ミュートした投稿です。
よーやく出来た♪
よーやく出来た♪ あ・・・他の亀(ホヌ)はまだうまくいっていないのだが(苦笑) ハットのピンバッチにするなら、この亀位の大きさかなぁ・・・とね 甲羅はクリアー仕様 ヒレと頭はマット(くもり)仕様気泡がチト入っているのはご愛敬♪ 裏はピンバッチ こんな感じやね♪以前の天
やっぱり細工モンは硬い粘土が良いねぇ♪ あ・・・ 今日、油粘土(Leon Clay 高硬度タイプ)が届いたンだけどね それで亀さんを作ってみた ・・・ (驚) やべ、思った以上に巧く作れたやん♪ 自画自賛(爆) あ・・・ ハワイアンジュエリーのホヌ(亀)を・・・って事だったか
天道虫のピンバッチ
天道虫のピンバッチ 明日、新しいハットが届く(予定)にあたり、新しくピンバッチを作ってみた 付けたいハットは丸っこいハンチングなので、丸っこい天道虫♪ 勿論、コレも縁起物(笑)右の羽と左の羽の境は、銅色ラメを混ぜたレッドで書いてます分かりにくいけど※この見えている羽、『前羽(
季節・・・で良いのかな?
季節・・・で良いのかな? 実は明日、『エロイベルナール』ってメーカーのパナマハット(天然トキヤ草100%)が届くンだけどね本場エクアドル製やで♪ 暑いし、いつものハンチングは(愛用品だけど)冬用だし(苦笑)我慢して被ってましたおかげでハンチングの中は汗で湿度100%だからツバから汗が滴るのだ
『エビスと仲間たち』
『エビスと仲間たち』 (私の仲間キャラシリーズです)「エビスと起き上がり小法師(福島・会津)」1月の初市で「家族+1」の数を買い、一年間神棚に飾る風習がある縁起物,郷土玩具です。
てれれてっててぇぇぇん、海童はレベルが上がった♪
てれれてっててぇぇぇん、海童はレベルが上がった♪ てな訳で、チョイと技術が上がって気泡が少ない豚(タマキャラちゃんシリーズ 縁起物 豚)さんです まぁ、豚さんの説明はこの前の通り、『縁起の良いと言われる動物(らしい)』を、縁起が良いと言われる(らしい)赤で作ってみた この前はラメ入れて気泡を目立たなくさせていたのだが(でも写真撮
同じ物を何度(何個)も作るのは、意外に大変やなァ・・・
同じ物を何度(何個)も作るのは、意外に大変やなァ・・・ 今回は『宝石の雫』ってェ、良い着色料のみで作ろうか、とやってみた この宝石の雫、名前の通り、宝石の様なクリアー感が強い着色料な訳で、まぁ・・・見たマンマ(苦笑) 各着色料に白(or黒)を少し混ぜるとクリアー感が無くなるのだお腹と目の縁等はその、白混入なのだが・・・うーんクリアー感
『狸八相』って信仰、知ってるかい?
『狸八相』って信仰、知ってるかい? えー、フェルトぐるみで『ヱビス様の鯛』『ペンギン』『亀』のリクエストを受けたのだが・・・前から作ろうかどうしようか考えていた『狸』を酔った勢い任せで♪・・・流石に疲れました製作時間、約5時間程かかったかなヨッパ状態とは言え、まだまだっスな(汗) あ、さてさて狸八相(八相縁起、八相縁喜)だが