ミュートした投稿です。
用事があり、電車🚃を乗り継ぐためにホームで待っていた所、SLと遭遇しました🚂😲 よく見ると親子連れが多い感じでした😂 自分の乗るホームとは別だった為、写真を撮る事が出来ず残念でしたが、青い空にもくもく💭と煙が出ているのを見て感動しました✨🥰
今日は、 Mixナッツとヱビスで、このサイトを見ています。 処で、このヱビス、「SLコレクション」のパッケージですが! 缶は普段のヱビスです、お節介ですが! 之って、会社は大丈夫パターンですよね!
SLコレクションNo8
SLコレクションNo8 SL「銀河」SL銀河(SLぎんが)は、かつて東日本旅客鉄道(JR東日本)が花巻駅 - 釜石駅間を釜石線経由で運行していた、蒸気機関車(SL)牽引による臨時快速列車(観光列車)である。東日本大震災(2011年(平成23年)3月11日)からの復興を支援するため、岩手県盛岡市の公園で静態保存されていたC5
SLコレクションVer04
SLコレクションVer04 SLコレクション8種類第4弾・・・SL「ぐんまみなかみ」SLぐんま みなかみは、東日本旅客鉄道(JR東日本)が上越線の高崎駅 - 水上駅間で運行している、蒸気機関車(SL)牽引による臨時快速列車。2018年(平成30年)10月6日に「SLみなかみ」から改称された。以前は、上野 - 水上間を高崎線・上
昨日の帰り道、休憩した道の駅みやもりでの一枚 恋人の聖地みたいです。 後ろはJR釜石線のめがね橋 引退してしまいましたがSLが走ってました
SLコレクションVer03
SLコレクションVer03 SLコレクション8種類第3弾・・・「SLやまぐち号」です。JRグループの蒸気機関車 (SL) の牽引により運行される動態保存列車の緒ともいえる列車である。国鉄でのSLによる定期旅客列車の運行が終了した1975年(昭和50年)12月14日から3年8か月後の1979年(昭和54年)8月1日に運行を開始し
全国SLコレクション
全国SLコレクション イオン5件目で見つけました❣ケース買いでSL人吉タオルは付いてますが、皆さんが投稿しているコースターは6Pパックのみに付いてますので、コースターが欲しい方は注意してくださいね💦
SLコレクションVer02
SLコレクションVer02 「北びわこ号」です。SL北びわこ号(SLきたびわこごう)は、かつて西日本旅客鉄道(JR西日本)が北陸本線米原駅 - 木ノ本駅間で運行していた、蒸気機関車(SL) 牽引による臨時列車である。2020年(令和2年)に、新型コロナウィルス感染症感染拡大の影響により運行休止が発表され、翌2021年(令和3年
SLコレクションVer01
SLコレクションVer01 SLコレクション8種類Getしました!!!→金ヱビスは、お正月分まで確保しました。第一弾・・・「川根路」です。かわね路号(かわねじごう)は、大井川鐵道が大井川本線で1976年(昭和51年)7月9日から運行している急行列車である。静岡のお茶の産地でも有るのですね!
2枚目のSLヘッドマーク
2枚目のSLヘッドマーク 今回は、やまぐちを買いました!少しづつですが、コースターが貯まっていきます😄