ミュートした投稿です。
ゆうべは生姜焼きでヱビスを
ゆうべは生姜焼きでヱビスを 焦げないくらいが食べやすいけど、少し焦がすと香りと食感がよくなふ生姜焼き。今回はまだ新玉ねぎを使ったので、焦さずに頂きました。火が通って甘い玉ねぎも、よきよき。あとは、味噌マヨのディップを作って野菜スティック。サラダよりさらに簡単にすませられて、なんとなくカラダにはよさそうな一品。ちなみに今日の私の
エビスと朝どりアスパラ
エビスと朝どりアスパラ 妻の誕生日のお祝いは朝どり極太アスパラに手巻き寿司、そしてもちろんエビス
今日は家族でステーキ🥩🍴②
今日は家族でステーキ🥩🍴② 家族の誕生日のお祝い🎁🎂 ステーキ🥩を堪能する😋 野菜がめっさ旨い❗️🤤 勿論、肉も神戸牛旨し‼️👍🤩
暑いからポカリ割り 追加♪
暑いからポカリ割り 追加♪ のぴ太さんの燻製見て、喰いたくなりまして・・・ まぁ、夕飯のオカズ(焼きアスパラガス・カニカマと焼きちくわ)を燻製にしたッた♪とは言え、燻製に向かない様な水気あるアスパラだから、ついでに茹で卵をプラス、リンゴチップで・・・ てな訳で出来たモンがコチラ向こうからカニカマ茹で卵ちくわ焼きアスパラガス や
絶品ポークソテーとエビス
絶品ポークソテーとエビス 絶品なポークソテーと旬のアスパラ、そしてやっぱりエビス
アスパラの植え替えをしました。大きな木箱で育てていたのですが、木箱が腐って壊れてしまいました。しかたがないので、地植えにすることに。草抜きして、土を掘り、肥料を入れて、大変です。アスパラも根がからまって、ほぐすのに四苦八苦。植えた時は2株だったのですが、切り離して5株にしました。少し広いところに5株