ミュートした投稿です。
コメントありがとうございます😊 毎朝 ズッキーニの花が咲いていたら 受粉します。1本で作る時は、受粉した方が、確実にズッキーニが出来ます
ラズさん ありがとうございます😊 薄口醤油の味しみしみ大根も美味しいですが、濃口醤油で甘辛味しみしみの大根も美味しかったです😋 手羽元9本のうち、5本完食。本当はまだ食べたかったみたいですが我慢したようで😅 残り2本は今夜いただきます😚 ヱビスビールで乾杯🍻
本日の乾杯🍻🍻🍻
本日の乾杯🍻🍻🍻 本日の乾杯はこちらの3本🤗 乾杯〜🍻🍻🍺🍺🍺
至福の香り&有頂天エイリアンズ✕豚の冷しゃぶ&オニオンスライス
至福の香り&有頂天エイリアンズ✕豚の冷しゃぶ&オニオンスライス 每日暑いですねそんな暑い日の先ずは1本目至福の香りで乾杯🍻豚の冷しゃぶ、お肉盛り盛りオニオンスライスが下に隠れていますこちらは久しぶりに胡麻ダレでミニサラダは残りのサラダに昨日のお昼の残り、ローソンさんのマカロニサラダを乗せて泉州の水茄子は塩をふり浅漬けにしてそして2本目有頂天エイリアンズで乾杯🍻豚
セブンイレブンのペットボトル回収機♻️✨ 本日は25本投入しました😁✨ ポイ活&リサイクル♻️二刀流🥰✨ いつの日か…このポイントでヱビスを買うのが夢です😁✨笑
近龍寺
近龍寺 昼食後に、店の近くにある近龍寺に行きました。こちら本堂です。鐘楼なんですが、1階が納骨堂なんでしょうか。観音堂と呑龍堂が一緒になった建物です。秋葉堂というお堂です。六地蔵もいました。湊川の合戦前の別れの場面でしょうか。でもなぜこの像がここにあるのか分かりません。このお寺には山本有三氏のお墓があります
蔵の街遊覧船
蔵の街遊覧船 遊覧船、休日はけっこう人でいっぱいなのですが、平日でしたので乗客は自分一人でした。まずは上流へ向かいます。船内で恋のえさを売っていて、休日は子供が買って鯉にあげているので、船に鯉がついてきます。ちなみに錦鯉が見当たらないので船頭さんに聞いてみたら、鯉ヘルペスが巴波川で流行った時に錦鯉は全滅したそうで
よかった(≧▽≦)🦐つよさんちは平和で幸せそうだ ろうそくは1本で10本分てことで、えっ?50歳??Σ(・ω・ノ)ノ! な~んちて🤪
ヱビス狂さん ありがとうございます🥰 YEBIつよも もうすでにラッキーヱビス 2本目空けております♬🍺🍺 八王子のヱビス狂🏠に 向かって かんぱぁ〜い🍻🍻 続きは8月に♬😉
たぬきやっこ、初めて聞きました。勉強になりました😎👍👏。