年度も新たに4月1日!こんばんは!マニアックビールクイズのお時間です。
今日は「黒ラベルの日」!ということで、サッポロ生ビール黒ラベルに関するマニアックな問題を作ってみました。ビア検公式テキストにも掲載されている2級問題です。あなたの黒ラベル愛がいま試される……(^_-)✨
【問題】
2011年からサッポロ生ビール黒ラベルに採用されている「旨さ長持ち麦芽」。この麦芽は、新鮮なビールの美味しさを損なう原因となる、ビールを酸化させ悪臭を生成する、ある「酵素」を持っていない大麦から作られた。さて、そのビールの酸化の原因となる、ある「酵素」とは、次のうちどれか。
① AMY
② ALDH2
③ LOX-1
④ MEOS
参考文献「カラー版 ビールの科学」「日本ビール検定公式テキスト 知って広がるビールの世界」
年度も新たに4月1日!こんばんは!マニアックビールクイズのお時間です。
今日は「黒ラベルの日」!ということで、サッポロ生ビール黒ラベルに関するマニアックな問題を作ってみました。ビア検公式テキストにも掲載されている2級問題です。あなたの黒ラベル愛がいま試される……(^_-)✨
【問題】
2011年からサッポロ生ビール黒ラベルに採用されている「旨さ長持ち麦芽」。この麦芽は、新鮮なビールの美味しさを損なう原因となる、ビールを酸化させ悪臭を生成する、ある「酵素」を持っていない大麦から作られた。さて、そのビールの酸化の原因となる、ある「酵素」とは、次のうちどれか。
① AMY
② ALDH2
③ LOX-1
④ MEOS
参考文献「カラー版 ビールの科学」「日本ビール検定公式テキスト 知って広がるビールの世界」
14
22
小泉秋歩
|
04/01
|
ヱビスマニアトーク