ミュートした投稿です。
ジビエ
ジビエ 岩手県の道の駅、雫石あねっこに鹿肉の自販機があるのを知って早一年。やっと買えました🤭簡単なジビエ料理に挑戦💪
連日ニュースにもなってます「米不足🌾」 店頭にお米があっても、5kgでも¥3000近くしますね🥹💦 そんな中…、、、メルカリでは、、、 お米5kgを¥5000〜¥6000で… お米10kg(5kg×2袋)を¥8000〜¥12000で売っている人が多数います…、、 たぶん、その人たちが買い占めて
検診終わりました。 すなわち、節酒期間も終了です。(禁酒は無理。) ということで、まだ昼だけど、お祝いに最後の1本だったオランジェを開けました。おつまみはラズベリーさんお薦めの枝豆。(だだちゃは有りませんでした。) 一息ついて、また別のを飲みます。 (それじゃダメじゃん。)
冷たいお茶漬け
冷たいお茶漬け ある日のお昼にいただきました。連日の猛暑日により夏バテ気味ですが、シンプルなお茶漬け美味しかったです。
居酒屋 でんか 鶴川店
居酒屋 でんか 鶴川店 ■店舗名:居酒屋 でんか 鶴川店■エリア(都道府県&市/区/群): 東京都町田市能ヶ谷1丁目5−8 鶴川インペリアルビル 7階 小田急線鶴川駅北改札口出て目の前のビルです。駅目の前のビル7階です。家族連れで賑わっていました。ヱビスは瓶で提供です。ブラックもあります。お通し・・・これがなかなかいけま
兼六園の桜🌸とサクラビール👍
兼六園の桜🌸とサクラビール👍 昨日、仕事が終わって嫁と兼六園に桜を 見に行ってきました♪ &nb
🇵🇪クスコ(続き)
🇵🇪クスコ(続き) 複数の写真載せられるの、こちらのようなので、失礼、ハミ出し投稿します:①よくみると多くの欧風建築の基礎は、インカ時代の石組み。そう、ここはインカの首都だったそうです(マチュピチュは避寒先?)②日本でも茶色看板のコンビニよく見ますが、ここのマックも景観配慮してか、かなり地味地味でした、、、
だし茶漬け えんでヱビス🍺
だし茶漬け えんでヱビス🍺 ヱビスの小瓶と肉うどんとセット丼ぶり(漬け鮪丼)■店舗名:だし茶漬け えん エキマルシェ大阪店■エリア(都道府県&市/区/群): 大阪府大阪市北区梅田3-1-1 エキマルシェ大阪■おすすめの一品/一押しポイント: 肉うどんと丼ぶり・お茶漬け■店舗サイト(公式HP、食べログなど):だし茶漬け えん
お茶漬けカー
お茶漬けカー お店に展示してたのをパシャリ。派手で注目度抜群です。日本で1台らしいです。注目度抜群です。
ヱビス ニューオリジン追加買いです。
ヱビス ニューオリジン追加買いです。 美味しいので追加で買ってきました。