レッツトライ🎵
今日は満を持して山椒ガーリックオイルと鶴醬(つるびしお・醤油)をお試しです。
先ず、先日仕込んでおいた山椒ガーリックオイル。
参考レシピはホタテのカルパッチョでしたが、ホタテが売ってなかったので安売りビンチョウマグロをたたき風にしてみました。

ちなみに横にあるのは作り置きしてあった小アジの南蛮漬けです。
味付けは懐かしの土井勝先生です。
甘すぎずどちらかと言えば酸味の強いこの味が大好き。

しかし今日は冷たいメニューばっかだなぁ……

とりあえず実食。
最初は山椒のガーリックオイル使用のドレッシングがけビンチョウマグロ(名前が長い)。
ん〜……美味しいけど、う〜ん……
実を言うと、レシピに沿って作ったドレッシングはちょっと口に合わなかったので、酸味と塩味を増やして作りました。
が、や、美味しいけど、まあ何て言うか、そこそこ?
ただ、山椒ガーリックオイル自体はすごい。
オイルに山椒のピリッとした辛味と香りが乗っていて香りの豊かなオイルになってる!
しかも、実山椒って直に食べると辛いよねと思ってたのが、辛味が全部オイルに移っていて山椒自体は辛くない!
これって、むしろドレッシングじゃなくて塩とオイルだけの方が好みかも。
このオイル美味しい。すごい。
何かしら大いなる可能性を秘めている気がする。
まだ実山椒があるうちにちょっと作り足そうかなと思いました。
そして、鶴醬。
こちら、写真を見て頂くとわかるかもしれないのですが、ものすごく濃い。
見ただけであ〜濃いなって感じです。
でもって、ありきたりな言い方になりますが、甘い!
砂糖系の甘さではなく、美味しい塩が甘いのと同じ感じの甘さ。
角が無くて、丸い味。
美味し〜い!
なんならさっきの山椒ドレッシングと醤油を合わせたら旨い。
そして。
諸々の事情によって、そういうの全部食べ終わって風呂入って、ようやくの晩酌タイムなワタクシです。

今夜は楽しみにしていた有頂天エイリアンズを……っと中身があっと言う間に宇宙の彼方へ?!
なにぃ、宇宙人の仕業か!
仕方ない、次の缶を持て次の缶を〜!
……いつもの事ながら長文失礼いたしました。
蒸し暑くはっきりしない天気の続く毎日ですが、諸々の疲れを癒すべく楽しい乾杯が出来ますよう。
タウンの皆さま、一週間お疲れさまでした!
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示びいる さま👽
よかったです
山椒ガーリックオイル、そそられますね。。美味しさ充分、いつもの丁寧な作り方だから、美味しくなる魔法が、入っていることでしょう🧙♀️
鶴醤とも、仲良くできそうで、びいる様ならではの美味しいお料理、待ってます🙋♀️
やっだ〜〜🤗
踊ったの〜、キラキラタイム✨
地球人だもの、誰よりもダンス💃は、上手😘
私も、実は。。。
踊ったよ💃😆
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示びいる さん
山椒ガーリックオイル 気になっていました
いろいろ楽しめそうですね
作ってみようかなぁ (^^♪
いつもながら、どれも美味しそうな品揃え !(^^)!
ご相伴にあずかりたいです (^^)/
ミュートしたユーザーの投稿です。
投稿を表示ひいるさん
ビンチョウマグロのたたき良いですね😊
早速真似します🎵
山椒ガーリックオイルですが、前にレシピ投稿してましたか?
見て忘れたかもしれませんが😅、レシピ知りたいです。
冷凍した山椒の実があるのですが、冷凍でも大丈夫でしょうか?