ミュートした投稿です。
しぐれ煮は牛肉なんですかね
しぐれ煮は牛肉なんですかね 今夜は豚バラを使って生姜を効かせ気味にしぐれ煮を作ってみたんです。つゆを少し残し気味にして、パサつきがないようにしましたが、少し「これじゃない感」が出ちゃいました、合わせたのはビヤホールスペシャルなんですが、これもまたちょっと軽くて違うんですよね。食べ物の味付けって100%主観の世界なんで、これが正
legacyさん サクラビールが大正時代~昭和初期にかけて,北九州門司地区で製造されていて…。そして,サクラビールをサッポロビールが継承し,2000年まで九州工場として製造…。後に九州工場は,大分日田に移転し,現在に至る…。という流れですね。という事で,そんなもんあったんですね…。
昨日の上富良野原料研究所ツアーのお土産♪まるごとかみふらの🍺 頂きます😉👍🍻
【大分・日田】サッポロビール九州日田工場
【大分・日田】サッポロビール九州日田工場 最高のヱビスを頂きに“サッポロビール九州日田工場”に伺いました。久しぶりでは,ございますが,スタッフ様に覚えられております。“お久しぶりですね”と,お声掛けしてもらいました♪︎~。さすがに,サッポロ(ヱビス)コーデは,私だけ?ですから…。↑↑泡がきめ細かいです。工場で飲むビールは,最高です。↑↑展示
黒ラベルで乾杯🍻
黒ラベルで乾杯🍻 黒ラベルで乾杯🍻
ホップを摘みに安曇野へ
ホップを摘みに安曇野へ 長野県のクラフトビール「安曇野ブルワリー」さんのホップ収穫イベントに、息子と一緒に参加してきました。やはり今年は、猛暑のためにホップの成育もあまり良くないとのことでしたが、圃場に国産ホップ品種である「信州早生」と「甲斐黄金」を中心として、その他の海外産ホップもいくつかありました(育てやすさで言うと圧
今日、名古屋の浩養園からメールが…!何でも9/23(火、祝日)に名古屋でサッポロビールと浩養園が合同でイベント初開催!千種の浩養園でエビスブランドチームメンバー!開発者、醸造家等参加されるとの事!😆限定品の先行試飲!ビール注ぎ体験!行きたい!体験したい‼️🤭😳 当選人数は30名!狭き門ではありますが
ホップ畑でBBQ🍖😋✌️
ビールの聖地
ビールの聖地 サッポロビール 上富良野原料研究所ツアー♪
ヱビスビールで乾杯🍻
ヱビスビールで乾杯🍻 ヱビスビールで乾杯🍻