ミュートした投稿です。
連休2日め 11月2日 「十三夜」 旧暦の9月13日の夜のこと。 十五夜が中国伝来の風習とされるのに対し、十三夜は日本で始まった風習。昔は、月の満ち欠けなどを用いて暦を計算する旧暦を用いていたため、人々の生活と月は密接につながっていました。 旧暦は、毎月新月から数え始め、新月から数えておおよそ1
【東京・渋谷】鉄板焼き 天
【東京・渋谷】鉄板焼き 天 ■店舗名 鉄板焼き 天 渋谷文化村通り本店■エリア(都道府県&市/区/群) 東京都渋谷区道玄坂(渋谷駅から徒歩7分) ■おすすめの一品/一押しポイント・鮑は魔法がかかったかのように柔らかくて美味しかったです、特別感満載です。・最初に出てきたずわい蟹のサラダも、かに味噌のドレッシングが、サラ
今日のつまみ 下は右がズッキーニの炒め物で、左は鯖寿司です。上は右がマカロニサラダで、その左は鶏モモと里芋とネギとしめじと蒟蒻の煮物で、一番左はソーセージと茄子と玉ねぎとトマトのチーズとケチャップ炒めです。 デザートは冷凍もののマンゴーです。
いつもの北野エースでは売り切れていたくんせいドレッシング兄弟🤭 数駅離れた場所で扱っていました\(^o^)/ 今度は初めからあの店に行こうと思います😊🥗
薫満つ&プレミアムエール✕マルちゃん正麺 煮干し香る 中華そば
薫満つ&プレミアムエール✕マルちゃん正麺 煮干し香る 中華そば 日曜日のお昼は薫満つとプレミアムエールで乾杯🍻昨日はマッタリ過ごす予定が、買い出しに行きましたら意外とガッツリ外出になりまして 笑本日、日曜日をマッタリと過ごすことになりましたマルちゃん正麺煮 干し香る 中華そばにチャーシュー代わりのロースハム、玉ねぎ、青ねぎ、メンマ、そしてゆで卵をトッピングそれぞ
今夜は牛バラ肉と玉ねぎの照り焼きで
今夜は牛バラ肉と玉ねぎの照り焼きで 今夜は冬物語、ヱビス以外のサッポロビールを楽しみました。照り焼きは、牛肉にあらかじめ片栗粉をまぶして、玉ねぎと一緒に炒めたあとに、醤油と酒とみりんと砂糖で味付けします。片栗粉でとろみが出るので、冷めてくると肉がくっついてしまいます。温かいうちに食べないと塊になっちゃうのが、イヤなところです。&nbs
今夜は一品と味噌汁だけ作って、あとは作り置きで
今夜は一品と味噌汁だけ作って、あとは作り置きで はい、作ったのは白ゴマが多めの「豚ロースの生姜焼き」と、味噌汁だけです。あとは作り置きのおかずばかり。切り干し大根のサラダ、ピーマン・玉ねぎと玉子のオイスター炒め、あとは大学芋。まぁ、こんな ふうに「楽をしたい日」もありますよね。一つ失敗したのは、生姜焼きに おろしニンニク を入れ過ぎたことくらいで
さばマリネが美味しくて感動しました😋💕 さらにビールを缶に詰めてテイクアウトできるなんて😀💕 昨日、新宿乗り換えでエキナカの常陸野ブルーイングに寄ってみました🙌🎵 さばマリネを真似したくて、帰りにスーパーで生サバを買って、焼いてカンタン酢と玉ねぎスライスに一晩漬け込んでみました🤣 美味しくできるか
ソラチと麻婆。😋
ソラチと麻婆。😋 麻婆丼と変わりキムチと酢玉ねぎ。😋 ソラチとともに。
プチ闘病記
プチ闘病記 先週の日曜日、唐突に病人になりました。昼まではいつも通り元気で、アイキャッチのナポリタンを普通に食べ一息ついて、さ〜買い物でも行こうかなと考えている時。ザ・ナポリタンあれ?なんかちょっと節々が痛いような?熱を測ってみました。平熱は36度2分なので、ちょっとツラい体温あ、ちょっとある。そう思って買い物