ミュートした投稿です。
NEW
外見ではかなり良さそうな店に見えますが、スタンドって書いてあるんで、立ち飲みですか🤔😎👍?
NEW 外見ではかなり良さそうな店に見えますが、スタンドって書いてあるんで、立ち飲みですか🤔😎👍?
dam brewery、ほんの30分ほどですが立ち寄ったことあります。虎ノ門ヒルズのPerfume展の帰りに、あれっ、あんなところに醸造設備あるじゃんと驚いて寄ったんですよ。限定のアメリカンヴェルゴを1杯だけいただきました。雰囲気がめちゃお洒落で、東京……✨って感じでした(参考にならない感想)。1人
ホップコタンさん♪一度は行ってみたいと思っているタップルームです。羨ましいです( ´∀`) タップルームは、直訳すればビールのタップがある部屋という意味ですが、多くの場合はブルワリー直営の試飲室というか立ち飲みコーナーみたいな意味で使われていますね。軽食やソフトドリンクを提供しているタップルームもあ
どて焼きと黒ラベル
どて焼きと黒ラベル 仕事帰りに店前を通ると外でタバコを吸っていた立ち飲み屋のお父さん。 仕事終わり?帰るだけ?ほな寄って行かな!!! と声をかけられまんまと飲酒◎
legacyさん 元々,酒店の一画に立ち飲みスペースを設けて,料理も提供される様になった“角打ち”なので,お酒は,酒屋さんでの小売価格まで,いかないにしても,それに近い価格で提供されます。ワイワイ騒がず,1人でお酒を味わう場合は,それで十分ですね。
本当に立呑屋(角打ち)の料理!?
本当に立呑屋(角打ち)の料理!? ヱビス提供店に投稿した,立呑屋(角打ち)さんの料理です。“生ハムとチーズのサラダ”。立呑屋のクオリティをはるかに越えています。それでいて,580円。立呑価格!。ヱビス大瓶も480円。リーズナブルです。勿論,常連様もおり,角打ちを楽しんでいました。今度,行く時は,おすすめのフレンチを頂きたいですね。↑
エビスビール、メガジョッキ🍺
エビスビール、メガジョッキ🍺 呉に行ったら必ずと言っていいほど立ち寄る立ち飲み屋さんで仲間と乾杯🍻
【愛知 名古屋】佐野屋(角打ち)
【愛知 名古屋】佐野屋(角打ち) 生まれて初めて🔰“角打ち”を体験しました♪︎~。角打ち(かくうち)とは、酒屋の一角で、購入したお酒をその場で立ち飲みするスタイルのことです。もともとは、升の角に口をつけてお酒を飲んでいたことに由来します。最近では、若い世代にも人気で、気軽に立ち寄れる飲み方として親しまれています。⇐Google検索に
ひとりの時はいつも立ち飲みです!
立ち飲み屋でサッポロビール
立ち飲み屋でサッポロビール 楽しい夜でした!