ミュートした投稿です。
異季節共演
異季節共演 もう5月なのに最近またちょっと寒いですね。 みなさんご自愛しましょう◎
蓮根と椎茸の海老しんじょ焼きと赤星
蓮根と椎茸の海老しんじょ焼きと赤星 おいしい◎
【おまけの解説】 今回の問題は、ビールの歴史に詳しい人ほど間違えやすかったかもしれませんね。ラガー酵母といえば、カールスバーグ研究所でエミール・クリスチャン・ハンセンが酵母純粋培養法を発明した、というビア検公式テキストの太字部分が条件反射的に思い浮かぶからです。以前は、ラガー酵母が「サッカロマイセス
1.ヴァイエンシュテファン醸造所 ラガービールといえば、チェコかドイツかかなあ?ドイツっぽい名前の1かなあ?
連休谷間の水曜日、皆さんいかがお過ごしですか?マニアックビールクイズのお時間ですよー! 今日のテーマは、美味しいラガービールを作るのに欠かせない【ラガー(下面発酵)酵母】。ラガービールはどのようにして生まれたのでしょうか?その始まりを問います(o^-')b 【問題】 上面醗酵のエールが主流だった1
ホッピンラガー
ホッピンラガー ラガービールを飲みたくてホッピンラガーにしました😌今月の最終金曜日でしたので少し良いビールで🍻
今日のランチはインドカレーで🍛🎶
今日のランチはインドカレーで🍛🎶 今日はお休み♬ &n
ヱビスと煮込み
ヱビスと煮込み 大宮東口の老舗でとろとろのもつ煮を堪能😋なんとこれで@170とは😲酎ハイにハムカツもレジ上の神棚にお宝を発見👀✨お店の全てに昭和を感じました🙌
ホルモン炒めと赤星
ホルモン炒めと赤星 お肉が食べたくて食べたくて....この日は目に留まるお肉メニューがなかったのでホルモン炒めでお茶を濁す。でも美味しかった◎
バルタン星人と相席
バルタン星人と相席 赤星と牛すじオムレツとバルタン星人⚡️🦞