ミュートした投稿です。
今日のつまみ 右下は添付のシーズニングを使ったラムチョップで、その上はオクラの鰹節がけです。真ん中下は湯あがり娘の枝豆で、その上は胡瓜やレタスのシーザーサラダです。左下は小鯵の笹漬けで、その上は豚小間とソーセージとパプリカとアスパラの炒め物です。 デザートはローソンの「桃のレアチーズケーキ」です。
小泉秋歩さま 姫、随分とお育ちになって❣️ 楽しみですねぇ😆🫛 ホント、こういうのの収穫のタイミングってよくわからないですよね! 今年は実がならなかったけど、ウチのナスなんか、紫のじゃなくて緑とか白の丸いやつだったから、 もう少し大きくなるのか、色がもっと変わるのか、それか小さいけどこれ以上育たない
瞹さん こちらこそいつも見てくださってありがとうございます。タイミングの見極めって難しいですね。農家の皆さんにつくづく感謝です。 トマトはなかなか色がつかず、なんでずっと青いままなんだろう、何か問題でもあったのかとやきもきしていましたが、時が満ちればちゃんと色づく。焦ってもしゃーない。子育てみたい
湯上がり娘(9週間後)
湯上がり娘(9週間後) 我が家の「姫」こと枝豆の現時点の状況はこんな感じ。どうでしょうか、だいぶ膨らんできてはいるけど、市販の枝豆に比べたらまだ薄いって気がしますが。それとも家庭菜園だとこんなもん?もうちょっと様子を見ることにします。ぷるるんは実りの季節。カゴメの観光農場で見たのよりは小ぶりになったけど、味は美味しいからま
生姜焼きとサッポロ黒ラベル
生姜焼きとサッポロ黒ラベル 暑くて食欲が無い でも 焼き鳥でかろうじて肉と呼べるものを食べております昨夜はガッツリ豚肉生姜焼き 豚さんも夏バテで餌を食べないらしいですね
今日のつまみ 右下は鶏モモの唐揚げで、その上は豚しゃぶとレタスや胡瓜のポン酢和えです。真ん中下は充填豆腐で、その上は鶏モモと白菜と人参とネギと竹輪と蒟蒻などを炊いたんです。左下は茄子の揚げ煮で、その上は焼き鯵と、白菜と赤紫蘇の漬物です。 デザートは結構気に入った「AMAIMON TYUZAYA」の
マリリンさん、 こんにちは😊 すっかり夏雲☁️ですね ご主人さまも暑い中、お疲れ様です 特に1人のお昼ご飯程面倒なものはないですよね😅 言いつつ流水麺のお世話になる事がとても多いです ネギ、小口ネギ、サニーレタス、トマト、で夜までカバーしている毎日です🤭
下心ありあり
下心ありあり アイキャッチは今夜の夕飯なのですが。豚焼肉、レタスと胡瓜のサラダ、インゲンとひじきのサラダ、枝豆、ゆでとうもろこし。奥に大量にある枝豆は、見切り品を大量ゲットしたので急いで茹でました。しかし、さすがに夕飯にこんなに沢山必要な訳はなく。冷凍しーの、別献立へ使いーの、おつまみにしーの……そう、素晴らしき
ある日の夕食〈103〉
ある日の夕食〈103〉 回鍋肉鶏皮キムチレタス・キュウリ・干し海老のサラダ【お酒】サッポロ黒ラベルアサヒ生ビール 黒生老松酒造 大分麦焼酎
多分それっぽいナニか的なモノ
多分それっぽいナニか的なモノ 今日のお昼は買ってあったトルティーヤがあったので、何となくそれっぽいナニか的なモノを作りました。鶏もも肉はレモンとオリーブオイルと、もうすぐ使い切ってしまいそうだったケイジャンスパイスでもんでからフライパンで焼き、適当に切って味見。案の定塩っけが全く足りなかったので、これもまた買ってはみたけど使って