ミュートした投稿です。
ゆうべは生姜焼きでヱビスを
ゆうべは生姜焼きでヱビスを 焦げないくらいが食べやすいけど、少し焦がすと香りと食感がよくなふ生姜焼き。今回はまだ新玉ねぎを使ったので、焦さずに頂きました。火が通って甘い玉ねぎも、よきよき。あとは、味噌マヨのディップを作って野菜スティック。サラダよりさらに簡単にすませられて、なんとなくカラダにはよさそうな一品。ちなみに今日の私の
大根と鶏肉の煮物で、ヱビスです
大根と鶏肉の煮物で、ヱビスです だいぶ柔らかく煮たんですが、みりんが少なかったのか照りが出るところまではいきませんでした。でも、美味しく出来たような気がしてます 笑あとは、ピーマンと玉子のバター醤油炒めと、キャベツの塩昆布和え。バターと醤油の組み合わせは、なんだかんだで何にでも合う気がします。味噌汁は、玉ねぎとわかめ、油揚げに木綿
やっとこさ~さん 関東での甘唐辛子に似ているような🤔 同じお野菜でも違う呼び名もありますし、似ているようで少し違うお野菜もあるのが面白いです 玉ねぎいいですね🧅✨大好きなので羨ましいです😋 長芋とは少し違うねばりっこ その名の通り、ねばりが強く肉質はち密で果肉が白いのが特徴です。アクも少なく甘み
佐世保バーガー
佐世保バーガー 新宿高島屋で長崎フェアが開催されていました 好奇心で購入しましたが噂通りボリューミー🍔 シャキシャキ玉ねぎと自家製ベーコンが美味でした🤩 やなせたかしさんデザインのカードもいただきました♡
マリリンさん、 万願寺とうがらし、関西独特の食べ物ですね😂 かつおのタタキに玉ねぎ、これは頂きます 義父の家庭菜園の中に何故か玉ねぎ🧅が5つも入っていて大変なのです😅 ねばりっこも独特な呼び名ですね😂 私も今日こそホワイトエールを🍺と思っています
今日のつまみ 右下はビスク風エビクリームコロッケで、その上は鶏ムネの蒸したんと、胡瓜竹輪です。その右にちょこんとあるのは、鶏モモと人参とジャガイモと椎茸と糸コンの煮物です。真ん中下はアボカドをカレー粉とマヨネーズで和えたもので、その上は鶏モモとネギと糸コンの炒め物です。左下は塩した焼き穴子で、その上
鶏むね肉玉ねぎ炒め
鶏むね肉玉ねぎ炒め 鶏むね肉は疲労回復に良いと聞き、良く食べるのですがいつも味付けに困ってます😅今回は鶏むね肉をごま油で炒め、鶏ガラスープで味付けした玉ねぎと合わせました💡
カルディの黒酢あん
カルディの黒酢あん 鶏モモと玉ねぎと茄子とパプリカで作りました。ヱビバで、霧島オリーブ赤豚の黒酢餡がらめが美味しかったので、冷蔵庫にあるもので、似たようなものを作りました〜うまし😋🎵
名古屋市に昔からある長命うどん屋で…!
名古屋市に昔からある長命うどん屋で…! 名古屋市には昔から暖簾分けされてる長命うどんという店がある、創業100年は越えています、当時の名古屋市長から"長命"という言葉を貰い、長命うどんとして現在に至っています!😆名古屋市には9店舗くらいあります、本店は中村区にあります!😉久しぶりに長命うどん入りました!なごやには"ころ"という熱くもなく冷
L LAB(エルラボ)✨🍻🎶
L LAB(エルラボ)✨🍻🎶 白穂乃香等好きなビールと合わせられますが、黒ラベルにしました🍺こちらは前回の赤肉メロン🍈この時も黒ラベルにしました🍺こちらは現在、マスクメロンと併売しているゴールドキウイ🥝ヤングコーンのレンジ蒸し🌽たくさんヒゲがありますが、ヒゲも食べられます🌽雪蔵完熟メークインのじゃがバター🥔新玉ねぎスライス~すだ