• ログインもしくはアカウント登録してください。

ヱビスフォト

天道虫のピンバッチ

明日、新しいハットが届く(予定)にあたり、新しくピンバッチを作ってみた

 

 

 

付けたいハットは丸っこいハンチングなので、丸っこい天道虫♪

 

勿論、コレも縁起物(笑)

右の羽と左の羽の境は、銅色ラメを混ぜたレッドで書いてます

分かりにくいけど

※この見えている羽、『前羽(さや羽)』言うンやてな、今、調べて初めて知った♪

 

左下の写真(右側面)、少し白いラメ(ピンを埋め込んだのと同じレジン)がはみ出しちゃいました(苦笑)

 

 

で、完成してから気付いた

 

見ないでイメージだけで作ったから、目と頭の模様、忘れた・・・(爆)

※触角は細いから無視!! 虫だけに

 

因みにピンバッチのピン部分はレジンで本体に埋め込んだから、基本的に外れる心配なし

 

 

 

 

最初にレジンセットを買った時に付いて来たオマケ着色料(以下:安い着色料)だから、サッサと使い切っちゃおうと思ってね

最初、安い着色料で作ったンよ

やっぱり安モンは色が変だね

特に練習用を作る時に利用してきたのだが・・・

安物は安物だね(苦笑)

色が違い過ぎて練習にもならん

 

同じ『レッド』と言うカラーの着色料と『ブラック』ってカラーの着色料を使ったのだが、コレだけの差

右のブラックは『紺色を濃縮した様なブラック』

濃くする為に何度も塗り重ねたのだが、輪郭はハッキリ出来んし色は青いしで・・・うへぇ(汗)

 

レッドも、どちらかと言うとピンクやな(逆に、高い方は少量でも濃い 苦笑)

頭が体に埋まっている様に見えるし(埋めてません!!)

 

※今回、踏ん切りついて、安い着色料は全部破棄しました。チトまだ惜しい様な気も・・・

 

 

 

 

あ・・・

大分前に東京のデパートで天道虫のピンバッチを見つけたンさ

良いなぁ、と思ってね

値段見たら目が飛び出しまして(苦笑)

だモンで、『作れば安いじゃん』とな♪

勿論、出来とか素材等は全然違うけど

コメントする
1 件の返信 (新着順)
やっとこさ~
2025/08/27 15:39

海童さん、
目と頭の模様、言われなければ分からないと思います🤭
天道虫がついたハンチングを被った海童さん、見付けられるでしょうか😅


天道虫、のイメージだとコレになるよね(苦笑)

多分、小田原行くなら(運転しないし)パナマハットにすると思うよ
プリムが広いから、日差しを防げるし♪

やっとこさ~
2025/08/27 16:03

海童さん、
まだまだ暑いし、そうですよね〜😅
早く天道虫が見られる気温になって欲しいですね🫠

だね♪
早く涼しくなってくれんと!!

・・・でも天道虫って名前のイメージで暑く感じるかも(苦笑)