十三夜
十三夜今日は十三夜 当地は曇り空で月見はできませんが、エビスとスター林檎🍎で乾杯とします。エビスのラベルが月見仕様でし可愛らしい・・・
こうしたら間違いが少ないかと思い貼ってます!
少しお安くなっていたのです。
少しお安くなっていたのです。今日はシトラスブランで、乾杯です。神戸は雨模様でとても蒸し蒸ししていました。さっぱりりとシトラスブラン🍻
タッチパネルの 燻の画面🍺 なにかおもうひとは いないのかなぁ by😎
今日も燻で乾杯❗️
今日も燻で乾杯❗️鱧の押し寿司ほっけの開きトマトと納豆 小松菜なと薄揚げベーコンのおひたし薄揚げピザ風それと燻
のみました・・で・・どう?
のみました・・で・・どう?各味覚が平均的で、バランスの良いビールだと思いました。おおざっぱに言えばエビス(ゴールド缶)に近いです、それで飲み比べした結果コク,喉ごし,キレ,苦み,後味はエビスに包含されました(超えない)が、「蔵出し」もサッポロらしい良いビールだと思います、泡もきれいでした。(個人的感想です)
お中元がきたのに、ジュースでした。 めちゃくちゃ残念、 お歳暮はエビスだったのに‼️
神戸阪急イベント
神戸阪急イベント宮島のグルメ穴子めし お取り寄せ限定販売と言われていたが、ありました。
ラベンダー色のうまいヤツ!
ラベンダー色のうまいヤツ!一口の中に、フルーティーで芳醇な香り,コク,そして後味はビターなキレが感じられます。これだけで愉しみたいビールですね。
応援! 岩ガキ
応援! 岩ガキ新プロジェクトXを見て、町の破たん危機を島民の力で乗り越えた 隠岐 海士町の岩牡蠣などをポチり。新鮮で美味しかったです。 基本、牡蠣は天敵で食べると一晩大変なのですが、新鮮だったので何事もなかったです。