ミュートした投稿です。
赤星で乾杯🍻🍻
赤星で乾杯🍻🍻 今日のお疲れ様の一杯は 発売日より1日遅れでの赤星で乾杯🍻♬瓶では年中飲めるのに 缶が発売されると何故か買ってしまう😂 やっぱ数量限定には弱い?🤣💦ヱビスとはまた違った 赤星の苦味が美味い😋👍
サッポロ生ビール黒ラベル "埼玉西武ライオンズ応援缶"🦁🎺🥁 ”ライオンズ”の名を冠してから 75周年を迎えることを記念した ”ライオンズ75周年シリーズ”ロゴだそうで 1本の売り上げにつき1円を 彩の国さいたま魅力づくり推進協議会に寄付との事です✨ 発売日・地域 埼玉県・千葉県・東京都・神
人生に、赤星を。
人生に、赤星を。 今年も出会えました赤星缶★ここはおつまみビーバーで🍻
今回は、スケジュール通り5/20にサッポロラガービール(赤星缶)発売してた!早速、350mlと500ml6P一つずつ購入!😆😚 久しく赤星飲んでなかったから、今宵の夜はこの赤星缶で乾杯🍻‼️
5月20日、ついに今春のサッポロラガー缶発売! そして、サッポロラガーを飲む真空タンブラーもゲット✨ うれしすぎる😊✌️
ヱビスで乾杯
ヱビスで乾杯 ヱビスビールで乾杯🍻
ノエルママさん ご参加ありがとうございます。正解です。サッポロビールファンの皆さんに対して簡単すぎる問題を出してしまったかなと、やや反省しておるところです。
【正解】 ④ ヴァイエンシュテファン醸造所 【解説】 1987年4月、サッポロビールは麦芽100%の生ビール「エーデルピルス」を発売する。ホップはチェコ・ザーツ産のファインアロマホップのみを使用し、その使用量は通常のビールの3倍。市場調査は一切せず、技術者のこだわりだけで作ったという。 「エーデル
kazuさん 先週、久し振りに札幌に行って来ました。 夏のような暑さで、YEBISU やサッポロビールは随分飲みました。🍺🍺🍺 YEBISU アピア店、場所は確認しましたが、行けず仕舞いでした・・残念 次回は是非に、と思っています。
毎度おなじみ、マニアックビールクイズのお時間ですよ~!ビヤホールでお寛ぎ中の方もいらっしゃるかと思いますが、ビールのお代わりを待つ合間に、ちょいとクイズでもいかがです? 本日のテーマは、皆さんも大好きな【エーデルピルス】にまつわる雑学です。サッポロビールが誇る最高傑作のひとつ、エーデルピルス。私もビ