ミュートした投稿です。
今となると、列車内車内販売で生ビールが飲めると分かっているのが 東武鉄道の特急スペーシアX(浅草〜東武日光/鬼怒川温泉) のみだと聞いているので、寂しいです…。
先日デビューした、東武鉄道スペーシアXはその形で生ビールを提供している と聞いたので、カウンターのみで販売も大歓迎ですね!
CLUB黒ラベル「STAR POINTキャンペーン」の応募締め切りが延長になりましたぁ! 本来なら今日17日17時応募締め切りのはずが システム障害の為、本日早朝WEB応募が出来なくなる トラブルが発生したそうで、 急遽応募締め切りが 20日月曜日の17時まで延長されることとなりました♬ 今日、
また、出来たらいいな…
また、出来たらいいな… 今回は宅飲みなのですが、理想としては昔出来たロマンスカー車内で車内販売で購入した生ビールを…前は黒ラベルでしたが今度はヱビスにして復活してくれれば大喜びですね…ヱビスとオランジェがどっちもあるなんてなれば大喜びを超えますね…w
コープのめーむカタログのビールが来ました。
コープのめーむカタログのビールが来ました。 サッポロ生ビール黒ラベル&サッポロ生ビール黒ラベルエクストラドラフト 10缶2種類入ってます。
週末の義父との飲み会
週末の義父との飲み会 週末の恒例の義父との飲み会🍻 サッポロビール楽しみ😊ました。サッポロラガービールはコープで見つけて購入
今日は外で飲みました。
今日は外で飲みました。 角打ちという所に初めていきました。赤星です。ビンです。関西ではあまり見ないような気がするのですが…(私だけが知らないかもねー) 店のおじさん曰くうちはサッポロファンが多いからっと言ってました。思わず嬉しくなって飲みました。生ビール
黒ラベルと黒ラベル東北ホップの飲み比べしたくて、1パックずつ購入しました。 紙パックには、「完璧な生ビールを。」と書かれてますが、注ぎ手に問題あれば・・・。上手に注げるようにしたいです。 目指せパーフェクト黒ラベル。
こちらで尋ねて良い事かどうか分かりませんが、飲食店で提供される生ビールと比べて、(夏のビアガーデン等の)飲み放題のビールは、薄くしてあるのでしょうか? (薄いから、と、随分前からもう行かなくなってしまっているので、最近は違うのかも知れませんが)
ドン・キホーテに行ってきた😉 黒ラベル買ってきた😅 しかしオランジェはなかった😭