青空をお届けシリーズ No.265 ムーミンパパと一緒に🖤
おはようございます😃
神戸は晴れです☀️
今の気温は29度、予想最高気温は35度です🥵
今日のストレッチは、難易度🌟🌟🌟
骨盤を立てて下腹を引き上げてまっすぐ立ちます。
両手は腰におきます。
息を吸って吐きながら、下腹で右の太腿を上げていきます。
股関節からしっかり動かして、右足のかかとを突き出して、ゆっくりと太腿を股関節の高さまで上げます。
軸脚の左膝が曲がらないように気をつけましよう。
下腹をしっかりと締めると。ふらつきにくく安定します。
そのまま上げた右脚を、上下に小さく5回程動かします。
呼吸は上がる時に吐きます。
太腿に凝りを感じたら、1度降ろしても大丈夫ですよ。
体の軸が歪まないようにしましょう。
左脚も同じ要領で行ってくださいね。
股関節を動かすと、下半身の血流が上がり太腿や、腰がスッキリします。
姿勢が良くなり、腰や膝の負担を減らします。
むくみや冷えが解消し、疲れにくい身体になります。
暑いと寝苦しかったり、クーラーで冷えたりと夏は眠りが浅くなりがちです。
身体をほぐして眠りの質を上げましょう🛌
今日のご褒美は、プレミアムブラックです🖤
引き続き秋のプログラム作り頑張ります🙋♀️
素敵な1日になりますように✨
青空をお届けシリーズ No.265 ムーミンパパと一緒に🖤
おはようございます😃
神戸は晴れです☀️
今の気温は29度、予想最高気温は35度です🥵
今日のストレッチは、難易度🌟🌟🌟
骨盤を立てて下腹を引き上げてまっすぐ立ちます。
両手は腰におきます。
息を吸って吐きながら、下腹で右の太腿を上げていきます。
股関節からしっかり動かして、右足のかかとを突き出して、ゆっくりと太腿を股関節の高さまで上げます。
軸脚の左膝が曲がらないように気をつけましよう。
下腹をしっかりと締めると。ふらつきにくく安定します。
そのまま上げた右脚を、上下に小さく5回程動かします。
呼吸は上がる時に吐きます。
太腿に凝りを感じたら、1度降ろしても大丈夫ですよ。
体の軸が歪まないようにしましょう。
左脚も同じ要領で行ってくださいね。
股関節を動かすと、下半身の血流が上がり太腿や、腰がスッキリします。
姿勢が良くなり、腰や膝の負担を減らします。
むくみや冷えが解消し、疲れにくい身体になります。
暑いと寝苦しかったり、クーラーで冷えたりと夏は眠りが浅くなりがちです。
身体をほぐして眠りの質を上げましょう🛌
今日のご褒美は、プレミアムブラックです🖤
引き続き秋のプログラム作り頑張ります🙋♀️
素敵な1日になりますように✨
13
23
ラズベリー
|
08/17
|
趣味や日常の雑談