、胸椎12個、頸椎7個から構成されていて、それを並べた「5127」の「1」を「/」(スラッシュ)に見立てると「5/27」となることから制定されました🦴
肩こり、腰痛、膝の痛み、内臓の不調、自律神経の乱れetcの症状は、背骨の歪みから発生することが多いんです。
バランスを整えて、健康に過ごしましょう🙆♀️
20
38
ラズベリー
|
05/27
|
趣味や日常の雑談