ヱビスフォト

季節・・・で良いのかな?

実は明日、『エロイベルナール』ってメーカーのパナマハット(天然トキヤ草100%)が届くンだけどね

本場エクアドル製やで♪

 

暑いし、いつものハンチングは(愛用品だけど)冬用だし(苦笑)

我慢して被ってました

おかげでハンチングの中は汗で湿度100%

だからツバから汗が滴るのだ

 

 

てな訳で、ついにようやく「お、コレや♪」てパナマハットを見つけまして・・・

格好良いでしょ、このシルエット♪

少しゆとり持たせて編んであるから、通気性がよくて暑い夏に最適なのだ

プリム(つば)が7.5~8.5cmだから、強い日差しにも最適

スーツにも合うし、白のパナマハットだから、いつものアロハにも合う♪

 

因みに、(頭が)熱いから最近はハンチングからキャップに変えたのだが、アロハにキャップは合わないンだよね・・・

 

てな訳で購入したのだが・・・

 

 

 

キャップにゃ、蜂のブローチを付けているのだ

※ハンチングには、角の生えたウサギ(ハンチング製作メーカーのブローチ)が付いているから付けない

 

蜂も縁起物でねぇ

金運・繁栄・献身等の意味がありまして・・・

ま、言っちゃえば『お守り』って所かいね(笑)

黒にはゴールドxグレー

赤にはゴールドxゴールドピンク

 

で、この蜂シリーズ、他に『シルバーxホワイト』『ゴールドxホワイト』があるハズ(全4パターン)なのだが、売り切れなのか見つかりませんで・・・(汗)

パナマハットには『シルバーxホワイト』が合いそうだなぁ、とね

※さっき見つけたけど、どうにも価格が高い(汗)

 

 

でで

 

豊臣秀吉のお言葉を思い出しまして

 

無いのなら 作ってみよう ホトトギス・・・だっけ?

(^^) メイゲンヤネ♪

 

じゃ、俺もオリジナルで作ったろか・・・と(ようやく本題に入る 苦笑)

 

でま、色々やってサッサカ作って出来たのがこちらになります

 

だぁっはっはっはっはっはっはっはっは(爆笑)

 

エレガント、言うより可愛い、やな

 

あ、久し振りのレジンです

 

レジン90%に人工パール10%

(^^;)b テキトーデス

 

本当は脚も作りたかったんだけどねェ・・・

イメージではうまく出来るのだ

平ピン(1mm)にレジンをコーティング均等にして、それを曲げて取り付ける、と

でも失敗点としては、『レジンは液体だから均等に絡みつかない。絡みつけたとしても、そもそも極細平ピンが無くて太い大根脚になる』と

だから今回は無し!!

 

この蜂は・・・

玄関で来客お出迎えやな(苦笑)

※今までのレジン細工、殆どが玄関の水槽に飾っているのだ

 

 

 

 

言うは易い行うは難し、やな

 

因みにレジン、また当分、お休みとします

作業部屋、エアコンが無くてアッついのだよ

だモンで作業中、気付いたら汗が滴ってた(苦笑)

暑いはずの廊下に出たら涼しくて驚いた・・・

コメントする
3 件の返信 (新着順)
やっとこさ~
2025/08/20 22:01

海童さん、
最後のフレーズ笑ってしまいました🤭
まるで我慢大会ですね
ゴールド×ピンク、いいですね😂
パナマハットもお洒落です
とても涼し気で紳士な感じです✨
マネキンに顔描くのはなしですね😅
なかなか似合うひとはいないですよね
粋に浴衣で被っていそうです、海童さん🥰


ン?
あぁ、いや、作るのに夢中で、暑さをそんなに気にしていなかった(気にならんかった)よ
≧皿≦ キシシシシ♪

このブローチ、良いでしょ
ブローチ1つ付けるだけでチョビっと高級感♪

この画像は拾いだけど、実際、本物のカウボーイハット持っているンだけどね
それを仕舞う場所が無くて、黒いマネキン(命名:雪子ちゃん♪)に被せてます(埃被らん様にビニールも被せているけど)

