ミュートした投稿です。
のぴたさま その芽かき……‼️ 芽かきがよくわからんとです‼️ ウチの場合茄子とかなのですが😖💦 色々ネットで説明書きとか見るんですが、説明の絵と我が家のとは枝のつき方とか違うし葉の出方も違うのでイマイチ何だかよくわからず…💦 何かコツとかあるのでしょうか🥺
YEBISUつよしさま 奥さまの作って下さった「茄子とズッキーニたっぷりボロネーゼのチーズ焼き」美味しそうですね🍝🍆🧀 褒めて頂けて奥さまも大満足ですね😉
嫁の初挑戦パスタ🍝🎶🤭
嫁の初挑戦パスタ🍝🎶🤭 今夜のメインディッシュは 嫁が初めて作った 「茄子とズッキーニたっぷりボロネーゼの チーズ焼き」だそうです🎶🤭茄子、ズッキーニ、玉ねぎを 賽の目に切ってニンニク、鷹の爪とソテーし市販のボロネーゼソースで軽く煮込み 仕上げに生クリームを加えて
そら豆 焼きすぎた…?
そら豆 焼きすぎた…? そら豆グリルで焼いたら焦げました…💦が中身は 問題なかったぁ😅ミニタンドリーチキン、新玉ねぎのオニスラ、麻婆茄子と和洋折衷になってしまった…
今日のつまみ 右下は鶏肩肉の唐揚げで、その上は庭のフキの炊いたんと、モズク酢です。真ん中下はズッキーニの素揚げで、その上は豚ロースと茄子を焼いたものです。左下は鮭といくらの糀漬で、その上は焼き鯵と、白菜と紫蘇の漬物と、大根の漬物です。 デザートは「いわて銀河プラザ」で買った「沢菊」の「北かぼちゃ」
今日のつまみ 下は右が昨日のもつ煮の汁で豚バラと空豆を煮込んだもので、左は甘鯛の塩焼きです。上は右が角肉と茄子とピーマンの炒め物で、その左はマグロのアラとネギと玉ねぎの煮物で、一番左は鮭カマノの焼いたんと、大根の漬物です。 デザートは「いわて銀河プラザ」で買った「回進堂」の栗もなかです。
びいる さま🍆 知らなかったです 茄子🍆、強いのですね じゃ、今年はちょっと美味しくなるまでお世話します⁉️😉
今夜は北海道限定を
今夜は北海道限定を 茄子とミートソースのパスタをのどごし爽やかなサッポロ クラッシックで
意外に綺麗な紫で可愛いですよね🥰 親の意見とナスビの花は……と言いますが、我が家の茄子は花だけで終わることも多く😅💦 今年は芽かきとか肥料とか少しはちゃんと勉強して収穫を目指します💪😆✨✨✨
びいるさま 茄子のお花かわいいですね💜 今年も収穫が楽しみですね🍆