ミュートした投稿です。
昭和100年大阪編・くいだおれ太郎
昭和100年大阪編・くいだおれ太郎 かに道楽から東へ約50mに「中座くいだおれビル」があり、ビルの壁に上半身の「くいだおれ太郎」が。ビルの中の入口にはおなじみの「くいだおれ太郎」がお客様を迎えるようにおられました。1949年6月、大阪府大阪市南区西櫓町(現:中央区道頓堀1丁目)に山田六郎が創業と開店。屋号は「京都の着倒れ、大阪の食い倒
17箱目、崎陽軒70周年記念ひょうちゃん入り、今回は昔ながらのシウマイ🍴😋 ひょうちゃんダブらず、これで15種17個😄 至福の苦みと至福の香り、飲み比べで🍺
今夜の締めはサッポロさんの 「ポリフェノールでおいしさアップの 濃い赤ワイン」いただきます♬😋 ほんまはイエローテイルと いきたいところなんですけど お徳用大容量に惹かれて これ買っちゃいました🎶🤣👍 アテは、これまた数量限定2個入りのお得な 雪印北海道100カマンベールと 寝かしすぎた
エビスビールって誕生から135年ですよね🍺 先日行った鹿児島の企業が作っているボンタンアメも100周年と書いてありました✨ ひとつの商品が100年以上も続く理由って、きっと味だけじゃないですよね どんな理由でいくつ共通点はあるのだろう☺️
今日は5月8日 8は末広がり、横にすれば∞無限大❗️ おかげさまで当てていただきました🙆 SAPPOROさん、好き😘 ありがとうございます🙏🙇
昨日でYEBISU BARアプリを入れてから3年と10日が経過📆 スタンプは、あと100個でキリ番の4,000個へ🍺 5月中か6月の上旬には・・・何とか、かな❓😅
昭和100年・UCCコーヒー復刻缶 写真左が復刻缶で右が現在のミルクコーヒー。 昨日より、全国のコンビニ、スーパーで発売しています。 こだわりのコーヒーとまろやかなミルク。発売当時の味わいをアレンジした復刻缶を発売! 昭和100年にあたる2025年を迎え、UCCではこのたび1970年の大阪万博で大
極上スパイス「喜」でいただく、手ごね和牛100%ハンバーグ×ヱビス
極上スパイス「喜」でいただく、手ごね和牛100%ハンバーグ×ヱビス GW最後の夕食はハンバーグで😋
宣誓❗️
宣誓❗️ 選手宣誓っ(LIVE)!NPB観戦、今年もヱビス一択で行きます🍻🍻🍻‼️
16箱目、崎陽軒70周年記念ひょうちゃん入り、今回は特製シウマイ🍴😋 ひょうちゃんダブらず、これで計14種16個😄 抽選で当たったトリスハイボールやわらか、至福の香りと共に🍺