ミュートした投稿です。
turbo さん お久しぶりですね。コメントありがとうございます😊 クラシック一色のツアーアーでしたので、お土産コーナーもその様に思っていたところ、このグラスがありました😍 変色するところが面白くて購入です😁 北海道旅行の際にお立ち寄り下さいね😊
ヱビス狂さん 本当はパーフェクトクラシックのグラスが欲しかったのですが販売していませんでした。薄づくりで素敵なのですが🥲
赤星さん 星空が基調でしょうか? 雪景色と相まって、素敵な工場見学でしたね クラシックに特化した戦略📝 グッズ販売も充実していると良かったですね 行ってみたくなりました!
恵庭工場の見学ツアーに行ってきました 第3弾
恵庭工場の見学ツアーに行ってきました 第3弾 サッポロビール北海道工場の見学ツアーに参加してきました。試飲会場内に併設のお土産品コーナーで購入、フロストタイプのYEBISU グラスです😊このグラスには秘密があります。温度変化により色が変化します。グラスが冷やされると色が変化します。変化の過程をお楽しみください😊ヱビス様をアップしました。ヱビス様
ごろちゃん さん 昨日投稿の第1弾も見ていただけたらと思います😊 北海道旅行の機会があれば足を運んでいただきたいと思います。工場直送のクラシックがお待ちしていますよ😊
恵庭工場の見学ツアーに行ってきました 第2弾
恵庭工場の見学ツアーに行ってきました 第2弾 クラシックに特化したものにリニューアルします。 リニューアルに伴い、展示物はサッポロクラシックにちなんだもの一色となっていました。サッポロビールの成り立ち、サッポロクラシックが作られることになった理由、製造原料、製造過程全てがそうでした。サッポロクラシック缶製品が作られたのが1985年、青
Truckerさん コレコレ、このグラスです。この形のクラシック版のグラスが欲しかったのですが😅 柿の種は1袋付きでした。 当時は無料だったのですね。 試飲はクラシック2杯でしたよ。 2月からは1,000円の有料化となります。自動券売機が設置されていました😊
うらやましーです! 「パーフェクトクラシック」のみたいですね。
恵庭工場の見学ツアーに行ってきました
恵庭工場の見学ツアーに行ってきました クラシックに特化したものにリニューアルします😊通常は見学料が必要ですが、オープン前の抽選見学ツアーに当選、無料で参加させていただきました😜本日は工場がお休みで実際の稼働状況が見ることできず、チョッピリ残念でした😢ツアーコンダクターさんが参加者の写真を写してくれるのですがその際「ハイ、チーズ」ではなく
そうなんですね。 家族はスープカレーをいただきましたが、 私はクラシックを楽しみました😊