ミュートした投稿です。
昨日の戦績🍺 1軒目🍺 ヱビスバー上野の森さくらテラス店🐼🌸 1.2杯目🍺🍺ヱビスビール 3杯目🍺薫満つ 4杯目🍺琥珀ヱビス 2軒目🍺 ヱビスバーグランスタ八重北店🍺 グランスタの店に向かうとカウンター席が見えてくるのですが、見覚えのある背中が、、、1卓に1年2ヶ月ぶりに会うHさん、3卓にJさん
サッポロの社員さんが新しい商品補充に…‼️😆
サッポロの社員さんが新しい商品補充に…‼️😆 イオンのビールコーナーでサッポロのポロシャツを来た社員が何やらコソコソと陳列中!🫡👀⁉️これは新しいエビスの夜行鉄道缶ラベル!夜行列車のマグネット付録付き&ショッパーが…!一番乗り、しかもマグネットは8種類の中の"?"にあたるマグネット(教えてもらっちゃった〜😚)がありました!ラッキー!そり
ヱビスで乾杯🍻
ヱビスで乾杯🍻 ヱビスで乾杯🍻
シンプルなデザインが Good!
マイスターの残りが 1本になってしまいました サッポロさん代わりの何か出してくれないのでしょうか⁉️現状ではソラチが1番味が近いかなぁとは思いますが やはり新たに出して欲しいですね🤩🤩 乾杯〜🍻🍻🍻🍺🍺🍺🍺🍺
まずはビール関係のノートであることが分かりやすく、グラスのあるデザインが○。 「乾杯をもっとおいしく。」のイメージにもピッタリです。 そして、サッポロ黒ラベルのイメージが黒、ならばヱビスは白で行きましょう!
エビス様は必須と思います。 職場で使用したいので、会議など様々なシチュエーションに黒は躊躇なく使用できます。また、エビスにはサッポロビールそのものを牽引するような柱となる存在のように感じるので、圧倒的な落ち着き具合、存在感をだすには黒がベストだと感じました。
今日発売です
今日発売です サッポロクラッシック、夏の爽快。今日から発売です😊今日は曇りで、気温も上がっていないので、今晩飲もうか、暑くなるまで我慢しようか、悩ましい🥲
前に、サッポロビールの肋間パックについていた札幌マーク入りのメモ帳、今でも大事に使っています。案外秘密のメモ書き綴っているようですね。
YEBISUのマークは恵比寿様がいいです。 サッポロビール全体ならビールグラスで乾杯のマークがいいと思います。