ミュートした投稿です。
【本日の御神籤】 TOWN籤…吉 アプリ籤…大吉 アプリ籤は更に超珍しく3日連続で博多大吉さん🤩 どうしちゃったのだろうか🤣 TOWN籤は少し上がって吉なのだが、猛暑日に近い気温の中を歩きたくないしなぁ😅 音楽を聴くなら良いかも😊 スタッフの対応(会話)によって店の利用回数を増やしたり減らしたり
米だけでなく諸物価高騰のおり、ビールも例外ではありません🍺値上げ前の3月末にヱビス500mlを3ケース買い溜めして以来今回は2ケース買いました。やはり税込6,039円から6,479円と440円ほど上がっていました。でも他店よりもお得だと思います。これがらも、ヱビスを呑むぞー! 酒税さん、早く統一され
少し古い写真ですが
少し古い写真ですが また北海道に行きたいなぁ、とぼんやり考えたりしてて、去年の3月のこの写真を載せてみました。このときは旅程が短かったから、あまりいろんな場所には行けなかったけど、もちろんビアホールを目的の一つにしてたし、とても楽しく美味しく過ごせました。いちど行くとまた行きたくなる場所が多くて、しかも広くて、北海道っ
【本日の御神籤】 TOWN籤…半凶 アプリ籤…大吉 TOWN籤は、半凶→大吉→半凶 また波が始まりました🤣 そしてアプリ籤は、約20日ぶりの博多大吉さんです🤩🙌 もっと出て欲しいです🤭 行き着けのYEBISU BARで、4位、5位のランカーさんが頑張っていましてね🤭 それに対して上位3人は… 3
3月から始まったマニアックビールクイズも、数えてみたら今回で42回目。皆さんお楽しみいただけておりますでしょうか。今宵もビールの雑学クイズでお楽しみください。 今回のテーマは【運命の出会い】。1876年に開業した開拓使麦酒醸造所(現在のサッポロビール)の初代醸造技師は、ドイツでビール醸造を学んだ初の
3月11日からの期間限定、3ヶ月以上経っているので、そろそろ樽在庫の無くなる店舗が出始める?ということでしょーか🤔❓‼
YEBISUビールと,どら焼き。
YEBISUビールと,どら焼き。 3月の出来事ですが、投稿します。3月に購入した「ほうじ茶の余韻」と名付けられたヱビスビール。ほうじ茶ということは、どら焼きと相性がいいのではと思い、自分でどら焼きを作り、ビールと共にいただきました✨いやー、めちゃくちゃおいしかったなー
🎉祝20作品🎊1911U:A Hop Odyssey🍺
🎉祝20作品🎊1911U:A Hop Odyssey🍺 今日から発売の1911U:A Hop Odyssey🍺早速飲んできました😊1911Uとは映画に関係しているのかな?と思ったら、開発したての名前のついてないホップらしいです🤔YEBISU BREWERY TOKYOで製作された20作品目です✨🍻🎶2024年4月3日グランドオープン時のラインナップはこち
今月初のラッキーヱビス様❣️
今月初のラッキーヱビス様❣️ 仕事帰りのルーティン♬  
マリリンさん 3月は辛いですね~⛄😅 黒ラベルWAGONは 4月スタートでした〜✴️🎵 おっしゃるとおり、 今はビールの季節です〜✴️🍻🤗