ミュートした投稿です。
◉ノエルママさん。 ありがとうございます。 以前TV番組で紹介していて、作ってみようと思っていました。 TVでは生のヤリイカを使い、内臓も一緒に詰めていて旨味が出ているはずですが、今回は内臓を抜いて冷凍してあったので、そこまでの旨味は出ていないと思います。 次回は釣りたてのヤリイカで再挑戦です
のぴたさん 確かに肌の色は小麦色ですね。 海釣りで焼けたんじゃないですか。
◉ひとのこさん。 ありがとうございます。 釣りをする者にとっては、釣って自分で捌くのは普通のことなんですが、釣りをしない人には特別に見えるのかも知れませんね。 実は、イカやサカナを釣ってきて、持ち帰って奥さんに調理を押し付けると、面倒くさいから持ち帰らないで、もう釣りに行ってはいけませんとなるの
釣りたてヤリイカを捌いて手作り黒麹でテロワールで乾杯なんて完璧じゃないですか!! パーフェクト🙋♀️
◉のぴたさん。 ありがとうございます。 釣りたてのイカ刺しはコリコリして最高に美味しいですね。😋 ヱビスビールと一緒ですと、更に美味さアップです。
◉ぶりちゃんloveさん。 釣りたてを食べられるのは、釣人の特権でもありますね。 寝かしたものもねっとりと甘いのですが、釣たてのシャキッとしたのも 堪らんです。😻
釣りたてのイカ、食べたい… 最高ですね 羨ましい!
釣りたてシリーズ②:ヤリイカの刺身とホップテロワール
釣りたてシリーズ②:ヤリイカの刺身とホップテロワール 夕方釣ってきたヤリイカの半身を刺身にし、ホップテロワールとともに。😋刺身の切り方が雑すぎ。スイマセン、素人なので。🙇♀️半身は明日朝いただきます。ちなみに、刺身には娘が作ってきた黒麹の醤油コウジと一般的な醤油コウジの2種類を付けて食べ比べ。黒麹は酸味があって、ポン酢のような味わい。ご馳走様でした。
釣りたてシリーズ①:ヤリイカのカルパッチョとヱビスビール
釣りたてシリーズ①:ヤリイカのカルパッチョとヱビスビール 今日の夕食は、釣ってきたヤリイカをリング状にカットしたものを5秒だけ湯掻き、自家製のソース(オニオン・オリーブオイル・レモン・塩・バジル・タイム・セージ・オレガノ・ブラックペッパー・ピンクペッパー)を掛けたカルパッチョと週一のカレー。ヱビスビールで乾杯!
巻くんだろうなとは思っていましたが、海鮮など色々な具材が入っているのが苦手なことが意外でしたね。 釣りをやられているので海鮮大好きなイメージがありました😌