ミュートした投稿です。
NEW 榊神社
NEW 榊神社 浅草橋須賀神社からもっと浅草方面に行くと、榊神社があります。手水舎ですが、岩を削った感じで、風情があります。拝殿です。神楽殿です。正面に何もない朱い鳥居です。くぐって右手を見ると、お社があります。その内部です。こちらはお稲荷さんですが、こちらのお社も横を向いています。その内部です。井戸がありました。
NEW 浅草橋須賀神社
NEW 浅草橋須賀神社 銀杏岡八幡神社から浅草方面に少し行くと、浅草橋須賀神社があります。手水舎ですが、水の出口は面白い構造になっています。反対側には蛙が。拝殿です。内部の様子です。拝殿と本殿です。神楽殿です。
NEW 銀杏岡八幡神社
NEW 銀杏岡八幡神社 9月20日土曜の続きです。目白庭園からJR目白駅に出て、総武線で東に向かいました。まずは浅草橋駅北口近くの銀杏岡八幡神社です。名前の通りで、絵馬は銀杏の葉の形です。手水舎です。拝殿です。斜めから。本殿の後ろ側から、本殿と拝殿を撮りました、末社のお稲荷さんです。こちらも横に狐がいるので、お稲荷さんかも
今日の目白庭園
今日の目白庭園 9月20土曜も目白庭園からです。サルスベリの花は、まだ頑張っています。コムラサキシキブは、まだ紫になる手前です。ハギの花がきれいです。ツユクサです。彼岸花が咲き始めんとしています。少し秋の気配が。名前は分からない白い花です。シロシキブです。滝から池への流れのところは、まだ青々としています。以下、閲覧
塙保己一資料館
塙保己一資料館 渋谷氷川神社のすぐそばに、塙保己一資料館があります。国の登録有形文化財です。下は真ん中で、こちらは右手で、こちらは左手です。裏側はこんな感じです。窓の配置が左右で微妙に違います。
お神輿と山車の巡行
お神輿と山車の巡行 9月14日日曜の続きです。渋谷氷川神社の秋祭りの、お神輿と山車の巡行も撮りました。山車は神社の外で準備万端です。ヱビスの屋台は神社の外で準備中です。ビール以外の商品も並べています。スタッフが着ていたTシャツの柄です。これは子供神輿ではないですね。そのうち、子供神輿が神社から出てきました。これから巡行
11/18~販売開始!【ヱビス クリエイティブブリュー JAZZY(樽生)】YEBISU BARだけで味わえるマリアージュメニューも♪
11/18~販売開始!【ヱビス クリエイティブブリュー JAZZY(樽生)】YEBISU BARだけで味わえるマリアージュメニューも♪ ヱビスブランドの独創的な新ライン「CREATIVE BREW」。第10弾となる『ヱビス クリエイティブブリュー JAZZY(ジャジー)』の樽生が、11/18(火)より数量限定で販売開始します✨ 🎼4種の麦芽が奏でるコクと香りのリズム🎷東京・恵比寿にある食と音楽がシンクロしたダイニング「BL
渋谷氷川神社
渋谷氷川神社 宝泉寺から以前ご紹介した渋谷氷川神社に行ったのですが、渋谷氷川神社 | YEBISU BEER TOWN - ヱビス公式ファンコミュニティこの日は秋祭りでした。裏側から入ったのですが、入ってすぐのお面屋には、ちいかわが勢ぞろいでした。拝殿の前には子供神輿が。子供神輿を担ぎに、子供たちが集まっています
室泉寺
室泉寺 この日は恵比寿の山種美術館に行ったのですが、その際に室泉寺というお寺に寄ってみました。歴史のありそうなお寺です。まずは庵がありました。仏堂ですが、いらっしゃる仏様のお名前は分かりません。何となく弥勒菩薩な気はしますが。真言宗ですので、弘法大師がいらっしゃいます。鐘楼です。本堂です。本堂を撮っていたら
庭の花々
庭の花々 9月14日日曜は、まずは家の庭の花々からです。