ミュートした投稿です。
それはビタミンCの話で、俺が言っているアレルギーの話とは関係無い様な(汗) アレルギーは、いつ、だれが発症するかは、分からんモンだよ 今は大丈夫でも、将来発症する可能性もあるし、発症しないかもしれないし ただ言えるのは『スギ花粉症の人はトマトでもアレルギーを発症させる可能性がある』と 『量』の問題
海童靈麻さま 以前、健康診断で 「手がちょっと黄色っぽい気がしますが、みかんをたくさん食べられますか?」って。 「トマトを毎日たくさん食べています。」 「あーそれでですね」笑 って感じです😁 トマト好き過ぎて大量摂取しているので、ダメならとっくに出てると思うのです❣️ きっと、トマト自体が濃くて
・・・ 何か、『大丈夫』の根拠が凄い(苦笑) 婆ちゃんのトマトジュース、作り方は簡単なンだよ 実ったトマトを収穫、洗ってぶつ切りにし、ミキサーでガー!! 以上♪ だモンで、完全無添加だからピンクに濁った色をしているが、放っておくと、当然、成分が分離して2層に分かれる(またガー!!すると元に戻るがね
海童靈麻さま 私も、海童靈麻さまのおばあちゃんのトマトジュース飲んでみたかったです🍅 おばあちゃんの味って、きっと再現すらのは難しいんでしょうねー 私も今のところ大丈夫って言うか、朝起きて炭酸水飲んで、すぐにトマトジュース飲んでいますし、夜もプチトマト食べて、お料理には、トマトピュレーをたっぷり入
俺はトマトが好きだなァ♪ 小さい頃からバクバク喰って、ゴクゴク、自家製ジュースを飲んでたなァ また、婆ちゃんの、自家製トマトで作ったジュースがウマくてねぇ・・・ 親が作ったトマトで作っても、販売トマトで作っても、全然、あのウマさは出なかった ・・・もう飲めないのがスッごい残念(寂) 因みに俺は杉
ラズベリーさん 蔓植物だからメロンってのは邪道でしょうか(^.^) というのは置いておいて、その時期のもの(例えば春は各種の山菜、夏は路地物のトマトとか茄子とか)が一番おいしいと思っています。
「中秋の名月」のつもりでしたが😅 カメラの露出が悪く「自動で長くなり」 名月がお日様のようになってしまいました。🤦♂️ クラフトペーパーの「兎さん」 団子の代わりに「葡萄とモッツァレラ とトマト」 定番の「ススキ」でした。 「サマーエール」は最後の1本戴きました。 「月灯りアンバーラガー」は今日わ
とても分かります😂 欲しいものが無くてもトマトのホール缶など、ストックできるものを買います💦
えっと・・・ トマトベースで.. 1年は😓
カワ(・∀・)イイ!! 茄子とトマト。可愛すぎます