ミュートした投稿です。
全てはおナスの為に
全てはおナスの為に 最近の一番の懸案事項だったナスをようやく植え替えました。今年はたくさん花がつくものの、咲く前からポロポロ落ちるし咲いても実にならずに落ちてしまっていた我が家のナスたち。さらには葉っぱだけが異常に大きくなってゆくし、どうにかせねばとずっと思っていたのでした。で、ネットで調べたところ花が落ちる原因として
7月7日晴れ るといいなあ
7月7日晴れ るといいなあ 行事は大切にしております7月7日🎋 晴れますように 空色のマリアージュブランに祈りをこめて
梅雨明けて
梅雨明けて 暑いので涼しい一枚を🍻いつかの黒ラベル冷え冷えで美味しかったです😆
リンクス梅田のヱビスバー遺構 隠れヱビスさま
大人のスパイス・ジャンバラヤとぼるけーにょ
大人のスパイス・ジャンバラヤとぼるけーにょ 先日、次に大人のスパイスを使って飯物と。有言実行「ジャンバラヤ」です😀 そして、びいるさまの「ぼるけーにょ」皆さまの投稿、勉強になりますどちらも初挑戦及第点ってところかな😁😁🍀🌈✨
田舎だから?
田舎だから? 星の夜行列車コレクションに山田裕貴さまが!トレインマークのマグネットはもうなくなったってことでしょうか…裕貴さまのノートが2冊になったので、1冊は旅のスタンプ帳にしていたので、もう1冊は日記帳かな…と思っています☺
御影公会堂と六甲山
御影公会堂と六甲山 今日の神戸は、今季最高気温32度近くまで上がり、汗だくです💦 午後3時30分の六甲山は、29度⛰️もう6時前なのに、神戸はまだ30度🥵 ご褒美のビールが待っています🍺みなさまお疲れさまです🍻
レッツトライ🎵
レッツトライ🎵 今日は満を持して山椒ガーリックオイルと鶴醬(つるびしお・醤油)をお試しです。先ず、先日仕込んでおいた山椒ガーリックオイル。参考レシピはホタテのカルパッチョでしたが、ホタテが売ってなかったので安売りビンチョウマグロをたたき風にしてみました。フライパンで四辺を焼くだけのなんちゃってタタキちなみに横にある
ケイジャンチキン作ってみた!
ケイジャンチキン作ってみた! 先日のとらひっぽさまの投稿が美味しそうだったので真似っこです。今日の我が家は5人分。鶏もものサイズが一枚ずつ違いすぎて火の通り時間がズレちゃいました塩だけは量って、後はポッカレモンとオリーブオイル・スパイスは適当だったけど上手く出来ました。つまみに合うモノはご飯にも合う〜🎵 焼いている時の
先日白い耳とピンクの肉球さまが紹介してらしたお醤油、なんとなくピピっときて早速探して注文したら、もう届いてしまいました! 早いなぁ…… 説明を読んで、これは大丈夫そうと思ったので思い切ってちょっと大きな瓶です。 週末の楽しみが増えました!