ミュートした投稿です。
わが家のおでんにもじゃがいもは欠かせません 子どもがいちばん好きな具です✨️
楽しそうなことをしていらっしゃる( *´艸`) あ、とれのさんのお宅ではおでんにジャガイモ入れるんですね。美味しいですもんね。西日本ではわりとよく見かける具材ですが、東日本ではおでんにジャガイモが入っていないことが多くて、ちょっと残念な私です。
とれのさん、 お鍋🍲も2人で仲良く選んで決めたのですよね、もちろん🥰👩❤️👨 もぉ、おでん🍢熱すぎてやけどしてしまいそうです🤭😍 ごちそうさまでした🥰🍢
今日のつまみ 右下は松茸の蒸し焼きに醤油とスダチ酢をかけたもので、その上は餃子です。真ん中下は茹でピーナツで、その上はおでん風です。左下は鮭の糀漬で、その上は鶏手羽元の煮込みと、茄子の油いためと、サラダです。 デザートはMIDETTEで買ったずんだ餅です。
おでん屋さんごっこ
おでん屋さんごっこ 朝晩は大分涼しくなってきたのでおでんにしてみました🍢(本当の理由は新しいお鍋が届いて試したかったからです💦)妻がメニュー表を作ってくれたので「へい大将!大根とはんぺんとロールキャベツね」「あいよ!さつま揚げおまけしておくよ🏮」なんておでん屋さんごっこで遊んだ今日も平和なとれの家でした😊
しっかり美味しいのは薫満つのほうかな
しっかり美味しいのは薫満つのほうかな 無事に絹漉し豆腐を買ってきて、晩ご飯の薫満つに合わせました。サクサクの揚げ玉をふりかけた絹漉し豆腐は、夏メニュー感が強めなので、今回が今シーズン最後くらいでしょう。あとは牛スライスと野菜の炒め物と、玉ねぎ天のおでん風。秋も深まってきたので、次からは湯豆腐とか温かいものがよさそうかな。もう少し飲みたか
あ-坊さん 蟹面はメスのズワイガニなんで (金沢では香箱蟹) 漁期が11〜12月の2ヶ月! ただし、いつもおでん屋に あるわけではないので😅 もしかしたら「みなと」で 食べれるかも♬🤤 今も、紅ずわいがにの 蟹面時折おすすめにありますから❤️ またまた楽しみが🎶 お待ちしてますね😉
◉やっとこさ〜さん。 コレはもどきではなく、正真正銘のおでん🍢ですよ。😻 入れてはいけないとか、絶対に入れなくてはならないとかは無いと思っていますので。🤭
やっとこさ~さん いつの間にか温かいものが嬉しい季節になりましたね 上手に冷蔵庫の整理も兼ねておでん🍢✨ 味シミシミのお豆腐もいいですね✨ 美味しそうです😋 美味しいおでんと和奏で乾杯🍻
これはもう、立派なおでん🍢ですよ😎👍👏。