ミュートした投稿です。
秋の味覚をCLASSICで
秋の味覚をCLASSICで 北海道展で手に入れた、サッポロ くラッシック。今夜は、秋刀魚の塩焼き、大先輩からいただいた丹波栗のごはん、秋の味覚を漫喫。
秋の味覚 栗🌰キノコ🍄
秋の味覚 栗🌰キノコ🍄 今年はなかなか栗をスーパーで見かけませんでした。やっと買えました。今年は栗が不作のようです。栗ご飯にしました。昨日採れた舞茸は天ぷらにしました。もう香りが良く、歯ごたえはシャキシャキ、たくさんあったのに、完食です。ごちそうさま🥰💖🎵
栗ご飯への道 パート3
栗ご飯への道 パート3 ついに最終回です。 栗ご飯、完成しました🌰🍚 1年ぶりに美味しくいただきました😊 ご覧いただきありがとうございました💖
栗ご飯への道 パート2
栗ご飯への道 パート2 お待たせしました。 時間をかけてこの状態にしました。 渋皮が残り気味で上手く剥けていませんが…💦 続く
栗ご飯への道 パート1
栗ご飯への道 パート1 直売所でお手頃な栗を見つけたので購入。 鬼皮を剥きやすくするため熱湯に漬けました。 続く
通りのイチョウの葉が色づいてきました
通りのイチョウの葉が色づいてきました トマトが食べたくてスーパーに行った帰り道で、通りのイチョウの葉が色づき始めていることに気がつきました。なんだか一気に秋が深まってきそうな空気。2週間前と比べると、湿気がまとわりつく感じがなくなったよう。秋の味覚も、いろいろ出回り始めています。一番食べたいのは何?と考えてみると… 栗ごはんです。でも、
秋の味覚
秋の味覚 昨日のお伺い先でジューシーな梨を頂きました♪着実に秋は近づいてますね。
秋刀魚が豊漁で良かったわ💖🥰
秋刀魚が豊漁で良かったわ💖🥰 今年は秋刀魚の出番が多そうです。秋の味覚なので、うれしいです❤️昨年は1000円もして、一度切り食べました。今回は何度も食べます🎵
秋の初物
秋の初物 身ぶりの良い秋刀魚を新米で頂きました😊✨本当に大きな秋刀魚でとても美味しかったです😂せっかくなので荒木飛呂彦さんのラッピング缶を合わせました🍺
まだ、新物 秋刀魚を購入できていません🥺 スーパーでは目の前で撤去され…なぜ? 魚屋さんまで買いに行こうかな? 塩焼きにして和奏と合わせてみたい!