ミュートした投稿です。
おぉ~~。一度もお正月がきてないですね~(笑) たぶん両親の偏食もあるのか?あれ?祖母の家でもないなぁ。。 正月三が日は刃物は使っちゃいけません。って祖母がいうのを、父は作り置きの飯が食えるか~って 正月早々義母とのバトルで険悪です~以来、おせちとかオードブルとか、禁句モードです\(^o^)/
エビタイさま おはようございます☀ まだ暑いですが、今年も残り3か月半になりました😅 おせちは、ふるさと納税で取り寄せて頂いています。 豪華なおせちをひとつずつ味わい、お正月を感じます。
ン? 正月のエビ? 甘酢で漬けるんだ・・・初めて見た 沖漬け、良いねぇ それで日本酒でもきゅっ♪といきたいが・・・ ウチは酒呑むの、俺だけやからなァ しかも親は「ウチに酒呑みはいません」言うから、酒の贈り物・貰い物は昔から無いし(貰っても誰かにあげちゃうし) σ(┰┰;) オレ、ノミタイノデスカ
お節は毎年喰わんと、正月は来ないねぇ・・・ 因みにウチは、爺ちゃん婆ちゃんが生きていた頃は基本、手作り 親父が亡くなった今は取り寄せ(+足りそうにない料理だけ、手作り)になっちゃったけど(苦笑)
もう、Xmasにおせちですか〜(^◇^;) 皆さんは、毎年食べますか?? 貰って眺めてます✨✨ お節は…食にうるさく外食好きな両親に育った為、食べた事がなく^^; 個々に温めたり、作ったりも〜面倒だったのでしょうね〜(・_・; その影響により、三つ子の魂百まで。。この先も食べる事は無いお節… 親
なるほど・・・ ありがとう♪ お浸し、だから、それぞれソレに浸すだけ、で良いのかな? 俺は連日、同じメニューでも構わん嗜好だから、正月迎えたら以降、朝飯はずっと雑煮やな♪ 簡単だし栄養豊富だし(正直、1日3食365日雑煮でもOK♪ただ、暑いと流石に・・・だが) 今は暑いから、冷えた(冷蔵庫から取
お正月と神社祭りに行くか行かないか位なのですが、 確かに街中に多いですよね~ ポケモンGOしてたら、よく遭遇します( ´艸`)
鳥居の形は色々あるんですね?全然知りませんでした! お正月と神社祭りに行くか行かないか位なので(;^ω^)
顔を合わせて、話しを聞くだけでいいんですよ お孫さんも行かれると、盆と正月が一緒になったかのようによろこばれますよ YEBISU つよしさん、またお話相手してあげてくださいね🐾
土用の丑の日は混むので、鰻以外の店に飲みに行くと思います。鰻については、丑の日以降から正月明けにかけて、近所のお店に通う予定です。