ミュートした投稿です。
のんのんのんさん 日本はまだまだ充電スペースも少ないし、電気自動車は不安です。
Sony Park
Sony Park 2月8日土曜の続きです。鳩森八幡神社から、渋谷回りで銀座に行きました。目的は、旧ソニービルを建て替えて、最近開館したSony Parkで行われているSony Park展を見るためです。ただそれは後に回し、まずはSony Parkの紹介です。アイキャッチ画像は、その銀座線を出たSony Park地下2
宮代町のデザインマンホール
宮代町のデザインマンホール 東武動物公園は埼玉県宮代町にあるのですが、そこのデザインマンホールと、マンホールカードです。マンホールカードは、東武動物公園駅近くの農業などが体験できる施設「新しい村」で配っていましたので、東武動物公園に行くついでに寄りました。ここからは東武動物公園内の独自のマンホールです。下の3枚は色の落ち具合で
春告花さん 実は私都合3度通算13年の単身赴任の時のご飯は土鍋で炊いていました。電気の炊飯器は買う事無かったです。 炊き込みご飯もかなり作りました😊 土鍋ご飯大好きです😍
YEBISUつよしさん かかりつけ医から毎日深酒しなければ飲んで良いと言われております、一応メリハリはつけております恵比寿天!😁どんなに健康な人でも50〜60歳超えた頃から24時間心電図検査すると電気信号の不整脈は(数回〜数十回)出てくるそうです! ちなみにカフェインは1日コーヒーなら600mlま
YEBISUつよしさん カフェイン過剰摂取による心室期外収縮(電気信号による不整脈)です😤 ググったらどういうことか分かりますよ!🤭🥲だから普段からカフェインを摂らないよう努めてますから!😅お茶✕コーヒー✕紅茶✕麦茶◯十六茶◯爽健美茶◯ルイボスティー◯😆
昨日はめちゃくちゃ寒かったから、電気毛布を強にして寝たら、起きた時に汗びっしょり!部屋干しになり、奥さんに怒られてしまいました(>_<)
正月の簡単!手作り料理③
正月の簡単!手作り料理③ 豚の角煮は 電気圧力鍋で15分 脂は抜けてトロッとしたところが たまりません今回は1kg作り 好みの出汁のきいた薄味の味付けをして 毎日頂いています
正月の簡単!手作り料理①
正月の簡単!手作り料理① 毎年自分で作る酒の肴料理 黒豆です 電気圧力鍋で5分で完成! 硬さや味を自分で決められるところがいいです 硬めにして塩味にはちみつをかけて食べています正月が来た~ って感じの器は日本酒の盃です
昭和レトロ⑩・VHSビデオテープ
昭和レトロ⑩・VHSビデオテープ 娘たちが小学生の頃、何度も観たVHSのディズニーのアニメ映画。目を輝かせて見ていた「アラジン」や「プーさん」は懐かしい思い出です。昭和50(1975)年、ソニーの「ベータマックス」を発売したのに対し、昭和51(1976)年ビクターが「VHS」を発売。ビデオテープレコーダーに関する規格争いが起こりビデ