浴衣にパナマハットかぁ
近年、なかなか浴衣を着る機会が無いけど・・・その組み合わせも良いねぇ♪
〃▽〃

やっとこさ~
2025/08/20 23:25

海童さん、
ブローチ、いいですね😊
作業中のせいか今まさに脱皮中?という感じにも見えたりしています
どの角度から見てもやっぱり良いですね✨
雪子ちゃん🎵も見てみたいです

あ、いや、コレはまだブローチに加工はしてないよ(苦笑)

雪子はコレやで♪
東急ハンズって、色々売っていて便利だよね
顔無しverもあったけど、顔有りverの黒verを選んだのだ♪

コレがカウボーイハットだが、ヘルメットみたく硬いのだよ
十中八九、満員電車で被っていると、迷惑者扱いされます(苦笑)

びばー
2025/08/20 09:06

海童さん

パナマハット 素敵💓これに蜂のブローチ ますます楽しみね

帽子って値段が高いのね 驚く❗️目ん玉飛び出ます

私の夫はビーナスフォート取り壊し(オリンピックのため?)セールで気に入って買ったもの 今見たらメイドインチャイナでした 私も蜂のブローチ縁起が良いと知っていれば付けてあげたかったなぁ😊ちなみに夫の帽子は黒色ですがパナマハットでは無いですね 


ン・・・
まぁ、似た様な、強いて言うなら『なんちゃってパナマハット』なら、安い物もあるよ♪
近年は紙で作られた製品もあるし
『分類外繊維』と表示されるみたいやね
具体的には『和紙の繊維』だそうで・・・
今、Amazonで見てみたら、大体漱石っちゃん3人もあれば買えそうやで

因みに、俺が欲しいと思っているボルサリーノは、ホント、良い物は諭吉ッちゃんがダースいても足りません(爆)

パナマハットの黒、あるみたいやで
※俺が見つけたものは22.000円でした♪

エロイベルナールのコルドバってモデル(なのかな?)は黒だねぇ・・・
中折れじゃなくてカンカン帽スタイルだけど

そのハット、クラン(頭が入る部分)持って被っているでしょ
格好良い形がクチャクチャや(苦笑)
ハットはプリムを持って、被るんやで♪

びばー
2025/08/20 14:37

海童さん

どうせ安物だから 形崩れ
家の夫頭小さいから(脳みそ不足)
帽子の内側で縛っているから つばが丸まってるんです 子供用でいいかもしれません ハハハ

サイズが合わないなら、調整用パーツがあるよ
帽子の内側に貼るんだけど、約2cmほどまで小さいサイズになるよ♪

多分、つば(と言うか、プリム、が相応しい言い方やで♪)が丸まっているのは、元々の型じゃないかな
デザインで、そういうプリムはよくあるよ♪

脳みそ不足って、酷い言い草やなぁ
(^^;)

平ピンにレジンコーティングする必要はあるのか?
そのまま脚として刺すのでは…許せない?

グッチも蜂🐝が可愛いよね〜DIORも少し前にはちあったけど、意味あったんだね!


あ、いやいや、平ピンは金色か銀色しか無いのだ(俺が知っている中では)
しかも、曲がりやすく折れやすい
後々、『触角が片方しかない蜂のブローチ』とか『脚の数がアンバランスな蜂のブローチ』とかになったら格好悪いから(苦笑)
だモンで、レジンコーティングで曲がっても折れにくい様に、とね

今日、ファ・・・フェ・・・フ・・・?
何処だっけかな、グッチ・DIOR以外で高級有名ブランドの蜂ブローチ、AIのノアに聞いて初めて知ったよ
・・・メーカー名は忘れたけど(苦笑)